
- 1 : 2025/02/26(水) 12:54:07.10 ID:nwZtoc8bd
-
https://anond.hatelabo.jp/20241021232918
■大学や公務員試験でミクマクとか経済学やってたら、MMTとかばら撒きとかに騙されないと思うんだが、なんで騙される日本人が多いんだ?
豊中で経済部を勉強してた増田やけど
なんか最近MMTとか減税とか財務省解体主張してる政治家がいてしかもそれを支持してる日本人が多くてドン引きしてる
大学や公務員試験、民間の昇格試験とかの初等の経済学の知識があれば異常なことを言ってるとわかると思うんだが
そりゃ政治家はバカを騙せればそれでいいから煽動してるだけだろうが
なんで支持してる日本人がいるんだ?ガチのマジで高卒か何かなの
- 31 : 2025/02/26(水) 12:54:39.24 ID:/DoqHkfj0
-
マジで教養ない貧困層だからだよ
- 40 : 2025/02/26(水) 12:55:02.30 ID:LDrBbrEE0
-
客に喧嘩を売るネトウヨビジネス
- 51 : 2025/02/26(水) 12:55:56.64 ID:ZGqcsuMU0
-
異常とかバカとか何ら具体性のない攻撃しかできないのって高卒なのかな
- 108 : 2025/02/26(水) 13:07:02.61 ID:ZJRAFU8d0
-
>>51
ネトウヨはほぼそれ - 53 : 2025/02/26(水) 12:56:08.25 ID:k8Dipp+70
-
はてな作文にマジレス
- 55 : 2025/02/26(水) 12:56:15.36 ID:TTnzMVr+0
-
ラボアジエ「無知蒙昧な大衆に殺されました」
- 71 : 2025/02/26(水) 13:00:53.52 ID:bgcngETM0
-
>>55
当時はフランスのシステムは歪んでて徴税吏が多く取れば自分の取り分 増える旨味があって、
取った税金から高価な実験器具とか買ってたからまあ恨まれる - 56 : 2025/02/26(水) 12:56:16.88 ID:L+I7KuNX0
-
また増田か
- 57 : 2025/02/26(水) 12:56:47.93 ID:hLk240sG0
-
経済学やる奴全員騙されやすい馬鹿
ブラック・ショールズ以外再現性ない妄想学問 - 78 : 2025/02/26(水) 13:03:19.51 ID:0+c3smMmd
-
>>57
簡単な経済も理解できないなら本もゲームもアニメも筋道立てて考えられない池沼確定だわ - 58 : 2025/02/26(水) 12:56:49.50 ID:6TbR+XQcM
-
それを市井の方々までブレイクダウンするのが貴様だ(#・∀・)
- 59 : 2025/02/26(水) 12:56:50.71 ID:CTbZ6Z6q0
-
>>1
頭良いなら煽動し返せば良くね?説得でも良いけど - 84 : 2025/02/26(水) 13:03:53.29 ID:2YTAc83W0
-
>>59
いや嫌儲はアベノミクスの失敗でインフレしてるという結論だけど - 60 : 2025/02/26(水) 12:57:05.20 ID:arolP1gM0
-
御用達学者か
- 61 : 2025/02/26(水) 12:57:16.43 ID:EPZ5KUuB0
-
世界は財務省を解体して歳入庁と歳入庁にしてるけど
経済学を学んだことないのははてダ作文バカの>>1だなあ - 248 : 2025/02/26(水) 13:35:57.88 ID:dSP5dXqh0
-
>>61
お、おう。。。 - 62 : 2025/02/26(水) 12:57:25.62 ID:akjtKKWe0
-
経済学とかいうこの世で最も価値がなく役に立たないエセ学問もどきのひとつ
- 63 : 2025/02/26(水) 12:57:58.45 ID:DNiqN9+d0
-
今生活が苦しいのはアベノミクスのせいだよ
- 64 : 2025/02/26(水) 12:58:26.44 ID:rySFGvrc0
-
この自称賢人様は250文字も使って「要約:バーカ」しか言えんのか
- 65 : 2025/02/26(水) 12:58:43.43 ID:iQ1HKwxk0
-
経済学は宗教だから違う宗派叩いてるだけ
減税って言い出したやつもMMTって言い出したやつもこいつより経済学に詳しいよ - 66 : 2025/02/26(水) 12:58:44.42 ID:0RIJl0yJ0
-
結局高い年貢に反対してる百姓と同じだから
理屈とかじゃないんだろ - 68 : 2025/02/26(水) 13:00:12.43 ID:MZI+tHeA0
-
>>1
