
- 1 : 2025/02/27(木) 12:44:28.86 ID:9jIIdtZ0d
-
https://www.worldtimes.co.jp/column/20250225-191833/
無償化についてはさまざまな問題が指摘されている。まず財源をどうするのか、都市と地方の教育格差を拡大させる、工業高校や農業高校の存続が危うくなる、私立に生徒が流れてしまうなどだ。
所得制限撤廃となれば、中学受験に拍車が掛かり、小学生の学習塾通いが増えるのは目に見えている。
首都圏では子供の数が減っているにもかかわらず中学受験数は伸び続けている。 - 45 : 2025/02/27(木) 12:44:47.87 ID:9jIIdtZ0d
-
私立中学を希望する理由は質の高い教育や学校設備が充実していること。
そして高校受験の必要がなく、大学付属の中高一貫校なら、中学受験を頑張れば、そのまま系列大学に進学できるので保護者の負担軽減にもなる。
高校無償化で選択の自由が広がると維新の会は主張するが、それは通える範囲内に私立がある大都市圏に限定されることだ。 - 52 : 2025/02/27(木) 12:45:01.97 ID:9jIIdtZ0d
-
無償化を喜ばない親はいないだろうが、未来世代への教育投資として効果的な教育投資となり得るのかどうか。
保護者の願いは質の高い教育である。まず公教育の質を上げることの方が先ではないだろうか。 - 53 : 2025/02/27(木) 12:45:19.14 ID:9jIIdtZ0d
-
つずきはソースで
- 54 : 2025/02/27(木) 12:45:25.42 ID:9jIIdtZ0d
-
確かに
- 55 : 2025/02/27(木) 12:45:30.27 ID:9jIIdtZ0d
-
🦀
- 56 : 2025/02/27(木) 12:45:35.03 ID:9jIIdtZ0d
-
蟹江敬三
- 58 : 2025/02/27(木) 12:45:54.89 ID:bjs4ut8md
-
反論できなかった…
- 59 : 2025/02/27(木) 12:46:00.72 ID:bjs4ut8md
-
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 62 : 2025/02/27(木) 12:46:21.36 ID:bjs4ut8md
-
全ての正論族に送る。。。
- 63 : 2025/02/27(木) 12:46:31.96 ID:Ks2Ajdzn0
-
招待表したね
- 65 : 2025/02/27(木) 12:46:35.61 ID:ZK/hgGXnH
-
こいつら庶民に金使うの嫌がるからな
- 66 : 2025/02/27(木) 12:47:23.53 ID:bjs4ut8md
-
立憲や共産、れいわですら私立高校無償化に賛成してるのにヤフコメとか見てたら反対してる奴ばかりなんだよなあ。。。
一体なんでなんだ?
- 97 : 2025/02/27(木) 12:57:22.75 ID:Ra9j65Bn0
-
>>66
だってそこらへんも税金貴族じゃん
意識は存在が規定する - 67 : 2025/02/27(木) 12:47:31.84 ID:aBTkyYum0
-
抱き付き作戦か
- 68 : 2025/02/27(木) 12:47:58.16 ID:UQSWNoSN0
-
公立卒の貧乏人が叩いてるんだろうな
- 69 : 2025/02/27(木) 12:49:40.87 ID:D2Mxd3n6M
-
渡る世間は壺だらけ
- 70 : 2025/02/27(木) 12:49:59.62 ID:fpNHLG8Jd
-
あれ?
