
- 1 : 2025/04/24(木) 14:52:42.32 ID:2W35/EE70
-
大阪・関西万博の会場取材から排除されていると抗議していた共産党機関紙「しんぶん赤旗」に対し、日本国際博覧会協会が一時的な取材許可証を発行したことについて、同党の辰巳孝太郎衆院議員が23日の衆院経済産業委員会で、通期の許可証を発行するよう迫った。武藤容治経済産業相は、協会は報道機関と政党機関紙を区別していると答弁した。
万博協会のメディア向けガイドラインは、取材許可証の発行対象者として①報道機関②フリーランス③インフルエンサー④その他-に分類している。経産省の茂木正・首席国際博覧会統括調整官は、赤旗は「その他」に該当するとした。
辰巳氏は、なぜ報道機関に出している通期の許可証が赤旗に発行されないのかと追及。武藤経産相は「協会の裁量の範囲だ」「ガイドラインでは、政党機関紙は報道機関の類型には該当せず、報道機関と取り扱いが異なる」と述べた。
共産党は、万博開幕前の4~6日に行われた予行演習「テストラン」などで赤旗の取材が認められなかったとして、万博協会に抗議。協会は一時的な取材許可証を発行し、赤旗は21日の協会の記者会見を取材していた。
https://www.sankei.com/article/20250423-W37AM2EM65FO3KCC4KJEZ6AQMI/
- 50 : 2025/04/24(木) 14:53:22.13 ID:fb2b5c/z0
-
聖教新聞は断ったんけ?
- 65 : 2025/04/24(木) 15:01:13.75 ID:SbAienKV0
-
>>50-52
聖教新聞はわからんけど
公明新聞は取材拒否されてる - 51 : 2025/04/24(木) 14:54:11.53 ID:zki7l4Z40
-
聖教新聞はどうなんだよ
- 52 : 2025/04/24(木) 14:54:27.47 ID:VvY+XAC70
-
聖教新聞はどうなんだよクソ虫
- 53 : 2025/04/24(木) 14:54:32.07 ID:MwPCKesT0
-
当たり前体操
- 54 : 2025/04/24(木) 14:54:43.83 ID:tbS+LXop0
-
じゃあ自民党私設応援フリーペーパーの産經新聞さんはどうなんだよ?って話だわ
- 55 : 2025/04/24(木) 14:55:05.26 ID:3XnBhhCl0
-
世界日報は?
- 56 : 2025/04/24(木) 14:55:32.60 ID:RZpkJCw4M
-
しかもアカは破防法監視対象だろ
有権者としても特に警戒してほしい - 57 : 2025/04/24(木) 14:57:53.14 ID:k3rwaXLC0
-
国際勝共統一笹川カルト連合を監視しろよ
- 68 : 2025/04/24(木) 15:01:46.57 ID:myiztnWR0
-
>>57
このクソ共が、いちいち批判するだけでアカ呼ばわりする危険団体だしな - 58 : 2025/04/24(木) 14:58:09.02 ID:brL4De3d0
-
宗教団体と密接な関係のある政党と連立してる政党が何糞みたいなこと言ってんだよ
- 59 : 2025/04/24(木) 14:59:21.43 ID:BPAAbxfa0
-
まあ確かに
- 61 : 2025/04/24(木) 14:59:38.93 ID:WsdcdNbwa
-
四国新聞は?
- 62 : 2025/04/24(木) 15:00:21.63 ID:q9wADjcnM
-
それはそう
- 63 : 2025/04/24(木) 15:00:41.92 ID:ItSzrrog0
-
報道機関として読んでいた共産党信者赤っ恥
- 73 : 2025/04/24(木) 15:03:32.23 ID:7tvGsFQWd
-
>>63
政党機関紙が報道して何かおかしいとこあるの?
他党も真似すればいい - 64 : 2025/04/24(木) 15:00:49.46 ID:5MsldHF80
-
宗教団体の新聞はいいの?