4ねUSAID - 77 : 2025/02/26(水) 13:02:18.83 ID:2YTAc83W0
-
>>68
お前がUSAID - 69 : 2025/02/26(水) 13:00:46.88 ID:Du3oSHQ30
-
経済の授業では不景気時には減税するって教わったけどな
- 74 : 2025/02/26(水) 13:01:33.57 ID:iQ1HKwxk0
-
>>69
安倍ちゃん曰くみぞうゆうの好景気ですよ - 70 : 2025/02/26(水) 13:00:47.19 ID:TCPxiJSMr
-
何をどう間違ってるか説明出来てない時点で煽りたいだけの承認欲求ジャンキー
- 72 : 2025/02/26(水) 13:00:59.93 ID:MHIihH+A0
-
そもそもアベノミクスって幻想何十年も信じ込んでた馬鹿ばかり
- 73 : 2025/02/26(水) 13:01:14.04 ID:o7Nye0/a0
-
問題は増税じゃねえよ
歳出増やしまくってることだ - 75 : 2025/02/26(水) 13:01:35.86 ID:BX8dJGvn0
-
生活苦しいから何とかしてくれって言うこともできない
- 76 : 2025/02/26(水) 13:01:54.88 ID:o7Nye0/a0
-
トランプ流のやり方は大賛成だわ
- 79 : 2025/02/26(水) 13:03:24.39 ID:Sak+Vd+lM
-
中卒の頭
- 80 : 2025/02/26(水) 13:03:31.44 ID:kSY7u5/K0
-
じゃあお前だけ消費税10000%払えばいいじゃん
- 81 : 2025/02/26(水) 13:03:34.62 ID:v7CDft8Er
-
馬鹿にして憎しみを煽るのは逆効果だと思うけどわざとやってんのかな
- 82 : 2025/02/26(水) 13:03:45.21 ID:Q6WhdVox0
-
でも経済学やったら増税のタイミングがおかしかったことに気付かないといけないはずだがな
- 83 : 2025/02/26(水) 13:03:51.73 ID:Y2kt1Lkq0
-
大学や公務員試験で習う経済学は実社会では実証されたことがないもんばっかで
現実への応用は不可能だしな現実の経済には経済学のドグマの需給曲線すら実在しない
- 85 : 2025/02/26(水) 13:04:10.62 ID:pTVAWGNc0
-
40年経済を衰退させてるのに経済学者名乗ってんの
- 86 : 2025/02/26(水) 13:04:13.83 ID:OuC5riXB0
-
そんな底辺や高卒たちに「君らが不遇なのは君らのせいじゃないよ。財務省のせいだよ
と言って気分良くさせて、カネ稼げる
経済芸人ユーチューバーみたいな職がもう存在してしまったからな - 87 : 2025/02/26(水) 13:04:25.60 ID:YoLX7+uw0
-
で頭のよろしい財務省官僚様に任せてこの数十年でいいことあったの?
- 103 : 2025/02/26(水) 13:06:12.80 ID:OuC5riXB0
-
>>87
内閣人事局も出来たし
財務省なんか与党の下っ端 - 107 : 2025/02/26(水) 13:06:33.23 ID:2YTAc83W0
-
>>87
内閣人事局が送り込んだ人間に直接行けばええやん
何と戦いたいんだ - 113 : 2025/02/26(水) 13:07:47.49 ID:ZJRAFU8d0
-
>>107
そもそも内閣だしね、責任者は - 88 : 2025/02/26(水) 13:04:28.51 ID:EuP8ncKV0
-
解体しても別の組織が出来るだけじゃん。
それにぜーたいに叶わないことに対してデモしているのって何の意味があるのわからん。暇だから、ただ集まってワチャワチャしたいだけなんだろーけど。
- 89 : 2025/02/26(水) 13:04:31.52 ID:joStZ8P4H
-
学校で英語の時間増やしすぎなんよ
- 90 : 2025/02/26(水) 13:04:32.51 ID:5QQElo2q0
-
これは開示くるかな
- 91 : 2025/02/26(水) 13:04:35.54 ID:pIygbEtt0
-
じゃあこのザマなんなんだよ
- 92 : 2025/02/26(水) 13:04:41.31 ID:SRuRN8nC0
-
日本で最低限の大学院レベルまでまともに経済学学んだ社会人はほとんどいないからな
学ばない方が就職できるから仕方ないけど - 93 : 2025/02/26(水) 13:04:43.18 ID:rJ9ZmCbv0
-
経済の教科書では不景気の時に増税しろって書いてるの?
