結局日本経済復活の為には、法人減税と所得減税、移民受け入れの三本柱が大事だけど何故かバカほど反対するよな、石破くんさあ

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 21:18:48.70 ID:WZvz4MqR0
2 : 2025/04/16(水) 21:18:59.50 ID:WZvz4MqR0
ワロタ
52 : 2025/04/16(水) 21:19:28.86 ID:WZvz4MqR0
実際これ
53 : 2025/04/16(水) 21:20:00.84 ID:/R26uRT30
何言ってんだこいつ

量産型岸田が売国行為をしてるから 反日ペテンクソ土人が都内に押し寄せてきてるんだろうが

バカか氏ねや

55 : 2025/04/16(水) 21:20:11.03 ID:ayzqrJ8K0
新しい産業が育たないと何やっても無駄かと🤔
59 : 2025/04/16(水) 21:21:38.68 ID:r7hX2Hbx0
>>55
新しい産業👈これバカの適当な発言すぎるよな
移民を入れないと育つものも育たねえんだよな
61 : 2025/04/16(水) 21:22:36.81 ID:ayzqrJ8K0
>>59
移民入れても仕事がないなら移民が帰ってまうのでは😔
63 : 2025/04/16(水) 21:23:36.99 ID:r7hX2Hbx0
>>61
法人税減税すれば企業に活力が戻ることにより魅力的な仕事が増えるよ
67 : 2025/04/16(水) 21:24:59.67 ID:ayzqrJ8K0
>>63
なんかトリクルダウン的な感じやね🤔
いつまでも安倍ちゃんみたいなこと言うのはやめなさい😔
69 : 2025/04/16(水) 21:26:00.93 ID:r7hX2Hbx0
>>67
ただの普遍的な真理を述べてるのだが?
畑から人は生えてきませんよ
75 : 2025/04/16(水) 21:30:44.77 ID:ayzqrJ8K0
>>69
供給を増やせば需要が増えることなんてないんよ😔
レジを増やせばお客さんが沢山増えますか?みたいなもん
78 : 2025/04/16(水) 21:32:10.59 ID:r7hX2Hbx0
>>75
移民は需要者でもあるわけだが
経済学のど素人がなんか語ろうとしてて草
89 : 2025/04/16(水) 21:36:57.08 ID:/PXQY5Jp0
>>78
移民「儲けた金全部本国に送金するわwww」

これなんだから馬鹿は黙ってろよ

90 : 2025/04/16(水) 21:37:21.72 ID:ayzqrJ8K0
>>78
ということはやはり需要をなんとかしたいってことやろか?🤔
サプライサイドを優遇しても無駄って結論やろかね
100 : 2025/04/16(水) 21:42:32.22 ID:Jb/TVJ500
>>90
供給も需要も表裏一体ってコト
経済成長論の基本もわかってないバカに説明しても無駄か
56 : 2025/04/16(水) 21:20:45.45 ID:y41RZQsm0
最高税率90%の頃、日本は豊かだった
57 : 2025/04/16(水) 21:20:46.37 ID:hezkGdPT0
異珍脳のイソ人
  ↑
頭の中身はトランプと同レベルwwwww
58 : 2025/04/16(水) 21:21:35.04 ID:rQC2+JTd0
移民受け入れのメリットってあるの?
66 : 2025/04/16(水) 21:24:49.98 ID:/PXQY5Jp0
>>58
安い値段で奴隷使いたいクソみたいな経営者は嬉しい
60 : 2025/04/16(水) 21:22:17.62 ID:y41RZQsm0
昔は最高税率こそ高かったものの、決して重税国家ではなかったんだよね
どういうことか分かるかな?
62 : 2025/04/16(水) 21:23:01.29 ID:b4STuNvF0
それずっとやってきたでしょ
64 : 2025/04/16(水) 21:24:43.97 ID:C5/4y08U0
移民は害獣ってのがまだわからんのか愚人
65 : 2025/04/16(水) 21:24:48.98 ID:ZrptR2s00
高収入には税率90%低収入は税率極端に低くすれば少しはマシになるだろ
71 : 2025/04/16(水) 21:28:35.35 ID:ms6xW8Vvd
>>65
現代だとグローバルタックスとかトービン税とが金融所得課税ね

NISA課税っていうだけで凄く反対されるけど

68 : 2025/04/16(水) 21:25:47.17 ID:/PXQY5Jp0
移民入れたいとか言ってる奴は奴隷制とか好きそう
日本から出ていって、どうぞ
70 : 2025/04/16(水) 21:27:35.70 ID:ms6xW8Vvd
それはそうなんだけど
グローバル化や資本の自由化で世界的にも所得税と法人税は下がったから
今さら上げられないのよ