聖教新聞とか世界日報とか - 69 : 2025/04/24(木) 15:02:00.23 ID:tbS+LXop0
-
敵対勢力に対しては、一二を争うジャーナリズム発揮しているという皮肉
- 71 : 2025/04/24(木) 15:02:51.12 ID:QXgzdxHiM
-
>>69
デマも数撃ちゃ当たるだけ
だから部数も終わってるだぞ - 70 : 2025/04/24(木) 15:02:35.54 ID:5MsldHF80
-
赤旗断るための方便にされたか公明新聞
- 72 : 2025/04/24(木) 15:03:12.48 ID:uIn2LuP00
-
文春と並ぶ二大反権力メディアなのに
- 74 : 2025/04/24(木) 15:03:41.81 ID:myiztnWR0
-
社長と会食して政府から懐柔された自称「報道機関」に意味はない
- 75 : 2025/04/24(木) 15:04:50.32 ID:Vd8MOtcqr
-
公金を使うものにそもそも規制するのがおかしい
万博の主催と資金提供は政党なのか? - 76 : 2025/04/24(木) 15:06:10.54 ID:LNi1xCvu0
-
糞ウ●コ下痢ゲル自民さぁ…
- 77 : 2025/04/24(木) 15:06:28.46 ID:0HJxfXfq0
-
まぁこれは残当
- 78 : 2025/04/24(木) 15:10:45.81 ID:q4uhuswtM
-
こんな当たり前の説明わざわざ必要か
- 79 : 2025/04/24(木) 15:11:01.70 ID:c2VMOfTSr
-
愛知万博は取材OKだったのにおかしいなー
- 83 : 2025/04/24(木) 15:13:23.29 ID:aJpI/0cTM
-
>>79
OKの方がおかしいと気付けよ
このカルトは破防法監視対象だぞ - 86 : 2025/04/24(木) 15:14:09.97 ID:7tvGsFQWd
-
>>83
公安が税金の無駄遣いしとるだけや - 87 : 2025/04/24(木) 15:16:19.29 ID:BPAAbxfa0
-
>>86
自衛隊も活動してたんだけどね - 89 : 2025/04/24(木) 15:18:31.22 ID:7tvGsFQWd
-
>>87
は? - 90 : 2025/04/24(木) 15:20:15.71 ID:cK1pzBl6M
-
>>86
お前の存在がリソースの無駄使い
日本から出ていけよ - 91 : 2025/04/24(木) 15:20:32.14 ID:7tvGsFQWd
-
>>90
お前の存在やハゲ - 84 : 2025/04/24(木) 15:13:32.17 ID:BPAAbxfa0
-
>>79
愛知万博の時と同様の対応してるよね - 88 : 2025/04/24(木) 15:17:59.88 ID:EiX5cb4u0
-
>>84
愛知万博はちゃんと取材証発行されてたんだけど なんで嘘つくの? - 80 : 2025/04/24(木) 15:11:52.61 ID:BPAAbxfa0
-
むしろゴネたら得するみたいな所が嫌いだな
- 82 : 2025/04/24(木) 15:13:21.43 ID:7tvGsFQWd
-
>>80
インフルエンサーが許されて政党機関紙がダメなのは健常者なら不思議に思って当たり前 - 81 : 2025/04/24(木) 15:12:40.90 ID:B3lWCn+Q0
-
めっちゃ真っ当なこと言ってて笑う
- 85 : 2025/04/24(木) 15:13:57.98 ID:B2L805XF0
-
コンビニで買えるようにしろよ赤旗
- 92 : 2025/04/24(木) 15:21:38.60 ID:j94x4oGM0
-
チョウセンジンが書いてる狂酸党アジビラだしなw
- 93 : 2025/04/24(木) 15:22:33.28 ID:i3PnPATh0
-
ヒカキン入れておいてそれはないでしょ
- 94 : 2025/04/24(木) 15:24:38.38 ID:3mhXm48R0
-
その他の新聞定期購読してるやつって恥ずかしい😅
コメント