- 98 : 2025/02/26(水) 13:05:34.10 ID:G8WG1fGp0
-
>>93
30年も続く低成長は不景気じゃなくて実力だよ - 96 : 2025/02/26(水) 13:05:08.54 ID:hROiCI2P0
-
財務省解体とか消費税撤廃とかそこまで言うのはどうかとは思うけど、やっと安倍晋三の呪縛から抜け出して
一人ひとりが政治について発言し始めたのは進歩だしそれを封じるような発言はするべきではないだろう - 97 : 2025/02/26(水) 13:05:27.95 ID:xG30r5eT0
-
30年以上に渡って先進国で唯一国を低迷させてるくせになにが大卒経済学だ
- 106 : 2025/02/26(水) 13:06:30.85 ID:G8WG1fGp0
-
>>97
逆だな
経済学者は事実を言うだけなので、30年前から日本は没落することを予期していた - 99 : 2025/02/26(水) 13:05:46.81 ID:qmhUDMDu0
-
いま自国維で所得税減税やろうとしてるやろ
あんま効果ないだろうから消費税減税のほうがいいけどな減税がトンデモってどこまで宗教化してんだこいつらw
- 100 : 2025/02/26(水) 13:05:56.81 ID:HAflLQ7z0
-
30年間財務省のほぼ思い通りに財政運営してきて世界中成長してるのに日本だけゼロ成長ということは財務省の言いなりにしていてはダメなんではなかろうか
- 122 : 2025/02/26(水) 13:08:44.74 ID:uOciG4S20
-
>>100
財務省の言いなりって赤字国債ばらまきまくりやん - 101 : 2025/02/26(水) 13:06:03.96 ID:4bv/z1Au0
-
景気回復にはまず増税、日本ではこれが大事
- 102 : 2025/02/26(水) 13:06:08.85 ID:3dMFQakM0
-
そんな頭のいい学者さんたちに任せて日本経済はどうなったんだ?
- 172 : 2025/02/26(水) 13:17:34.16 ID:mEpibx4X0
-
>>102
頭のいい経済学者は、
アベノミクスは出口が困難なので
日本の国力を削ぐ悲劇になると
そろって警告していました。 - 186 : 2025/02/26(水) 13:20:30.79 ID:2YTAc83W0
-
>>102
いや嫌儲はアベノミクスの失敗でインフレしてるという結論だけど - 104 : 2025/02/26(水) 13:06:16.87 ID:lQBax/Go0
-
物価高の進展に伴い、消費税の税収は増えています。
【2024年度の消費税の税収】
2024年度補正後の税収は24兆9080億円と、税収全体の3分の1を占めました。 - 105 : 2025/02/26(水) 13:06:18.76 ID:gowxdzKa0
-
収入の範囲内で暮らす、借金はしない
なんでこれができんの - 115 : 2025/02/26(水) 13:08:14.72 ID:qmhUDMDu0
-
>>105
政府はお父ちゃんで日銀がおかあちゃん
国債はお母ちゃんから貰える小遣い - 119 : 2025/02/26(水) 13:08:22.96 ID:yJkmb8O50
-
>>105
サブスクとガチャやめれば普通に暮らせそうだよな - 120 : 2025/02/26(水) 13:08:28.14 ID:OuC5riXB0
-
>>105
日本は老人多すぎだから老人減らせば減税できて経済成長する
- 110 : 2025/02/26(水) 13:07:33.26 ID:utFKqpdF0
-
高学歴が集まってるのに今の状態だから文句言われるんだろ
- 111 : 2025/02/26(水) 13:07:39.11 ID:l+TnGnON0
-
>大学や公務員試験、民間の昇格試験とかの初等の経済学の知識があれば異常なことを言ってるとわかると思うんだが
頭がいいならどう異常なのかを説明すればいいじゃん
- 118 : 2025/02/26(水) 13:08:21.30 ID:G8WG1fGp0
-
>>111
貨幣発行しまくれば経済回復とか、経済学の教科書以前に義務教育受けてればおかしいと分かると思うが - 127 : 2025/02/26(水) 13:09:34.40 ID:l+TnGnON0
-
>>118
おかしいと思う じゃなくてどうおかしいのか説明すればいいじゃん - 152 : 2025/02/26(水) 13:13:46.33 ID:G8WG1fGp0
-
>>127
そんなことが可能なら社会主義国家は全部成功してるよね
おわり - 131 : 2025/02/26(水) 13:10:40.24 ID:P20uw9540
-
>>118
発行しまくって経済回復ではなく
金を流通させて経済回復。という教科書通りの施策が必要財務省がやってるのはその逆張り
- 155 : 2025/02/26(水) 13:13:55.27 ID:OuC5riXB0
-
>>131
カネの流れを堰き止めているのは
溜め込み老人だから
日本の経済活性化するには
老人減らすか、
老人から取れる消費税や資産税上げるかだよ - 164 : 2025/02/26(水) 13:15:09.74 ID:P20uw9540
-
>>155
せき止め?