高校無償化という維新の主張を
維新オーナーの壷が反対するのは不自然過ぎやろw - 71 : 2025/02/27(木) 12:50:03.29 ID:UWG2NfbWd
-
賛成も反対も壺。
ネタとかではなくて、世論の操縦はそうやって行われてきた - 72 : 2025/02/27(木) 12:50:26.67 ID:y1bu/1UY0
-
>所得制限撤廃となれば、中学受験に拍車が掛かり、小学生の学習塾通いが増えるのは目に見えている。
うっかり金持ちならボンクラでも有名私立で良い教育を独占的に受けられていることを認めちゃってるじゃんw
- 73 : 2025/02/27(木) 12:50:36.69 ID:kRCrIh0s0
-
私立は無償にしなくていいだろ
貧乏なら公立行けよ馬鹿馬鹿しい - 74 : 2025/02/27(木) 12:51:04.64 ID:3ab/rJpDd
-
嫌儲と統一教会の思想って結構似てるんだよな
安倍晋三憎しで統一教会まで毛嫌いするのはやめようぜ - 99 : 2025/02/27(木) 12:57:55.59 ID:UWG2NfbWd
-
>>74
口だけで実行されない薔薇色の未来で釣って都合の良いところだけ強行するんだよ - 115 : 2025/02/27(木) 13:02:10.95 ID:Ra9j65Bn0
-
>>74
糞馬鹿、ネトウヨ、人間の屑、自民党、4ね - 75 : 2025/02/27(木) 12:51:07.57 ID:Vq3ar92H0
-
スポーツクラブも無償化すりゃいいのにね
大谷がうまれやすくなってホルホル出来るでしょw - 76 : 2025/02/27(木) 12:51:29.54 ID:XXpVzSuB0
-
財務省デモした奴らも同じ勢力から資金提供受けてたりしたらどうしよう
- 77 : 2025/02/27(木) 12:51:35.09 ID:cPxOVM5H0
-
いや、私立はいいだろ
金払って私立行きたい側も迷惑だろ - 78 : 2025/02/27(木) 12:51:53.88 ID:IM2kZs930
-
結局私立も学費上がるだろうし
無償化ってあんまりメリットないんじゃないの - 79 : 2025/02/27(木) 12:52:11.63 ID:8fyFWIMR0
-
どちらかというと私立の民度が下がりそう
- 80 : 2025/02/27(木) 12:52:16.48 ID:7iW79/Sk0
-
これは壺のが正しいわ
- 81 : 2025/02/27(木) 12:52:19.32 ID:d0pFEDF60
-
やっぱり統一教会が教育委員会を支配していて、子供が従順になるように教育してんのかな?
- 82 : 2025/02/27(木) 12:52:40.09 ID:YjTsHplG0
-
これって私立が「じゃあ来年度から学費値上げするわ」ってなったら青天井で税金からむしり取られるの?
- 88 : 2025/02/27(木) 12:54:20.78 ID:Ra9j65Bn0
-
>>82
青天井かは兎も角一応可能だな - 111 : 2025/02/27(木) 13:00:32.71 ID:YjTsHplG0
-
>>88
俺が経営者なら120%値上げするけどマジでそんな仕組みでGOするんか
ヤバくね? - 117 : 2025/02/27(木) 13:03:58.62 ID:Ra9j65Bn0
-
>>111
それで値上げしたのが産婦人科さんでしたっけ?w - 122 : 2025/02/27(木) 13:06:25.41 ID:YjTsHplG0
-
>>117
やっぱ学校法人と自民って安部ちゃん死んでもベッタベタなんだな - 140 : 2025/02/27(木) 13:14:52.29 ID:9+9o1xcrM
-
>>122
むしろ少子化で潰れそうな私立救済策なんだろうな
これからは税金で無駄な私立経営者をを養いますと
癒着癒着 - 83 : 2025/02/27(木) 12:52:45.60 ID:Ra9j65Bn0
-
>>1
偽旗で私立無償化しようと目論む世論操作工作スレ - 85 : 2025/02/27(木) 12:53:55.57 ID:u0PhIEQW0
