- 1 : 2025/02/11(火) 09:02:23.83 ID:2OEvw2rvd
- 26 : 2025/02/11(火) 09:02:42.84 ID:2OEvw2rvd
-
確かに
- 37 : 2025/02/11(火) 09:02:48.58 ID:2OEvw2rvd
-
🦀
- 40 : 2025/02/11(火) 09:02:53.66 ID:2OEvw2rvd
-
蟹江敬三
- 41 : 2025/02/11(火) 09:03:05.05 ID:2OEvw2rvd
-
イェール
- 42 : 2025/02/11(火) 09:03:13.04 ID:2OEvw2rvd
-
反論できなかった…
- 43 : 2025/02/11(火) 09:03:19.25 ID:3758xbs30
-
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 44 : 2025/02/11(火) 09:03:19.56 ID:3Lfe7DPf0
-
人件費が安いという大正義があるんだが
- 52 : 2025/02/11(火) 09:04:47.49 ID:3758xbs30
-
>>44
一ドル300円としてもタイやインドの工学部卒のエリートより賃金高いんだわ - 53 : 2025/02/11(火) 09:05:22.86 ID:zGyAiPrO0
-
>>44
全然働かないからなぁ…(労働時間が短すぎる) - 46 : 2025/02/11(火) 09:03:32.55 ID:3758xbs30
-
全ての正論族に送る
- 47 : 2025/02/11(火) 09:03:38.86 ID:3758xbs30
-
全ての正論族に送る注意
- 48 : 2025/02/11(火) 09:03:51.92 ID:Sya+p5410
-
アベノミクスバブルが弾けなかったのは成長だったよな
- 49 : 2025/02/11(火) 09:04:14.18 ID:7xTCx0b00
-
ネトウヨが苛ついてるだけ定期
- 50 : 2025/02/11(火) 09:04:20.26 ID:UWfOAUQ+0
-
まったくないね。
日本に投資しても公務員の懐に消えるだけだしな - 54 : 2025/02/11(火) 09:05:57.40 ID:nqaxzEWG0
-
中抜きという巨大なピラミッドの上に食い込めば
いくらでも儲かる - 55 : 2025/02/11(火) 09:06:05.87 ID:LlS5y609M
-
国が自国民信用しなくてどうすんの?
途上国に投資とかならまだしも
他国に自分の未来投げるとかアホでしょ - 119 : 2025/02/11(火) 09:22:33.24 ID:EO+G2NoZ0
-
>>55
なんでしてると思った - 56 : 2025/02/11(火) 09:06:14.65 ID:zviTSRkT0
-
不景気とは
独占と寡占を推し進めるもの
当たりを引けばどこまでもいくよ? - 57 : 2025/02/11(火) 09:06:16.40 ID:3l2UV9QA0
-
イーロンマスクが超絶緊縮に突っ走ろうとしてるからアメリカもどうなるか分からんけどね
- 58 : 2025/02/11(火) 09:06:22.10 ID:1qqkUkVy0
-
日本企業も海外事業ばかり
- 59 : 2025/02/11(火) 09:06:51.60 ID:vPh0OOblr
-
公務員の給料が高すぎるからなんだよね
任期制の公務員ばかりにして
公務員をクビにすれば人手不足と増税をなくせる - 61 : 2025/02/11(火) 09:07:14.08 ID:A9BBXs3X0
-
日本に投資することにメリットがあるから投資しろって言ってるわけじゃないでしょ
日本に未来がないことなんてコンセンサスだし - 63 : 2025/02/11(火) 09:07:23.59 ID:mxzuJUUr0
-
逆だろ
お前らが投資しないから人口も減るし経済成長率も低いし税金も高いんだ
自分の住んでる国を住みやすくしない理由があるのか?そんなにアメリカが良くて発展させたいならアメリカに移住した方がいいだろうに
- 64 : 2025/02/11(火) 09:07:55.82 ID:7t4ybsXs0
-
これは随分辛口だ
- 65 : 2025/02/11(火) 09:08:00.48 ID:9+RvU/bf0
-
00年代当時は「負け組www」つって馬鹿してた日本上位10%の高収入エリートが
今やもう数%まで集約されたんだよな - 66 : 2025/02/11(火) 09:08:07.08 ID:ItNho/ap0
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 67 : 2025/02/11(火) 09:08:22.67 ID:sLDtsL2x0
-
中国以外の選択肢という事で消去法的に日本が選ばれる状態になってきてるな
- 69 : 2025/02/11(火) 09:08:47.94 ID:bNV6IZe60
-
投資って成長する国にする事。で日本って成長するの?って話。少子化は言い訳でしかなく国策で成長を拒んでる国に投資とか馬鹿じゃないの?