介護なり医療なり、老人は金使いまくってる側だろ
認識が間抜けゃないか? - 178 : 2025/02/26(水) 13:19:03.74 ID:OuC5riXB0
-
>>164
そんなのは現役の金を奪っている行為だから子供も生まれないし日本終わる - 187 : 2025/02/26(水) 13:20:38.85 ID:P20uw9540
-
>>178
奪ってるwww
老人という消費者相手にサービス売ってるのは現役世代なんですけど?ww - 197 : 2025/02/26(水) 13:22:17.51 ID:OuC5riXB0
-
>>187
経済成長したいなら
介護や老人医療に若い人材を使うべきではない - 116 : 2025/02/26(水) 13:08:17.05 ID:ubnnQTRR0
-
もう日本円は崩壊したほうが良いんだよ
既得権をぶち壊すのは日本円を持ってる奴らをぶっ壊すんだわ - 121 : 2025/02/26(水) 13:08:36.91 ID:teFuLRwS0
-
経済学者に言われても、ねぇ
過去を屁理屈付けて説明する人に、ねぇ
予測出来ないんでしょ - 123 : 2025/02/26(水) 13:08:58.87 ID:O8WWOff20
-
まぁ、全てを叶えるのは、無理よな
選択しないといけない問題は、説明が全然足りない
伝わってない - 124 : 2025/02/26(水) 13:09:01.43 ID:P20uw9540
-
いや、学んでるから財務省頭おかしいって結論にしかならない類だろw
市場に回る金を減らしまくって意図的に不景気起こしてるムーブしかしてないんだが - 125 : 2025/02/26(水) 13:09:07.06 ID:27RcSjnA0
-
どうせ自民ズブズブの御用学者やろ
不景気の最中消費増税を筆頭に様々な増税を繰り返しその度に法人税減税してるのは何故か教えてくれ
頭良いなら早く景気良くなる案でも考えろよ - 135 : 2025/02/26(水) 13:11:04.80 ID:O8WWOff20
-
>>125
それが納得いかんとこよね
痛みは、平等じゃないと - 145 : 2025/02/26(水) 13:12:53.56 ID:G8WG1fGp0
-
>>125
高度成長期は2度とこないって理解することが先だろ
日本は不景気でもなんでもない
2000年以降の実質GDP成長率は、G7の平均程度 - 126 : 2025/02/26(水) 13:09:13.15 ID:8Oiauy5u0
-
教授クラスですら学部で学んだことを追求せずに経典のように崇めるだけ
非理系ってんなのばっか - 128 : 2025/02/26(水) 13:10:16.13 ID:oC0uvFqd0
-
まるで自分に経済の知識があるかのような物言いはどうかという
- 129 : 2025/02/26(水) 13:10:19.33 ID:Yk5bjVXg0
-
政府が自分の頭で経済的リーダーシップ取ってない
つまり財務省の言いなりってのは自民政権なら当たり前
解体とかより
日本はどっちに行きたいかの方が大事だ - 130 : 2025/02/26(水) 13:10:25.03 ID:jcMNj+z9M
-
そもそも財務省を解体できるのは政治家で
官僚ではないし - 132 : 2025/02/26(水) 13:10:42.90 ID:HqH9XohkM
-
財務省安倍自民維新統一教会CIAアメリカユダヤ資本家
全部ひっくるめて批判してるんならわかるけど、財務省だけスケープゴートにするのは何か意図があるとしか思えない
- 134 : 2025/02/26(水) 13:10:48.61 ID:VwDLspmp0
-
増税ばかりするからいりません
- 136 : 2025/02/26(水) 13:11:24.60 ID:0vSAydRm0
-
>>1
学んだことが正しいとか思ってる方がやばい - 140 : 2025/02/26(水) 13:12:26.36 ID:P20uw9540
-
>>136
学んでたら1みたいな結論にならんので
1は何も学んでない - 137 : 2025/02/26(水) 13:11:48.07 ID:GhEfrveT0
-
自民の周りの無能御用学者の増税論に偏った結果失われた30年になりましたとさ
- 138 : 2025/02/26(水) 13:12:12.78 ID:Hza1wkIE0
-
予算使い切りの無駄遣いに関しては
黙り込む学者が学者名乗るなよw - 139 : 2025/02/26(水) 13:12:14.99 ID:U5jRkKC00
-
増税させたくない
絶対にだ!!! - 141 : 2025/02/26(水) 13:12:42.42 ID:WnwOrwhvd
-
オリンピックや万博やめれば解決だろ
- 142 : 2025/02/26(水) 13:12:44.84 ID:VwDLspmp0
-
景気回復した→財務省が破壊→景気回復した→財務省が破壊した
このループだから財務省いらない - 143 : 2025/02/26(水) 13:12:52.04 ID:1tF4lTYB0
-
財務省にかんしては、財政均衡化派が出世してるだろうからそういう意見が続いてるんじゃね?