日本やヨーロッパは下げた分の代わりに付加価値税導入したから格差拡大抑えられてるのに

72 : 2025/04/16(水) 21:29:45.07 ID:YvW1eZpK0
高橋是清「財政出動をやっても無駄なインフラや軍事費にばかり金をかけたり、経営者ばかりが儲かるようでは害にしかならない」
74 : 2025/04/16(水) 21:30:12.82 ID:cKvN7Bzn0
所得税は増税でいいだろ500万以上のは特に
93 : 2025/04/16(水) 21:39:18.55 ID:NJWcRN8l0
>>74
子供生む労働者層に増税だから最悪
少子化や消費減衰を招く
77 : 2025/04/16(水) 21:31:51.43 ID:M5ogzKqL0
消費税というまやかしで法人所得減税しまくった末の現状がこれなのに>>1って30年前からタイムスリップでもしたんか?
79 : 2025/04/16(水) 21:32:25.48 ID:xM1m/yc80
それやり続けて衰退したんだよなぁ
80 : 2025/04/16(水) 21:32:45.22 ID:x7UgwbqA0
努力努力言うなら相続税率と贈与税率をもっと上げなきゃいけないことになる
努力したのは親であって子ではないからな
81 : 2025/04/16(水) 21:32:57.91 ID:xCGj4vPO0
経済復活のためには
・消費税増税
・山上徹也様恩赦
・統一教会徹底追放

この3つが最重要

83 : 2025/04/16(水) 21:34:03.87 ID:r7hX2Hbx0
>>81
わかった、百歩譲って消費税は増税していい
その税収分、所得税と法人税を下げろ!
82 : 2025/04/16(水) 21:33:29.67 ID:Az6Om65P0
30年其やってきて失敗してんのにまだ言ってるバカがいるってすごいよね
85 : 2025/04/16(水) 21:35:59.76 ID:/PXQY5Jp0
移民を入れれば経済成長するという言説は正しいが間違ってる
TSMCを会社ごと日本に移籍したら経済成長するしある意味これも「移民を入れて経済成長」である
だが安い労働移民を入れて経済成長、という言説は誤りだ
それはただの労働ダンピングであり、経済学的には全くメリットがない
移民を入れて経済成長!とかいう言説は奴隷商人のポジショントークなので絶対に真に受けてはならない
102 : 2025/04/16(水) 21:43:48.39 ID:NJWcRN8l0
>>85
介護や保育、医療みたいな福祉仕事は移民で安く済ませて増税回避が
海外のスタンダード

日本みたいにそんな仕事に日本人使ってたら増税止まらない

86 : 2025/04/16(水) 21:36:01.00 ID:2kaVYaLn0
日本国の存続であって日本経済復活じゃねぇのよ。向こう十数年だけの安定のために民族均一性を失えるわけねぇだろ
87 : 2025/04/16(水) 21:36:20.75 ID:NJWcRN8l0
消費税は老人や外国人から取れる税なので上げて、
日本人労働者からほぼ取る保険料を下げたらいい
88 : 2025/04/16(水) 21:36:24.53 ID:Az6Om65P0
やっぱ金もらってやってんだろうな。
91 : 2025/04/16(水) 21:37:41.89 ID:/PXQY5Jp0
r7hX2Hbx0

この経済学の素人くん大学どこ?
よっぽどアホな大学出たんやなw

95 : 2025/04/16(水) 21:39:35.38 ID:sMazeCM20
ジャップの不況の原因は、
在日米軍と天皇が、日本政府の金を毎年、大量に略奪してるから。

景気を復活させたければ
天皇制を廃止して、在日米軍を追い出せ

96 : 2025/04/16(水) 21:40:19.55 ID:v7oGnYgPH
野生のインフラ剥がして稼いで!
98 : 2025/04/16(水) 21:41:08.83 ID:/PXQY5Jp0
>>96
古代ローマ滅ぼしたゲルマン人しぐさやめろ
97 : 2025/04/16(水) 21:40:50.99 ID:sMazeCM20
経済学馬鹿には受け入れがたいが、
経済の上に政治がある

経済も政治次第。

政治の問題をまず解決しないと話にならない

101 : 2025/04/16(水) 21:43:37.24 ID:92pUsjipM
で?お前年収は?
103 : 2025/04/16(水) 21:44:46.84 ID:Jb/TVJ500
>>101
2000万以上はある

コメント

タイトルとURLをコピーしました