維新「0歳児に選挙権」ガチで公約化へ

サムネイル
1 : 2024/05/13(月) 17:07:35.28 ID:nXUyhHIkd
2 : 2024/05/13(月) 17:07:56.73 ID:nXUyhHIkd
 日本維新の会の吉村洋文共同代表(大阪府知事)は13日、次期衆院選の公約に少子化対策として、0歳児への選挙権付与を盛り込む考えを示した。府庁で報道陣の取材に答えた。実現には法改正が必要。

 吉村氏は有識者らで作る「人口戦略会議」が4月に公表した人口減少に関する試算を受けて、「0歳から選挙権を持ってもらうべきだ」と発言。成人までは親が代理行使することを提案していた。

 13日は、報道陣に「世界一の高齢社会である日本だから(0歳児への選挙権付与を)考えるべきだ」と発言、若い世代中心の政治に転換する必要性を改めて強調した。次期衆院選の公約に据えるべく党内で協議を進めており、今後、憲法改正の必要性についても議論する。

 吉村氏の発言を巡っては、SNS(ネット交流サービス)などで「世代間の分断をあおる」との指摘も出ていた。吉村氏はこうした考えについて、「子や孫のための政治をやってほしいという高齢者も多い」と異論を唱えた。

3 : 2024/05/13(月) 17:08:28.75 ID:Rqftbb2I0
エイプリルはもう終わりましたよ
4 : 2024/05/13(月) 17:08:35.90 ID:nXUyhHIkd
(ヽ´ん`)オギャー(選挙権有)
5 : 2024/05/13(月) 17:08:56.54 ID:ERLAVErR0
キチゲェ政党だったのかぁ!
6 : 2024/05/13(月) 17:09:09.41 ID:F8QLi6eBd
成人までは親が代理行使することを前提で選挙権を付与するの?
おかしいだろそれ
18 : 2024/05/13(月) 17:12:08.04 ID:eL+rdcWqa
>>6
選挙は個人の意志でというのが抜けてるんだよな 子どもは親の所有物かよ
27 : 2024/05/13(月) 17:13:48.05 ID:F8QLi6eBd
>>18
時代に逆行した価値観だな
7 : 2024/05/13(月) 17:09:29.76 ID:3T3K3Uhu0
こいつらヤバすぎだろ
8 : 2024/05/13(月) 17:10:15.87 ID:1vJu84Ah0
大阪土人とネトウヨくらいだろ、こんなの真に受けるの
9 : 2024/05/13(月) 17:10:24.17 ID:NZR35bRe0
こんな馬鹿げた公約もなかなかない
10 : 2024/05/13(月) 17:10:43.32 ID:G/JnUQz+d
民主主義の破壊
11 : 2024/05/13(月) 17:10:53.05 ID:KvMMwP3ZM
こんなもんよりネット投票解禁しろよな
頭おかしいのか
12 : 2024/05/13(月) 17:11:02.09 ID:8DYwTV+30
これもう半分親の多重投票だろ
13 : 2024/05/13(月) 17:11:24.28 ID:/EIBaWvV0
創価学会と統一教会が喜びますね
14 : 2024/05/13(月) 17:11:29.10 ID:s6W74hsW0
頭おかしいのでは?
15 : 2024/05/13(月) 17:11:43.71 ID:0AlxZeyX0
高齢者や独身の票はいらないのか
16 : 2024/05/13(月) 17:12:03.05 ID:IeOP3x3wd
維新はあかんよ

自民が負けそうなら連立与党に加わわる言ってるし
ほとんど自民の手下だからな

自民公明維新は、ほとんど仲間

17 : 2024/05/13(月) 17:12:04.09 ID:C9A9BwIH0
これは憲法に沿っているのか
適当なノリで法を決めようとしてない?
19 : 2024/05/13(月) 17:12:21.14 ID:t5NXp76R0
よっしゃ赤ちゃん工場作って政権取るぞ!!
20 : 2024/05/13(月) 17:12:34.67 ID:JguzvVRIM
被選挙権も与えたらかわいい赤ちゃんが当選しそう
21 : 2024/05/13(月) 17:12:42.53 ID:yKeC1EYK0
> 吉村氏はこうした考えについて、「子や孫のための政治をやってほしいという高齢者も多い」と異論を唱えた