- 144 : 2025/02/26(水) 13:12:52.09 ID:/dgKE6mN0
-
不景気に増税&公共事業削減
これのどこが経済学通りなんか説明して欲しいところだな
まだ現実は経済学とは違うんだって強弁するほうが、財務省がやってることと合致するぞ?
高卒なんか? - 147 : 2025/02/26(水) 13:13:12.92 ID:ZXiyrElS0
-
学校で経済学を学んでる時点で馬鹿なんだよw
- 148 : 2025/02/26(水) 13:13:16.82 ID:AuXnhMzO0
-
客観的で中立な視点でAIに聞いても経済成長を疎かにしすぎて緊縮財政に偏りすぎって出てたよ
- 149 : 2025/02/26(水) 13:13:23.23 ID:pvi03CkX0
-
デモを冷笑
- 150 : 2025/02/26(水) 13:13:30.59 ID:U+8g6VYg0
-
その通り
- 151 : 2025/02/26(水) 13:13:42.28 ID:BI81o2bz0
-
インフレで税収がすごく増えてるのに税率の緩和もせずに天下り団体温存しようとしてるの国賊だわ。
- 153 : 2025/02/26(水) 13:13:51.56 ID:nC3Bz6ElM
-
イーロン・マスクに破壊してもらおう
- 154 : 2025/02/26(水) 13:13:53.75 ID:bwXG4TCh0
-
>>1
経済学を学んだはずの政治家・官僚が運営して今の衰退した日本になってるだろ - 156 : 2025/02/26(水) 13:14:10.10 ID:MAOrK46p0
-
財務省は権力が集中し過ぎているのはあるよね
歳入に歳出に大蔵省の頃は更に金融監督庁まで担ってた
海外から見たら異例だと言われている - 157 : 2025/02/26(水) 13:14:17.76 ID:/gJxawAT0
-
紙に渋沢栄一を印刷するだけで失われた30年から大回復するんだー
と本気で思ってるようだから
偏差値40以下の高卒だろうな - 159 : 2025/02/26(水) 13:14:32.30 ID:H/a5glnP0
-
御高説を垂れる経済学者様が何人居ても
この国の経済の発展に35年間クソほども活かされてないよな
そっちの方が異常じゃないの - 189 : 2025/02/26(水) 13:20:48.30 ID:OuC5riXB0
-
>>159
老人が異常に多すぎて割とどうしようもない老人減らせば減税も経済成長も出来る
- 160 : 2025/02/26(水) 13:14:43.45 ID:hROiCI2P0
-
大学で経済を学んだ人や財務省などの官僚経験者で経済や国家予算について詳しいんだったら
この体たらくになった原因を指摘してどうやればいいかの処方箋を示すべきなのでは
上から「おまえらってバカ?」とかそういう煽りは必要ないし屁の役にも立たない - 161 : 2025/02/26(水) 13:14:47.77 ID:SOSDk6Vv0
-
自分が官僚のエリートより賢いと思ってる奴らはどこからその自信が出てくるの?
- 162 : 2025/02/26(水) 13:14:57.85 ID:Zl/YLGpA0
-
豊中で経済部を勉強すればいいの?
- 163 : 2025/02/26(水) 13:14:59.75 ID:gIxxJP2b0
-
高卒が人口の過半数以上いるんだからそりゃそうだろ
不思議に思う方がおかしい
アメリカの選挙みて何も学んでないのかよ - 193 : 2025/02/26(水) 13:21:48.72 ID:C3P8gu6r0
-
>>163
大卒90%以上になったらもっと酷くなるぞ - 165 : 2025/02/26(水) 13:15:18.32 ID:gvfv56lU0
-
政権途中で変わっても30年成長なし継続な国の経済学者がなんだって?
一番の戦犯な信頼できない馬券予報士やん - 166 : 2025/02/26(水) 13:15:49.69 ID:U5jRkKC00
-
30年不景気な政策やっておいて
何が正解なの?