-
これについてはトンイル教会を支持するわ
- 86 : 2025/02/27(木) 12:53:56.11 ID:9uhdJmlL0
-
これは別に間違ってないが解散しろ
- 87 : 2025/02/27(木) 12:54:00.93 ID:iv2YxgfF0
-
スレタイソース無しデマスレ
- 89 : 2025/02/27(木) 12:54:56.48 ID:T6GvyW/y0
-
実質公立化やし
- 90 : 2025/02/27(木) 12:55:29.24 ID:8dLAoRcA0
-
言ってることは間違ってないと思うけど逆に何を煽ってるのか気味悪くなるね
- 91 : 2025/02/27(木) 12:55:57.36 ID:3IZl3hn/r
-
自分達は上級だと思っていて私立に貧乏人が入ってくるのが
嫌な親がそういうことをオブラートに包んで反対してるんだろこういうの - 93 : 2025/02/27(木) 12:55:57.83 ID:kRCrIh0s0
-
私立も毛並みのいい子どもだらけだったのに無償化したらチンピラが紛れ込むようになるやん
無償化は百害あって一理なしや - 98 : 2025/02/27(木) 12:57:49.13 ID:8dLAoRcA0
-
>>93
なるほど
統一された毛並みが乱れるってことか - 133 : 2025/02/27(木) 13:12:25.59 ID:8mhd/8mD0
-
>>93
45万までしか補助出ないから
それより凄く高い私立高校にはチンピラ来ない - 94 : 2025/02/27(木) 12:56:13.89 ID:6VdkBqTR0
-
俺は壷大嫌いだが私立無償は反対だわ
せいぜい公立に化掛かる分相応の額補償で良い - 107 : 2025/02/27(木) 12:59:34.47 ID:Ra9j65Bn0
-
>>94
公立を拒否する余裕のある人に
相応分の補助なんて要らない - 95 : 2025/02/27(木) 12:56:42.66 ID:E/5+sqnh0
-
外人にまで無償だからな
- 96 : 2025/02/27(木) 12:57:21.70 ID:OjB9zUPz0
-
誰が言ったか重要じゃないけど
- 100 : 2025/02/27(木) 12:58:03.19 ID:l5nQV2//0
-
誰が言ってるからどうとかじゃないんだよ
ちゃんと自分で内容確認して判断しろ - 101 : 2025/02/27(木) 12:58:13.13 ID:k10YT9UI0
-
こいつらがいなくても議論は進むから早く解散してほしい
- 102 : 2025/02/27(木) 12:58:34.03 ID:Nm3rku5y0
-
統一教会もたまにまともなこと言うから。
こないだはLGBT問題に関して極めて常識的な見解を示してたし。 - 119 : 2025/02/27(木) 13:04:22.95 ID:UWG2NfbWd
-
>>102
口で何と言ってようと、自民党政権の下で日本の家族システムは破壊され、移民は推進し、社会保障の仕組みは外国に売り飛ばされた。
それでもまだ統一の口車を信じるのか? - 103 : 2025/02/27(木) 12:59:01.55 ID:5LoT2m+k0
-
日本の公立に行くと「発達障害様障害」になることが確定
日本の精神科医の皆さまへ
発達障害との区別「環境や教育の影響」によって発達障害とされている症状が生じている場合、それは発達障害によるものではなく、外部要因に起因する可能性が高いです。発達障害は個人の発達過程における一貫した特性が原因であり、環境要因や教育の影響が大きい場合は、発達障害とは区別されます。
環境や教育の影響に起因している場合、発達障害とは言えません。 - 104 : 2025/02/27(木) 12:59:16.03 ID:c4mxKpe60
-
私立とか関係無く馬鹿は高校行く必要無い
自分で金払えよ - 109 : 2025/02/27(木) 13:00:05.05 ID:sxA1CgVV0
-
>>104
ほんとこれ - 105 : 2025/02/27(木) 12:59:27.68 ID:+HMD9TG30