- 75 : 2025/02/11(火) 09:10:03.11 ID:7Id0z8fXM
-
>>69
違います。普通に考えてくれよ。
投資するから成長するんだろ。 - 128 : 2025/02/11(火) 09:28:53.45 ID:KAnwlj3N0
-
>>75
中抜きされるじゃん - 71 : 2025/02/11(火) 09:08:56.44 ID:7Id0z8fXM
-
なぜ因果関係が狂っている認識を持たない?
投資がなければ加速するだけではないか
甘えるな - 72 : 2025/02/11(火) 09:09:18.76 ID:U6B2a/Yc0
-
投資先としてアフリカ気になってるんだけど、
ナイジェリアって嫌儲的にはどういう評価なん? - 74 : 2025/02/11(火) 09:09:46.73 ID:HXllAiHK0
-
>>1
民間では勝手にやればいいと思うけど、日本政府まで後押しするのはおかしいだろって話をしてるんだが
アホなのか? - 76 : 2025/02/11(火) 09:10:06.85 ID:hzWy6rk40
-
見るところ見てない馬鹿だからアメリしか見れないんだろ?ならアメリカにでも住めば良いのに日本にいて日本語まで喋る意味あんの?
- 77 : 2025/02/11(火) 09:10:07.31 ID:+cdIFZsy0
-
企業「日本に投資する奴はバカ」アメリカにAI投資
国「日本に投資する奴はバカ」アメリカに1兆$投資
国民「日本に投資する奴はバカ」S&P500全力結論
日本に投資する奴はバカ - 78 : 2025/02/11(火) 09:10:11.06 ID:djYcaroX0
-
>>1
おまえ経営者なんか - 79 : 2025/02/11(火) 09:10:18.22 ID:MWO5GqTQ0
-
アメリカとのパワーバランスがどんどん離されるんだからアメリカ依存もダメに決まってるだろ・・・
アメリカに国ごと捧げるってなら分かるけどさ
今の愛国心が1mmもない正論で育ったインフルエンサーあたりが政治に携わるようになったら終わるだろうな日本 - 80 : 2025/02/11(火) 09:10:19.29 ID:suCr6dQ80
-
トランプへの期待
長く続いた低迷は財務省及び経団連のせい。
なのでぶっ潰してもらえる可能性が高い。 - 81 : 2025/02/11(火) 09:10:20.63 ID:gHQVmD/V0
-
日本人を名乗る時点でwwwww
うんこ喰ってそう - 83 : 2025/02/11(火) 09:11:12.72 ID:7Id0z8fXM
-
もう馬鹿は4ねよ
- 84 : 2025/02/11(火) 09:11:28.80 ID:Jtixg9hs0
-
そうだよ投資する価値もない国だよ
こんな国でネトウヨになる奴の気が知れない - 93 : 2025/02/11(火) 09:13:37.36 ID:djYcaroX0
-
>>84
パヨクになる方が気がしれないんやけど - 85 : 2025/02/11(火) 09:11:48.07 ID:3Lfe7DPf0
-
実際日本への投資は増えてるから
働き者が安く雇えるのは魅力だぞ - 86 : 2025/02/11(火) 09:11:54.88 ID:+tBceR3va
-
衰退が加速するだけ
- 87 : 2025/02/11(火) 09:12:18.96 ID:HXllAiHK0
-
>>1
そう思うなら日本からアメリカに移住しろよw
麻薬で毎年7万人、銃で毎年1万人死ぬ国だけど行ってこいやw - 88 : 2025/02/11(火) 09:12:23.53 ID:zJCCdPDh0
-
これは正論できなかったよ
- 89 : 2025/02/11(火) 09:12:25.99 ID:jJXQcahM0
-
滅びゆく国
- 90 : 2025/02/11(火) 09:12:37.28 ID:9ZN4gcLCM
-
NISA民は棄てられる
- 91 : 2025/02/11(火) 09:12:39.15 ID:E+bqCCgt0
-
投資しても関係ない所に金が流れるからな
正解 - 92 : 2025/02/11(火) 09:13:22.46 ID:dSH0Rbujd
-
そんなに国内に投資してほしいなら移民を認めなさい
- 95 : 2025/02/11(火) 09:14:01.15 ID:djYcaroX0
-
>>92
絶対認めないで欲しいわ - 94 : 2025/02/11(火) 09:13:43.04 ID:+SbFaDA20
