
- 1 : 2025/02/24(月) 14:22:55.28 ID:iCSPntlZ0
-
2040年「日本は新興国並み」経産省見通し
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS4S4GVLS4SULFA003M.html - 2 : 2025/02/24(月) 14:23:31.56 ID:iCSPntlZ0
-
「失われた30年」の状態が今後も続くと、2040年ごろに新興国に追いつかれ、海外より豊かでなくなる――。経済産業省が24日、こんな見通しを明らかにした。半導体やバイオ医薬品の開発などに思い切って投資しないと、国が貧しくなって技術の発展も遅れ、世界と勝負できなくなるおそれがあるという。
今後の経済産業政策の指針とするため、経産省が課題や展望をまとめた。
経産省は日本経済が停滞した理由として、企業が安いコストを求めて生産拠点を海外に移し、国内での投資を控えていたと指摘。このままでは賃金も伸び悩み、国内総生産(GDP)も成長しないとみる。今後、GDPで世界5位に後退するとの試算もある。
- 3 : 2025/02/24(月) 14:24:04.05 ID:ik7a72R90
-
15年も経ってまだ伸びしろがある国になるなんてニッポンすげえ!
- 4 : 2025/02/24(月) 14:24:25.57 ID:7FIVn29M0
-
なんだよ去年の時点でちゃんと言えてたのかよえらいじゃん
- 5 : 2025/02/24(月) 14:27:39.18 ID:rzIp5eom0
-
数兆円かけて半導体投資しちゃったから正当化せんといかんしね
- 6 : 2025/02/24(月) 14:28:54.07 ID:w2NlpHt60
-
え?既に転落してんじゃなかったの?
- 7 : 2025/02/24(月) 14:29:22.98 ID:WvkkUtuB0
-
バイオ医薬品に投資しろとよくも言えたな
国内製薬メーカーはジェネリック政策で収入がなくなり潰れかけている
新薬の開発なんか全然やってない
こうなったのも財務省と厚労省のせい
経産省もそれは知っているはず
何を寝言言っとんねん - 12 : 2025/02/24(月) 14:38:05.15 ID:iEtOZgoM0
-
>>7
日本のバイオベンチャーとか生き残ったのおらんもんな - 8 : 2025/02/24(月) 14:30:15.20 ID:kob0DV7z0
-
それをどうにかするのが
お前と財務省に仕事ちゃうんか?
もう30年くらい業績悪化ししてるのどう思ってるんや? - 9 : 2025/02/24(月) 14:33:49.05 ID:rzIp5eom0
-
>>8
無茶言うなよ
役所はなんでも解決できるスーパーマンちゃうんや
しょせん日本なんて一発屋なんやから、本来のポテンシャルはこんなもん - 45 : 2025/02/24(月) 15:02:13.13 ID:SpQmkpDO0
-
>>8
今さら変なことしたら
失われた30年なにもできなかった無能orその主犯とバレるからなにもしないぞ
搾り取ったら外国に逃亡や - 10 : 2025/02/24(月) 14:36:00.53 ID:V7SHk3By0
-
戦後復興で上り調子だっただけ
- 11 : 2025/02/24(月) 14:37:59.24 ID:MmpYVvgmd
-
年寄は逃げ切ることしか考えてないし
- 13 : 2025/02/24(月) 14:38:44.80 ID:+93S7wJjM
-
国産AI開発が最後の逆転のチャンスやったのに反AIだのなんだやってるうちに中国に抜かされたしもう終わり屋根
- 38 : 2025/02/24(月) 14:56:38.80 ID:B3fux4zY0
-
>>13
著作権保護に自信ニキが沢山おるから権利が守られるんやぞ
こーしてネット時代に乗り遅れたんやが - 14 : 2025/02/24(月) 14:39:25.59 ID:7XBh+Sbs0
-
役人がバカだから産業が空洞化してるんだろうが
- 18 : 2025/02/24(月) 14:41:23.24 ID:XDPCkBzU0
-
>>14
役人に何を求めとんねん - 22 : 2025/02/24(月) 14:43:02.69 ID:rzIp5eom0
-
>>14
すげえな
この国って役人が民間産業も全て差配してるんや
GAFAMができないのも役人のせいってことか - 23 : 2025/02/24(月) 14:43:50.43 ID:cLeFSpr80
-
>>22
押さえつけたのは役人やろ - 25 : 2025/02/24(月) 14:45:21.24 ID:rzIp5eom0
-
>>23
凄いなー
日本人のポテンシャルに相当な自信があるんやね
役人が何もせんかったら、ジャパンアズナンバーワンってか - 28 : 2025/02/24(月) 14:48:45.97 ID:cLeFSpr80
-
>>25
少なくとも研究者達が海外に逃げたり、新しい農作物を開発しても盗まれまくってるのは役人がちゃんと国として保護しないからだぞ?