ふざけてるのかな? - 167 : 2025/02/26(水) 13:16:10.57 ID:arolP1gM0
-
だったら減税する案を出せよ
ボンクラ学者 - 168 : 2025/02/26(水) 13:16:39.65 ID:ULWHbju8d
-
こんなに民度よくデモしてるのに
デモは反日ってリベラルメディアに報道される
らしい…
//www.tiktok.com/@jp_politics/video/7474458103753248016 - 169 : 2025/02/26(水) 13:16:40.93 ID:VXfNPZxM0
-
日本の経済学者は無能オンリーだと現実が証明してるからなぁ
- 170 : 2025/02/26(水) 13:17:10.52 ID:L8kaDmOx0
-
財務省解体は大袈裟だろうが減税は政策として有りでしょ
- 171 : 2025/02/26(水) 13:17:16.03 ID:V5iVKZsj0
-
うるさい財務真理教
- 173 : 2025/02/26(水) 13:17:36.79 ID:ZXiyrElS0
-
MMTがばら撒きとか
大して理解もしねえ知恵遅れに言われてもなw - 174 : 2025/02/26(水) 13:17:51.28 ID:Gxkm2gBj0
-
悪口って自分が言われて嫌な言葉を使うんだろ
つまりこいつは低学歴コンプ - 175 : 2025/02/26(水) 13:18:11.26 ID:6aLKtVRM0
-
反知性主義になに言っても無駄だろ
- 177 : 2025/02/26(水) 13:19:02.51 ID:P6xEOgfD0
-
山本太郎って結局高卒なのか中卒なのかどっちなんだ
- 179 : 2025/02/26(水) 13:19:29.17 ID:gvfv56lU0
-
確かなマイナス実績だけは積み続けてるな
現在進行形で - 180 : 2025/02/26(水) 13:19:29.21 ID:qydSw1lqd
-
解体層と増税するな層を同じに捉えるのは情報操作感ある
- 181 : 2025/02/26(水) 13:19:45.24 ID:DXJgVa+L0
-
意味のない経済学だよ
- 182 : 2025/02/26(水) 13:19:48.79 ID:9K0AscZP0
-
維新はガチ高卒
- 183 : 2025/02/26(水) 13:19:56.00 ID:8P3jj4p1d
-
で、結果どうなんですか?
- 184 : 2025/02/26(水) 13:20:00.27 ID:8+/4umTer
-
悪口レッテル貼りしてる段階で同類だろ
- 185 : 2025/02/26(水) 13:20:14.67 ID:V5iVKZsj0
-
老人が多いから増税が必要!ってそもそもバカ財務の緊縮で氷河期作り出して比率狂ったせいだろ
全部財務省のせいってのは間違ってない - 188 : 2025/02/26(水) 13:20:44.61 ID:2YTAc83W0
-
>>185
内閣人事局が送り込んだ人間に直接行けばええやん
何と戦いたいんだ - 192 : 2025/02/26(水) 13:21:08.03 ID:U5jRkKC00
-
>>185
それな
それを、国民のせいにするのはおかしいよな - 203 : 2025/02/26(水) 13:23:12.07 ID:G8WG1fGp0
-
>>192
いや、国民のせいだぞ
だって、この国の国民の殆どが変わりたくないってやつばかりだからな
つまりは成長を望んでいない - 201 : 2025/02/26(水) 13:23:02.99 ID:P6xEOgfD0
-
>>185
中国に雇用売って氷河期世代作った田中角栄は中卒だから
やっぱこの学者の言うことが正しいのかも - 220 : 2025/02/26(水) 13:26:08.30 ID:gIxxJP2b0
-
>>201
なんで就職氷河期に田中角栄が出てくんの? - 227 : 2025/02/26(水) 13:29:41.82 ID:P6xEOgfD0
-
>>220
日中国交正常化の年に生まれた連中が就職氷河期やで
こいつらが成人になった時雇用は中国に行っていて日本にはなかった - 243 : 2025/02/26(水) 13:34:49.24 ID:gIxxJP2b0
-
>>227
よく堂々とそんなマヌケなレスができたな感心するわ - 255 : 2025/02/26(水) 13:38:29.34 ID:P6xEOgfD0
-
>>243
そらまぁ事実やからな - 222 : 2025/02/26(水) 13:26:40.45 ID:KRH1t9LI0
-
>>201
ガ●ジかこいつ(笑) - 191 : 2025/02/26(水) 13:21:07.84 ID:arolP1gM0
-
東大法学部という日本で1番頭のいい連中でこの有様だ
日本の学歴なんて当てにならないことの証明だろ - 198 : 2025/02/26(水) 13:22:20.77 ID:G8WG1fGp0
-
>>191
そこで低学歴軍師がやれば景気回復!とか思っちゃうのがガ●ジなのでは - 204 : 2025/02/26(水) 13:23:23.78 ID:C3P8gu6r0
-
>>198
第二の田中角栄待望してるんだろうな - 206 : 2025/02/26(水) 13:23:29.89 ID:arolP1gM0
-
>>198
学歴なんて当てにならないよってことだ
本当に頭がいい奴がやればいい
東大法学部出たからってバカはいる - 212 : 2025/02/26(水) 13:24:31.21 ID:KRH1t9LI0
-
>>198
自民党議員は多くが高学歴だが彼らは有能ではないよね - 225 : 2025/02/26(水) 13:29:15.92 ID:P20uw9540
-
>>198
財務省や1みたいな
小学校高学年~高学歴まで共通して倣うことの逆張りしてる奴が嘲笑されてるだけだがww - 194 : 2025/02/26(水) 13:21:55.06 ID:xBIVCdLC0
-
まず官僚は優秀って考えを捨てたほうがいいわ
勉強はできても国を動かすことに関しては無能 - 195 : 2025/02/26(水) 13:22:04.20 ID:Y19I4RTqM
-
経済学者と言いつつ論理的で無く中身の無い批判するのは無能な頭でっかちがする事
経済学者の癖に何が異常なのか説明できないのか - 196 : 2025/02/26(水) 13:22:09.67 ID:Wqgk8uXp0
-
ではその経済学から見て
こんなにも緊縮財政をやってる国が世界の何処にあるのか
経済規模に対する税収や予算のバランスが世界で最も滅茶苦茶と言われてるぞ - 199 : 2025/02/26(水) 13:22:34.94 ID:M7aI+s180
-
>>1
減税を支持してる玉木は、東大卒でハーバード院卒です
はい論破 - 218 : 2025/02/26(水) 13:25:50.96 ID:OuC5riXB0
-
>>199
老人を尊厳死で減らして減税すれば
日本は経済成長できるし
玉木は正論 - 200 : 2025/02/26(水) 13:22:43.75 ID:zwYoAhlm0
-
バナナアイコンのはてな作文にマジレスしているやつって知能に問題があるだろ
- 202 : 2025/02/26(水) 13:23:08.78 ID:VC850H200
-
>>1
自分を高く見せようとすればするほど、増田でごちゃごちゃ言うしか出来ないという実態とのギャップが大きくなって情けなくなるやつだ - 205 : 2025/02/26(水) 13:23:25.95 ID:Qa454mBW0
-
具体的な主張ができないなら黙ってればいいのに
ネットで強い自分を演じて自分を慰める日々か - 207 : 2025/02/26(水) 13:23:31.73 ID:2HPMAbvQM
-
仕事中に5chやってる公務員とか犯罪者だからな
- 208 : 2025/02/26(水) 13:24:03.30 ID:OuC5riXB0
-
イーロン呼んで日本も
老人と公務員減らしたら経済成長するよ特に日本は老人多すぎだから
老人をガッツリ減らすのが一番効果ある - 209 : 2025/02/26(水) 13:24:15.06 ID:tzxJNCXy0
-
自分がいい思いしたいから減税、金配れと言ってる奴ばかりで軽蔑してる
その結果になーんも責任持とうとせずに金くれ金くれ金くれ金くれ
そんな奴はどんな状況でも貧乏だよ - 210 : 2025/02/26(水) 13:24:16.50 ID:EHxhyPaH0
-
今まで財務省が悪者として槍玉に挙げられたことなんて散々あったのに1000人規模とかなった途端だんまりだった奴らがワラワラと財務省擁護みたいのが噴出しだしたのには笑った
- 211 : 2025/02/26(水) 13:24:27.40 ID:t5B/StHr0
-
バブル後緊縮財政にかじを切ったのは財務省じゃなくて自民党な
- 214 : 2025/02/26(水) 13:24:47.73 ID:O0q7nxiI0
-
勉強で作られた賢さとは別の賢さが必要なようだ
- 215 : 2025/02/26(水) 13:24:51.77 ID:+lsc6a2mM
-
実際世の大衆の多くがそういうのちゃんと学んでない愚民なのは
それは実際そうだとは思う - 216 : 2025/02/26(水) 13:25:32.12 ID:PVkfSCbo0
-
増田って
ゆっくりだのずんだもんだのと同じ
何者にもなれなかった負け犬が
強気に無責任な発言をするためのアバターでしょ - 217 : 2025/02/26(水) 13:25:33.90 ID:hYL8uFoS0
-
経済学者がずっといたのに経済上向いてないのに何言ってんの
こいつらの存在意義は? - 226 : 2025/02/26(水) 13:29:36.73 ID:OuC5riXB0