-
円安にすれば輸出が伸びるって今まで言ってきたのに
そんな事言うのは酷いよ - 96 : 2025/02/11(火) 09:14:28.08 ID:djYcaroX0
-
>>94
そんなこと私は言ってないですよって声が聞こえるよ - 97 : 2025/02/11(火) 09:15:09.99 ID:7I1jYRZc0
-
日本は超高齢社会の最先端なんだからそこで儲かり世界に繋がることや稼げる企業には投資する価値があるだろな
- 98 : 2025/02/11(火) 09:15:36.40 ID:g6coT9/m0
-
かつては世界最強の市場だったんだけどなぁ
- 99 : 2025/02/11(火) 09:15:57.22 ID:tbHwjCmc0
-
だーれも日本に期待してないもんな
個人は海外株式の投信ばっかり買ってるし、企業も海外にしか投資しない - 100 : 2025/02/11(火) 09:16:41.27 ID:g6coT9/m0
-
00年代でさえモバイルコンテンツの売上世界一だった
- 101 : 2025/02/11(火) 09:17:05.65 ID:i60IE/xn0
-
人がいないのは本当にやばい
完全に政府の失策
今いる官僚と政治家全員死刑にしていい - 102 : 2025/02/11(火) 09:17:23.37 ID:UZrgQAMA0
-
ほとんどが日本なんかに投資する意味がないと考えてるんだから
それに逆張りする方が後でドヤ顔できるかもしれへんで - 133 : 2025/02/11(火) 09:30:37.33 ID:d+5vKERa0
-
>>102
バフェット並みの先見の目があるなら逆張りもありだが基本的に投資は順張りの方がいい
みんなが儲かるって思って金が集まってる勝ち馬に乗った方が合理的だよ - 103 : 2025/02/11(火) 09:17:39.91 ID:SQUEzr2V0
-
日本の税金は少ないぞ
- 104 : 2025/02/11(火) 09:17:52.05 ID:HXllAiHK0
-
>>1
ネトウヨと嫌儲民が日本を衰退させているという俺の意見は正しかったようだな
日本を過大評価してホルホルしてもダメだし、日本を過小評価して諦めてもダメ両方とも日本から出ていってくれないか?w
- 107 : 2025/02/11(火) 09:19:23.49 ID:g6coT9/m0
-
>>104
まずはケンモメン民を代表して君がお手本を示してくれ - 111 : 2025/02/11(火) 09:20:39.18 ID:HXllAiHK0
-
>>107
俺はどうやら嫌儲民ではなかったようだ
日本を過大評価もせず、しかし日本を諦めてもいないからな - 105 : 2025/02/11(火) 09:18:34.43 ID:KSzk1O3kM
-
経済成長率低いから投資しない
という部分は因果関係が逆だけど… - 106 : 2025/02/11(火) 09:18:36.28 ID:wIK47gw90
-
企業は海外投資していいけど日本人は日本株に投資するべきと思う
みんながSP500に投資してる今の状態こそがリスク
人の行く裏に道あり花の山 - 108 : 2025/02/11(火) 09:19:29.43 ID:qfqP4pEq0
-
インド、ベトナム、インドネシアに投資してる
- 109 : 2025/02/11(火) 09:20:13.04 ID:+cdIFZsy0
-
日本は下水管すら直せないゴミみたいな国なんだろ
知らんけど - 110 : 2025/02/11(火) 09:20:22.52 ID:zIWeiPyu0
-
オルカン(日本除く)これが最強です
- 112 : 2025/02/11(火) 09:21:01.03 ID:pNsRg2Mx0
-
まぁ実のならない土地に投資する馬鹿はいないしな
- 113 : 2025/02/11(火) 09:21:24.39 ID:J5l+1BKF0
-
まあ国が意図的に衰退させたいとしか思えないことばっかやってるしな
日本を優先するメリットなんかない - 114 : 2025/02/11(火) 09:21:39.80 ID:WooV4WA80
-
問題は経営破綻仕掛けてる企業に投資しろって言われた事だぞ
- 115 : 2025/02/11(火) 09:21:48.62 ID:rrBBctPBH
-
>>1
逆に聞くけどアメリカに投資するメリットあるの?
毎回政治家と官僚に身包み剥がされて大損ジャッブ - 116 : 2025/02/11(火) 09:21:55.81 ID:hJtzC5+Z0
-
まぁ、実際、ぐうの音も出ないド正論だしな
- 117 : 2025/02/11(火) 09:21:59.93 ID:HXllAiHK0
-
宮台氏のいう「任せてぶーたれる」っていうのが、まさしく嫌儲民をあらわしてる
宮台氏はウヨ豚っつってネトウヨも嫌ってるけどな - 118 : 2025/02/11(火) 09:22:33.03 ID:wKGMVaJh0
-
日本は米国の経済植民地だからね🥺
- 122 : 2025/02/11(火) 09:23:41.93 ID:7xTCx0b00
-
>>118
勝手に犬やってるだけやろw
男やないよ - 120 : 2025/02/11(火) 09:22:56.12 ID:ARXqJFhz0
-
どこにも投資する先無いじゃん…
- 121 : 2025/02/11(火) 09:23:19.41 ID:ZQSIPfr/0
-
投資する対象によるだろ
- 123 : 2025/02/11(火) 09:24:13.77 ID:3Lfe7DPf0
-
投資の意味を日本株に投資と思ってるやつ多すぎだろ
そういう意味じゃねーから - 124 : 2025/02/11(火) 09:25:32.88 ID:gewXZ9/o0
-
政治家が30年間成長してない国で庶民から税金吸い上げて現役世代にとどめを刺しに行ってるのに
誰が将来性あると思ってこの国に投資するのかね - 125 : 2025/02/11(火) 09:26:55.33 ID:9Jg5y+BQ0
-
外資が投資してるところに投資しとけ(´・ω・`)
- 126 : 2025/02/11(火) 09:27:05.99 ID:Jcvdz8yy0
-
どうせやっても非上場系反社に根こそぎ中抜きされる
- 127 : 2025/02/11(火) 09:28:34.90 ID:IAfe0/Aq0
-
日本人は金使わないからな
代謝が止まった体がどうなるか想像してみろということだ - 130 : 2025/02/11(火) 09:29:34.78 ID:Any1zlf9d
-
だからNISAで外資を稼いでから税金かける算段なんやろ
- 131 : 2025/02/11(火) 09:29:36.29 ID:bGv48+aq0
-
何を今更って話だろ 日本への投資にメリットがないことは10年掛かりで検証されてきた 異次元の金融緩和とやらで
- 132 : 2025/02/11(火) 09:30:35.90 ID:XsYCmsQI0
-
客観的に見ても長期投資なんてとんでもない詰んでる国でしょジャップランド
短期でスイングして抜く相場師以外に魅力ないよただ、そもそも日本で仕事して年金社会保険払って円で貯金してる人は
そもそものリスクヘッジとして投資先は外国中心のほうが望ましいというのもある
これは日本がどうであろうと同じ - 135 : 2025/02/11(火) 09:32:05.18 ID:ILrA7XK+0
-
アメ株、最高値圏で過熱してるからここからは怖いやろ
- 136 : 2025/02/11(火) 09:32:18.12 ID:Z3LD9QDU0
-
事業に投資するのと
金融商品に投資するのは
意味が違うよね - 155 : 2025/02/11(火) 09:43:36.71 ID:J26KPov80
-
>>136
そう金融投資じゃなくて事業投資(直接投資)だよな石破とトランプが言ってるのは
金融投資の話してるやつは馬鹿 - 137 : 2025/02/11(火) 09:33:21.35 ID:9Z8SHg5C0
-
超少子高齢化、衰退途上国ジャップランドに
投資する価値なんてないもんな
- 138 : 2025/02/11(火) 09:33:57.15 ID:/Tm5+V8Ha
-
アメ株より低いPERとPBR
生産年齢あたりのGDPはトップ争い
世界2位の市場投資するメリットならこれだけあるだろ
- 139 : 2025/02/11(火) 09:35:31.07 ID:0Cm1GG0Ea
-
>>138
じゃあお前だけ日経平均買っとけ
池沼 - 140 : 2025/02/11(火) 09:35:47.99 ID:rlzoFfOV0
-
偽経営者の売国奴やん
- 141 : 2025/02/11(火) 09:37:52.40 ID:MlARh/fbM
-
サンリオとかタカラトミーとかもろに少子化の影響を受けそうだが
株価は綺麗に右肩上がりなんだよな - 147 : 2025/02/11(火) 09:39:17.84 ID:OIsWblTv0
-
>>141
そりゃ頭子供おばさんおじさんがメインじゃん - 142 : 2025/02/11(火) 09:37:56.15 ID:/MBix4uV0
-
そもそもガキがバカで無気力
貧困にぶち込んで強盗させるくらいしか更生手段がない - 177 : 2025/02/11(火) 10:05:05.31 ID:9+RvU/bf0
-
>>142
これちょっと一理あると思うんよな
90年代まで20代つったら後先一切考えずに酒飲んで車買って女ハメてカードローンと闇金でウハウハやったのに
アメリカみたく何回バブルはじけてもワンモア精神欲しいよな - 143 : 2025/02/11(火) 09:37:58.86 ID:7gHx7zip0
-
孫ジャスティスの78兆円は日本の投資じゃなくてチョーセンの投資だから
- 144 : 2025/02/11(火) 09:38:15.48 ID:rlzoFfOV0
-
そこまで日本が嫌ならまさに日本から出ていけじゃないですか?
自分が住む国の環境を整えるのが無意味だと思うし企業が壊滅して経済活動出来ないと思ってるみたいな話ですよ?
そういう常識すらなくて売国発言に勤しむガ●ジ
死んだほうがよくないですか? - 145 : 2025/02/11(火) 09:38:24.63 ID:vuOp29Jh0
-
普通に買うだろ
2559を
- 146 : 2025/02/11(火) 09:38:29.29 ID:fQvyC2Pq0
-
日本人ですら日本株なんて買わない
NISAは日本株枠を作るべきだったな - 152 : 2025/02/11(火) 09:42:09.44 ID:wKGMVaJh0
-
>>146
それならNISAやらないでしょ🥺
賢い連中は特定口座で米国株買うだけw - 148 : 2025/02/11(火) 09:40:30.91 ID:GzUcsgID0
-
為替リスクはある程度考えないと
- 149 : 2025/02/11(火) 09:41:15.37 ID:J26KPov80
-
>>1
とか言いながらアメリカで成功できてる日本人経営者1人もいないじゃんw
こいつもそうだろうけどみんな日本に引きこもって海外の後追い物真似のショボい商売してるだけw
成功以前にアメリカで事業してる日本人すらほとんどいないんじゃね? - 150 : 2025/02/11(火) 09:41:55.58 ID:wMbDb+Te0
-
一応日本への投資を続けてくれているロスチャイルド系の投資家って良心的なのか単に義理堅いだけなのか
- 151 : 2025/02/11(火) 09:42:08.41 ID:rfzhDkao0
-
公務員の給料もっと上下幅減らして天下り止めろよ
- 156 : 2025/02/11(火) 09:44:20.18 ID:9Z8SHg5C0
-
>>151
公務員は現代の貴族様やぞ
やれるかそんなこと - 153 : 2025/02/11(火) 09:42:31.02 ID:rlzoFfOV0
-
昔バブル期は日本企業はめちゃくちゃ割高で株主還元全然しなくて増資増資増資で死ぬほどジャブジャブでその後株価下がることになるようなすさまじい株主軽視たったのにそういう時に株を買う人は馬鹿ですよ
最近の日本企業は溜め込んだ内部留保吐き出しまくって株主還元めちゃくちゃするようになってて実際株価もすごい上がってるのに今日本株買うやつはバカとか言ってるのって知的障害ありそうじゃないですか? - 162 : 2025/02/11(火) 09:47:54.09 ID:K7Rz5DmIM
-
>>153
JRは中抜き人売りと人件費低減や合理性皆無の極限合理化で内部留保溜めまくってるな - 157 : 2025/02/11(火) 09:45:01.19 ID:pnFdypwz0
-
ちゃんと発展出来てる国って無いからな
- 158 : 2025/02/11(火) 09:45:09.01 ID:/7Clwiu40
-
まともな経営者なら日本が弱ったら足元から崩れて共倒れって分かるやろ普通は
- 159 : 2025/02/11(火) 09:46:18.88 ID:K7Rz5DmIM
-
米国株のバブルが終盤になってから言われてもな
周回遅れ - 160 : 2025/02/11(火) 09:46:28.29 ID:H2a3yIxM0
-
キャピタルフライト国がやったって話やないの?絶対増えるのなら1兆ドルと言わず10兆ドルでも100兆ドルでも注ぎ込めばええやん
- 161 : 2025/02/11(火) 09:47:40.66 ID:qgkAe+Mi0
-
アメリカ自体は悪くないけど円安だとやりづらいよな
- 163 : 2025/02/11(火) 09:48:27.67 ID:acpGIC190
-
これだとまるで日本が価値のない国みてえじゃねーか
- 164 : 2025/02/11(火) 09:49:39.94 ID:jBwlf6V80
-
2023年末の対日直投残高は前年比9.3%増の50.5兆円(3,506億米ドル)と、50兆円の大台を突破。日本の実質GDPの約8.5%を占めるまでに伸長した。
地域別にみると特に米国(前年比23.2%増)、台湾(同21.1%増)の伸び率が大きかった。
背景として、台湾の大手半導体メーカー台湾積体電路製造(TSMC)の熊本県における第二工場建設や、米半導体大手マイクロンテクノロジーによる広島工場への最新技術導入といった大型の対日投資案件がある。 - 165 : 2025/02/11(火) 09:51:31.54 ID:jBwlf6V80
-
なんでこんな簡単にバレる大嘘ついてるの?
ソースもないスレタイだけのスレだし - 166 : 2025/02/11(火) 09:53:00.87 ID:5JgW/6540
-
そのへんを改善するような投資をすればいいんじゃないの
AI半導体なんて今更だしバイオやな
お金あげて馬車馬のように研究させよう - 167 : 2025/02/11(火) 09:53:30.64 ID:XfE8etxr0
-
日本人経営者やけどってところ必要?
無くても主張の内容は全くかわらないと思うんだけど
零細でも経営者なわけで
もし大きな額を投資する立場をアピールしたいなら合わせて資産なりを言わないとまるで意味がないと思うんだけど - 168 : 2025/02/11(火) 09:54:05.12 ID:/1vPsPMG0
-
今のアメリカに投資するのはリスクのかたまりじゃね
通貨暴落と資産棄損でリターン得るまでに何十年単位でかかる - 169 : 2025/02/11(火) 09:54:26.89 ID:vwPMhuju0
-
ミクロで見ればまぁあるけど全体としては投資出来んね
- 172 : 2025/02/11(火) 09:56:33.46 ID:F/MXz+X80
-
実際地方見捨てろとか言ってるくせに極東の島国は見捨てるなとか笑っちまうよな
- 174 : 2025/02/11(火) 10:00:36.74 ID:1C419Lrj0
-
>>172
世界から見たら確かに田舎だわw - 173 : 2025/02/11(火) 09:59:08.57 ID:XfE8etxr0
-
書き出しを日本人バイトやけどにかえても主張の内容はまるでかわらない
よってコイツは資産は雇われと対してかわらないけど経営者ということだけはアピールしたい
つまり経営者ということだけが自分の頼りどころでありアイデンティティであるということが考察できる - 175 : 2025/02/11(火) 10:00:50.83 ID:Mygo0qx+H
-
150円でも勝負にならなかった時点で日本はもう無いよね 円安で世界中で日本製品が売れるとか言ってた馬鹿w
- 176 : 2025/02/11(火) 10:04:43.69 ID:7qql31VE0
-
国内に投資しないからそうなってるんだけどね
- 178 : 2025/02/11(火) 10:23:25.09 ID:h4SJt8lA0
-
企業は潰れても問題ないが国家はずっと続くからな
国内投資はし続けないといけないんだよ
自分だけ資本逃避なんてやつは論外 - 183 : 2025/02/11(火) 10:33:59.37 ID:h4SJt8lA0
-
日本が衰退してるのは日本人が頭が悪く愛国心0の劣等民族だからだよ
頭が悪いのに愛国心すらないとか - 184 : 2025/02/11(火) 10:35:15.27 ID:T7MGh+Cy0
-
国の借金増やしても破綻するだけ
- 185 : 2025/02/11(火) 10:36:17.09 ID:W9Y323Ox0
-
ずんだもんニュースって何
- 186 : 2025/02/11(火) 10:36:31.57 ID:HKfIxnfB0
-
人の裏行けば道ありうんたら
- 187 : 2025/02/11(火) 10:37:26.30 ID:Ec9rUR8hd
-
くそぅ…300円になれば……1ドル300円になれば日本は復活出来るのに……ッ!
アベノミクスとか言ってたガ●ジ息してる?
- 188 : 2025/02/11(火) 10:38:40.36 ID:GAmnrGmud
-
投資先がないと資本主義は成り立たないのでは?
経営者「逆に聞くけどアメリカじゃなくて日本に投資するメリットある?人口減、経済成長率低い、税金高い。投資する奴バカじゃん

コメント