もしかして役人()さんかな?
役人って役(立たずな)人のことやし - 33 : 2025/02/24(月) 14:53:45.61 ID:rzIp5eom0
-
>>28
産業の空洞化は役人のせいなんだー、その証拠は農産物盗まれたから! - 15 : 2025/02/24(月) 14:40:00.30 ID:AhLO6hf7M
-
他人事みたく言うなや
お前らのしわざやろ - 16 : 2025/02/24(月) 14:40:08.46 ID:japt2Gxp0
-
まあこうなると日本が衰退したと言うより
戦後復興がまぐれだったと考える方が自然やね - 17 : 2025/02/24(月) 14:40:39.49 ID:cLeFSpr80
-
今さらバイオ医薬品がどうこういってんのかよ
おせえし、てめらのせいでそんな体力と能力のある製薬企業残ってねーよ
キリン発酵バイオすらあの様だろ - 19 : 2025/02/24(月) 14:41:42.05 ID:41com2Gq0
-
15年持たないやろw
- 20 : 2025/02/24(月) 14:42:29.03 ID:Vat2FSNf0
-
都電とバスは老人ホームだらけ
- 21 : 2025/02/24(月) 14:42:32.02 ID:z5UpgYZZ0
-
ゆとり世代とか言って笑っていた時が幸せだったな
- 24 : 2025/02/24(月) 14:44:19.04 ID:y9kwYZ+C0
-
人口も大激減してますます移民や移民と結婚する日本人も増えるし、街の風景ももはや新興国と変わらなくなるやろね
- 26 : 2025/02/24(月) 14:45:55.78 ID:Kia7/v+90
-
厚労省と一緒で一番理想的なシナリオで15年やろな
- 27 : 2025/02/24(月) 14:47:29.12 ID:vYUgGxza0
-
経産省と財務省の区別すら付いてないのに政治を語りたがる人っておるんやね
- 30 : 2025/02/24(月) 14:52:31.03 ID:v9FYztQt0
-
団塊ガー氷河期ガーゆとりガーZガー
他責思考だらけで沈んで行くだけの国です - 31 : 2025/02/24(月) 14:53:04.87 ID:VZCBnRjJ0
-
竹中平蔵のせい
- 32 : 2025/02/24(月) 14:53:35.55 ID:mTy9uYOI0
-
経産省は安倍ちゃん政権以降ヤバすぎる
- 34 : 2025/02/24(月) 14:53:55.82 ID:rzIp5eom0
-
草生えるわ
- 35 : 2025/02/24(月) 14:54:26.49 ID:cLeFSpr80
-
役人()ゲキオコで草
働けよ - 36 : 2025/02/24(月) 14:54:28.91 ID:oXlBCf9AM
-
別にいいんじゃない?転落しても
先進国からお金もらおうぜ - 37 : 2025/02/24(月) 14:55:12.97 ID:GGRVeJ820
-
後進国転落まで最長15年はあまり時間がないな
少子化のシミュレーション見る限り7年以内には転落するやろな - 39 : 2025/02/24(月) 14:58:11.13 ID:YJ55B09f0
-
もって10年やろ
理想的に進むわけない - 40 : 2025/02/24(月) 14:59:29.75 ID:qeu6Jd1j0
-
経産省は飛行機やって液晶パネルやって半導体やって次は何やらかすんや?
- 42 : 2025/02/24(月) 14:59:59.89 ID:cLeFSpr80
-
>>40
そら国民よ - 44 : 2025/02/24(月) 15:00:57.64 ID:B3fux4zY0
-
>>40
今はやっちゃえ日や - 41 : 2025/02/24(月) 14:59:58.53 ID:rzIp5eom0
-
反論の時に「少なくとも~」とか言って物事を意図的に矮小化させて、だから◯◯だ!と総論に持っていくテクはバカしか扇動できないゾ
- 43 : 2025/02/24(月) 15:00:51.34 ID:cLeFSpr80
-
>>41
論点すり替えは馬鹿の証拠やでー - 46 : 2025/02/24(月) 15:03:08.34 ID:rzIp5eom0
-
>>43
急に自省はじめて草
コメント