-
>>217
経済学者が
日本は老人多すぎだから減らす方が経済成長すると言っても日本人は聞かない - 231 : 2025/02/26(水) 13:30:15.69 ID:arolP1gM0
-
>>226
減らすってどうやって減らすんだよ - 233 : 2025/02/26(水) 13:31:43.56 ID:OuC5riXB0
-
>>231
老人医療カットとか安楽死普及とかすれば老人はわりと減ってくれる
欧米もそうしている - 221 : 2025/02/26(水) 13:26:38.70 ID:U5jRkKC00
-
バブル崩壊させたり
派遣法改正したり
プライマリーバランスとか言い出したり
間違った政策ばかり
やってきてこの国を壊してしまったよな - 223 : 2025/02/26(水) 13:27:17.45 ID:ZXiyrElS0
-
東大法学部は日本の癌だから潰すしかない
財務省の連中ほとんど東大法で経済学部出身は1割とかそんなんだろ - 228 : 2025/02/26(水) 13:29:43.57 ID:15z+ahCO0
-
使徒不明金が多すぎるのが異常だよ
- 229 : 2025/02/26(水) 13:30:08.69 ID:V5iVKZsj0
-
反省できる人間を上に置いて欲しいもんだ
ジャップはつくづく反省ができない猿 - 230 : 2025/02/26(水) 13:30:13.05 ID:+XnCP7Ji0
-
効いてる効いてる🤭
上級国民はよほど都合が悪いようだな
- 234 : 2025/02/26(水) 13:31:44.30 ID:DcPRUjyM0
-
減税はいいだろ
今やってる事以外全部非常識言いたいだけのバカじゃねえのこいつ - 235 : 2025/02/26(水) 13:31:50.75 ID:sM7CkH16r
-
大阪人は維新のどこに惹かれてるの
- 249 : 2025/02/26(水) 13:35:59.58 ID:OuC5riXB0
-
>>235
大阪は商売人が多いから、老人だらけの社会にするのは良くないと分かっているのでは
限界集落では商売できない - 236 : 2025/02/26(水) 13:31:59.41 ID:eh4DqKIq0
-
都合の良いだけ権利を振りかざすのがザイム真理教が真理教たる所以
- 238 : 2025/02/26(水) 13:32:52.08 ID:rjnRwAP50
-
高卒は社会のお荷物
- 239 : 2025/02/26(水) 13:33:35.61 ID:rjnRwAP50
-
高卒は選挙権は1/2でいいよ
- 240 : 2025/02/26(水) 13:34:02.15 ID:ZXiyrElS0
-
クソ東大が、潰せ
- 241 : 2025/02/26(水) 13:34:08.66 ID:CFmDnMkf0
-
その経済学の知識を持った頭の良い連中に任せてきた結果が失われた30年なんだろうに
- 247 : 2025/02/26(水) 13:35:55.16 ID:eh4DqKIq0
-
>>241
法学部卒だらけの財務官僚は経済学すら学んでない定期
真理教が真理教たる所以 - 242 : 2025/02/26(水) 13:34:12.78 ID:EGWEkOGw0
-
>>1
こっちって、どっち?
ザイム真理教か? - 244 : 2025/02/26(水) 13:34:52.29 ID:+XnCP7Ji0
-
エセ御用学者に大嘘言わせて大衆世論工作が出来ると思ってる頭の悪さ
本当に東大出てるの?
- 246 : 2025/02/26(水) 13:35:43.70 ID:LsAWOm5z0
-
じゃあ頭のよろしい高学歴の方々はここ30年くらい何してたの?
- 250 : 2025/02/26(水) 13:36:17.62 ID:7YlR5KwJ0
-
2度と歯向かわないように、徹底的に増税しろ!!!!
若者をぶっ潰せ!!!
- 251 : 2025/02/26(水) 13:36:44.44 ID:pYUstsPAM
-
異常なのは使い途や使い方だろ
- 252 : 2025/02/26(水) 13:36:45.77 ID:t+LBsBT+0
-
財務省もIMFですら増税して債務減らせと言ってるのに
なぜか経済学どころか大学すら入れなかったアホ共が批判してるんだよな
自分の知能にそこまで自信が持てるのもある意味凄いよ - 253 : 2025/02/26(水) 13:36:53.19 ID:FybCNS4Fd
-
実際ケンモメンって賢いふりしてる低学歴も結構多そうだよね
- 254 : 2025/02/26(水) 13:37:31.83 ID:2HPMAbvQM
-
腐敗した人間はそれを指摘すると暴力に訴えかけてくるからな
ここの口調の荒さを見ても良くわかるだ
誠実な態度で説明することができないの
国民はそれに怯んだら駄目
この国で一番力を持ってるのは大衆なんだぜ
コメント