-
私立と公立で同額の給付をすればええんや
- 108 : 2025/02/27(木) 12:59:44.46 ID:sV5UNaYe0
-
授業料で格差を作ってたのにそれなくなったら違いがなくなるやん
- 110 : 2025/02/27(木) 13:00:22.53 ID:MbK8jqP9d
-
私企業を全部公金で賄うのね
あれ?お前らそういうの嫌いじゃなかった? - 113 : 2025/02/27(木) 13:01:20.15 ID:8fyFWIMR0
-
>>110
札幌ドームも公金で黒字にもってくぜえ! - 112 : 2025/02/27(木) 13:01:00.67 ID:3TczLL2dH
-
財源が限られてるんだからお金持ちは負担して貰うしかないだろ
皆等しく金を撒いてたら循環が起きなくなる
貧困に転じたらいつでも手厚く守られるそれで十分だろ
公平性とはそういうものだ - 114 : 2025/02/27(木) 13:01:23.03 ID:N615DJLy0
-
子育てに掛かる金を少しでも減らしますよってやっぱり日本人の数減らしたいカルトは許せないのか
- 123 : 2025/02/27(木) 13:06:37.76 ID:8mhd/8mD0
-
>>114
まあ少子化対策なんだろうな
学費高いと生んでもらえないし - 129 : 2025/02/27(木) 13:10:49.38 ID:Ra9j65Bn0
-
>>123
全然違うよ - 138 : 2025/02/27(木) 13:13:48.05 ID:8mhd/8mD0
-
>>129
東京の私立無償化を
周りの県の子育て層が羨ましがってるんだが - 146 : 2025/02/27(木) 13:17:38.17 ID:Ra9j65Bn0
-
>>138
そりゃあそうだろ
自分達だけ得したい塵屑子育て層ならな
そんなのは人口減対策じゃなくて唯の優遇だ - 143 : 2025/02/27(木) 13:15:55.51 ID:xeBSkJxM0
-
>>123
そうだとしたらセンス悪いよね
15歳の子供がいる家を支援したところで子供もう一人とはならないし
今から15年後に制度が残ってる見込みなんて全然分からないから
今産める人達だってそれを理由にもう一人とはなりにくい - 150 : 2025/02/27(木) 13:18:36.72 ID:8mhd/8mD0
-
>>143
子供が二、三歳の夫婦が
高校、大学時に掛かる学費を考えて
ムリなら
二人目三人目は生まないんだよ - 125 : 2025/02/27(木) 13:06:54.68 ID:Ra9j65Bn0
-
>>114
逆
結婚の絶対数が増えない限り焼石に水でしかない - 116 : 2025/02/27(木) 13:02:48.08 ID:lxLLBU+S0
-
結局子育て政策と見せかけた増税だもん
今回は🏺と同意見だわ - 118 : 2025/02/27(木) 13:04:05.59 ID:yVt2eP+A0
-
無償化って授業料だけでしょ
私立だとそれ以外に金かかるやん
地方はそもそも公立優位ってかロクな私立ないし、あんま状況は変わらない気がするなあ - 120 : 2025/02/27(木) 13:04:24.08 ID:v3bK+ogS0
-
これは統一教会が正論だろ
私立高校の無償化とかマジで馬鹿
公立高校無償化してその金を公立に使えば良い - 121 : 2025/02/27(木) 13:05:00.95 ID:m7Hn5XYw0
-
むしろ統一教会の自民維新が進めてる政策じゃん
頭おかしいのか - 124 : 2025/02/27(木) 13:06:39.35 ID:yVt2eP+A0
-
まあどっちみち私立に通う層にとっては授業料払わなくてよくなるから、都市部の中流層以上への優遇施策という感じはする
- 126 : 2025/02/27(木) 13:07:56.99 ID:8mhd/8mD0
-
>>124
国はその層にも二人目三人目を生んで欲しいからな - 135 : 2025/02/27(木) 13:12:38.90 ID:Ra9j65Bn0
-
>>124
事実上の棄民政策の過酷化 - 127 : 2025/02/27(木) 13:08:45.67 ID:m7Hn5XYw0
-
事実上の税負担だからな
財源どこだよ - 128 : 2025/02/27(木) 13:09:42.65 ID:Wm4y45K50
-
統一教会の方がまともって終わってるな
- 130 : 2025/02/27(木) 13:11:10.65 ID:cjocWxOe0
-
そういえば嫌儲にも同じこと言ってる奴がいたわ😰
- 131 : 2025/02/27(木) 13:11:57.07 ID:g+Ac5k7E0
-
学区制を復活させればいいよ
- 132 : 2025/02/27(木) 13:12:06.46 ID:3YW84wxU0
-
統一vs笹川とか
これ地獄絵図だろ - 134 : 2025/02/27(木) 13:12:35.46 ID:H4OqMjsq0
-
ほんとかよ統一すなわち清和会なら文科省教育利権でこういうのウェルカムじゃないのかよ
- 136 : 2025/02/27(木) 13:12:52.95 ID:9rAo5X2n0
-
今度は高校大学一貫のFラン私立が増えそう
- 139 : 2025/02/27(木) 13:13:54.79 ID:xeBSkJxM0
-
世論調査で70%反対だったろ
壊れた時計の針だって1日に2回は正しい時刻になる - 152 : 2025/02/27(木) 13:19:19.07 ID:LGctBgEb0
-
>>139
それは世論調査ではなくて経済学者へのアンケートな
マスコミの世論調査だと「高校無償化に賛成か」という質問しかなくて
「私立高校に公立の何倍ものお金を出して無償することに賛成か」という質問はされてないんだよな - 141 : 2025/02/27(木) 13:15:53.74 ID:q57o2Xd50
-
財源って
宗教団体を隠れ蓑にした詐欺集団から取り立てればいいね - 142 : 2025/02/27(木) 13:15:54.08 ID:m7Hn5XYw0
-
外人が私立高校買収したらやべえことになるぞw
- 144 : 2025/02/27(木) 13:16:24.85 ID:8mhd/8mD0
-
少子化だから私立だろうが公立だろうが
人気無いところは潰れる公立が潰れる方が減税できる
- 145 : 2025/02/27(木) 13:17:23.29 ID:6LyeDFkA0
-
都市と地方の教育格差なんて現状あるけどな
- 147 : 2025/02/27(木) 13:17:47.37 ID:VwmJR5PM0
-
公立高校減らして書類上のコストカット図ってる維新の政策だろ
統一の名前出してケンモメン惑わそうとするんじゃないよ - 154 : 2025/02/27(木) 13:19:38.03 ID:Ra9j65Bn0
-
>>147
外国人優遇しようとしてるのも維新なんだろ? - 148 : 2025/02/27(木) 13:18:05.54 ID:yVt2eP+A0
-
東京だったらワンチャン小石川狙いみたいな層が私立に行くのはありえるけど、地方では私立へのシフトは起きないと思うのよね
宇都宮高校に行ける子が授業料無償化されたから作新学院入ろうとはならんやろ
まぁ作新の生徒に補助するなら宇高に金を使えという気はするが - 149 : 2025/02/27(木) 13:18:32.59 ID:tNsHdgalM
-
公立高校なんて全部民営化して競争させればいいんよ
公立の教師なんてやる気もなくダラダラ授業してるだけやで - 151 : 2025/02/27(木) 13:18:40.44 ID:28sRnxlI0
-
無償化ってボランティア?
どーぞどーぞ😸 - 153 : 2025/02/27(木) 13:19:34.22 ID:hweHqygWr
-
つまり公立学校=統一教会ってこと?
- 155 : 2025/02/27(木) 13:19:44.57 ID:6LyeDFkA0
-
無償化は良いけどFランは何とかしろよ
- 156 : 2025/02/27(木) 13:19:54.51 ID:DRWwL3E4M
-
日本政治に口を挟むな
コメント