✈️ 統計開始以来初めて、日本の外国人観光客数がタイを上回ってしまうwww

1 : 2025/01/18(土) 14:13:56.179 ID:v3Wb2m.eX
タイの’24年度、観光客数およそ3,555万人を記録
https://www.nna.jp/news/2748395

訪日外国人観光客が速報値3,686万人を記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f687ae4b9255e51804d5940f8fc173ac2a1c23

本当に意味わからないことが起きてるよこれ。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/18(土) 14:14:15.711 ID:JzFGqlsEe
なんてこったい
3 : 2025/01/18(土) 14:14:26.851 ID:hkTiJk2m9
ありがとう円安
5 : 2025/01/18(土) 14:14:42.489 ID:v3Wb2m.eX
これマジで衝撃的なニュースやろ
観光という面でタイに勝る国はないし
これまでもずっとタイの方が日本よりうんと多くの外国人を誘致してきた実績がある
6 : 2025/01/18(土) 14:15:34.294 ID:hkTiJk2m9
>>5
観光やとフランスやイタリアが最強やで
11 : 2025/01/18(土) 14:17:32.741 ID:v3Wb2m.eX
>>6
ヨーロッパは遠い世界のは話やろ、
アジアにおける観光市場で最強なのはいつの時代もタイやろ

2024年の1年間だけでも日本からタイへの観光客は100万人以上や

14 : 2025/01/18(土) 14:18:22.670 ID:hkTiJk2m9
>>11
タイに勝る国は無いとか言うたのはお前やろうが
7 : 2025/01/18(土) 14:16:08.518 ID:v3Wb2m.eX
タイを追い抜くなんて不可能だと考えられていたのに、思いのほかタイが航空便再開追いつかなかったのか?中国人に対してノービザまで始めたのに
8 : 2025/01/18(土) 14:16:51.798 ID:Zy5rfVIdl
タイみたいな後進国にも
9 : 2025/01/18(土) 14:17:16.254 ID:YpyTK3TJi
ありがとう自民党
10 : 2025/01/18(土) 14:17:16.994 ID:9w/IGFBPR
インバウンド8兆円やっけか
アパレル市場規模並なんよな
12 : 2025/01/18(土) 14:17:49.385 ID:PSrvQm5UA
これタイに行く日本人より日本に来るタイ人の方が多いんじゃね
18 : 2025/01/18(土) 14:20:25.431 ID:v3Wb2m.eX
>>12
日本→タイが100万人
タイ→日本が110万人

ほぼ、どっこいどっこい。

15 : 2025/01/18(土) 14:19:10.678 ID:Qa3Bac20H
アベノミクスの三本の矢
成長したな
新たな産業を創出した大宰相
16 : 2025/01/18(土) 14:19:13.042 ID:v3Wb2m.eX
別に日本なんて大して楽しいこともないのに
葉っぱも違法だし、カジノも無いし、性産業もイマイチ
17 : 2025/01/18(土) 14:20:11.890 ID:sj7HTbdBL
>>16
言うほどタイに楽しいもんあるか?
21 : 2025/01/18(土) 14:22:06.053 ID:v3Wb2m.eX
>>17

>>16に挙げられたもの全てがある上に
年中温暖な気候と綺麗なビーチと大自然と遺跡&寺院の数々、象に乗れる、トゥクトゥク乗れる、飯がウマすぎる

30 : 2025/01/18(土) 14:26:42.766 ID:05O/6AZzC
>>21
これタイ馬鹿にしてるんか?
20 : 2025/01/18(土) 14:21:54.498 ID:G35js756T
冬に観光できるのでかいよな
東南アジアからしたら雪だけでイベント
22 : 2025/01/18(土) 14:23:28.006 ID:BLgW6QBNL
だってタイなんて行ったら高いじゃん
23 : 2025/01/18(土) 14:23:43.159 ID:3Xx1hsBN1
科学技術を捨てて観光に極振りした安倍さんは正しかったね
24 : 2025/01/18(土) 14:24:00.440 ID:LBMU2L.QG
タイの観光地の目玉ってどこや?プーケット?
26 : 2025/01/18(土) 14:25:08.018 ID:cPFvosF.q
>>24
アユタヤ
27 : 2025/01/18(土) 14:25:24.989 ID:v3Wb2m.eX
>>24
バンコク>チェンマイ>パタヤ>プーケット>小さい島の数々や、チェンライなど
25 : 2025/01/18(土) 14:24:31.831 ID:v3Wb2m.eX
マジで意味わからんわ
日本大して見るものも無いだろうに
28 : 2025/01/18(土) 14:26:35.709 ID:SSCkZu0gG
奈良公園でよく鹿と外国人がバトってるけどあそこ人気なんか
31 : 2025/01/18(土) 14:28:03.331 ID:zHJ0pEUlz
我々の政権ができて、五百万人、観光客がふえた。日本はすばらしい国だ、安全な国だから、みんな来てくれているんですよ。
32 : 2025/01/18(土) 14:28:48.224 ID:TtajJBuhP
外貨獲得チャンスやん!
ありがとう自民党!
33 : 2025/01/18(土) 14:29:09.115 ID:v3Wb2m.eX
観光に詳しい人はマジで今が異常事態だとわかるはず

まあ、ただ日本にはそれほど魅力がないのに
あくまでも一時的な熱で今後はタイにまた再逆転されるだろう

35 : 2025/01/18(土) 14:30:06.564 ID:kRj2N6cj4
タイゲェジの相手をする奴ってよっぽど人恋しいのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました