維新、自民の「103万円の壁」引き上げ案に反対か?W 石破W

サムネイル
1 : 2025/03/01(土) 00:31:38.50 ID:Qyk5oeNj0

維新、税制改正の与党修正案に異論 「年収の壁」巡り:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28D1M0Y5A220C2000000/

2 : 2025/03/01(土) 00:31:48.26 ID:Qyk5oeNj0
51 : 2025/03/01(土) 00:32:07.75 ID:Qyk5oeNj0
ワロタ
52 : 2025/03/01(土) 00:32:50.89 ID:FMXnDzwx0
国民民主党せいで123万にすらならないじゃん
55 : 2025/03/01(土) 00:35:03.73 ID:keI7UX+Y0
>>52
いや自民は国民民主に一応配慮して妥協策を通すつもりだったがそれに維新が反対してる
つまり維新のせいで閣議決定済みの税制改正大綱に記載の123万円になる可能性が出てきた
61 : 2025/03/01(土) 00:38:56.96 ID:MrEJIRra0
>>55
この件はなかったことにするためにプロレスか
72 : 2025/03/01(土) 00:52:49.49 ID:JpdVlN9p0
>>55
ん?元は民民の顔を立ててやる為に自民が公明の妥協案を持ってきたのに妥協せずに突っ張ねたほうが次の選挙で有利になると判断した民民側が突っ張ねたのが始まりだったのでは?

壁の失敗は自分の党利(国民のことなど考えていない)しか考えていない民民や維新が原因だな

54 : 2025/03/01(土) 00:34:26.17 ID:d9/WiUDZ0
前原さぁ
56 : 2025/03/01(土) 00:37:01.46 ID:uXdZowIG0
インフレ分だけ調整すりゃ良いだけだろ。120万で良い。103万の壁(笑)低すぎる壁なんて気にすんなや(笑)
57 : 2025/03/01(土) 00:37:41.66 ID:KLse+HKA0
今回絶対に壁をいじらないといけない決まりでもあるの?
58 : 2025/03/01(土) 00:37:48.85 ID:k92w5/+j0
維新さ、もう完全に自民党の補完勢力じゃん
次の選挙で衆院選より負けると思うよ
なんか実績作った気でいるらしいけど国民からしたらマジで敵だからな
77 : 2025/03/01(土) 01:00:44.38 ID:k7iDP1j00
>>58
最初から別働隊だし、元々強かった関西しか勝てない党に戻るだけじゃね
この程度で関西の支持が離れるならとっくに消滅してる
59 : 2025/03/01(土) 00:38:12.70 ID:FIzTlp6z0
シンプルに400万円以下は無税
コレでいい
60 : 2025/03/01(土) 00:38:43.89 ID:6OBoPv1ja
働きたくないから75万円の給付金で勘弁してやるょょょ
62 : 2025/03/01(土) 00:43:00.25 ID:AI4Wq2NZ0
国民の反対は良い反対
維新の反対は悪い反対
ダブルスタンダード速報
63 : 2025/03/01(土) 00:43:14.62 ID:KLse+HKA0
もう玉木たちの意見は一切無視していいことになったんだから当然だよなそしてこうなったのも頑固な国民民主のせい
64 : 2025/03/01(土) 00:47:24.08 ID:MYhpc1YF0
前原焦ってる焦ってるw
65 : 2025/03/01(土) 00:48:19.69 ID:xNSGF8r70
いうてこれで国民民主のせいにはならんだろ
国民の声を聞かなかった自民と維新にしかならんわ
76 : 2025/03/01(土) 00:58:41.00 ID:JpdVlN9p0
>>65
そういうふうに思わせる為に民民は自民の妥協案に一切乗らなかった(何も成立しないのを分かっていて)おまえさんみたいに思わせる民民のイメージ戦略なんだよなコレ

民民幹部「法案が成立しなくてもこのほうが次の選挙で有利(法案成立なんて本音ではどうでもいい)」

66 : 2025/03/01(土) 00:49:07.08 ID:6IsonNby0
いつまでやってだ!
67 : 2025/03/01(土) 00:49:24.75 ID:0gOryKrO0
元々玉木が蹴ったから
68 : 2025/03/01(土) 00:49:28.37 ID:XHQDaSqk0
維新も自民もしねよ
70 : 2025/03/01(土) 00:50:58.92 ID:ipST64e/0
維新は高校無償化の財源欲しいからなあ
71 : 2025/03/01(土) 00:52:43.13 ID:vQQnFUk20
ここまで5か月耐えた維新は比較においては国民民主よりかは偉いよ
国民民主なんか選挙5時間後には民意を無視して自公とやりますだからね
73 : 2025/03/01(土) 00:55:01.17 ID:KLse+HKA0
玉木の不倫がバレた時が勢いのピーク
74 : 2025/03/01(土) 00:55:41.28 ID:EPc1/mR00
一般国民にはどうにかしてでも苦しんでほしいと思ってる維新自民が悪い
75 : 2025/03/01(土) 00:57:03.92 ID:vQQnFUk20
大手メディアによる玉木の守り方は異常だから
CIA界隈ではもういろいろと話はついて方向性も決まってるんじゃねえかな
78 : 2025/03/01(土) 01:02:54.36 ID:iDWZ4sbx0
増税して欲しいからよかったわ
79 : 2025/03/01(土) 01:03:34.12 ID:2FHQ3so10
この与党修正案って公明党が出したやつだっけ?
維新は公明と仲が悪いって聞いた

コメント

タイトルとURLをコピーしました