言った端から世代間対立は存在しないって自分で明言する無責任ぶりに全米が泣いた

22 : 2024/05/13(月) 17:12:45.61 ID:Aw0KmlWw0
こんなアホみたいなことやってる民主主義国家他にあるの?
23 : 2024/05/13(月) 17:13:06.70 ID:KvMMwP3ZM
これ子供をたくさん産ませたらそれだけ投票権が持てるってことか?
やべーやつらが子沢山になりそうだな
24 : 2024/05/13(月) 17:13:07.11 ID:0JFMXyN80
スレタイ速報かと思ったらマジだった
こんなあたおかマニフェストを掲げるようでは維新もこれまでだろう
25 : 2024/05/13(月) 17:13:35.68 ID:atot6+N30
どうせ憲法改正が必要だし維新がそこまで完遂できるとは思えない
26 : 2024/05/13(月) 17:13:42.71 ID:msFjBs+S0
ジジババは0.1票くらいでよさそう
28 : 2024/05/13(月) 17:13:55.33 ID:1vJu84Ah0
泡沫政党特有の突拍子もないハッタリ公約レベルだよね
維新への不信を招くだけだから大々的にぶち上げてもらいたい
維新の自滅は日本によっても良いことだ
29 : 2024/05/13(月) 17:13:55.45 ID:kZtCieJid
猫にも選挙権与えろカス4ねにゃ!!!!!!!
33 : 2024/05/13(月) 17:14:37.94 ID:zq/Zra8J0
>>29
日本ネコぬこ党
すべての猫にちゅーるを!
30 : 2024/05/13(月) 17:14:01.50 ID:008fJzM90
そして全部自民表へ
31 : 2024/05/13(月) 17:14:05.85 ID:jNkFh25ld
選挙権の代理行使とか認めたら爺婆のがより強くなりそう
34 : 2024/05/13(月) 17:14:58.07 ID:h0idjXcOM
バカじゃないの
35 : 2024/05/13(月) 17:15:30.35 ID:MlFm9w5e0
父親と母親とどっちがやるんだよ
36 : 2024/05/13(月) 17:15:34.93 ID:Sz0lvZCTd
日本だから別になんでもいいよ
勝手に実現させればいいじゃん
37 : 2024/05/13(月) 17:16:02.18 ID:EWGsRNczd
先ず赤ん坊の意見をきくへき
38 : 2024/05/13(月) 17:16:11.73 ID:+t6n0s/Od
このガイキチ本気で正しいこと言ってると信じ込んででマジでヤバイな

ヒトラー的な独裁者になりそう

39 : 2024/05/13(月) 17:16:22.82 ID:xNAlf9FY0
はいはい虚構、虚構
40 : 2024/05/13(月) 17:16:32.48 ID:VfaxxnL60
いやでもこれは上手い公約だよ
金がかからない憲法改正の動機になる子持ち孫持ちで深く考えない層は特に否定する理由もない
41 : 2024/05/13(月) 17:16:43.07 ID:0+gMWr630
学徒出陣やで
42 : 2024/05/13(月) 17:16:45.64 ID:D528WvPd0
憲法15条の改正必須だから無理
成人年齢を0歳にすんのか?w
43 : 2024/05/13(月) 17:16:49.72 ID:D6DlArgf0
親になれば投票権2倍になるのか
選挙をおもちゃ化してんじゃねーぞゴミ政党が
44 : 2024/05/13(月) 17:16:58.26 ID:MW/MdcL60
老人のための政治を止める必要はある
45 : 2024/05/13(月) 17:17:02.40 ID:h0idjXcOM
0歳児「あと20年で国債を常識の範囲まで減らしとけ。万博?4ね。」
46 : 2024/05/13(月) 17:17:26.15 ID:0UKlLO/E0
せめて4歳からにしろよ
0-3歳は人間である限り記憶消えるぞ
47 : 2024/05/13(月) 17:17:30.77 ID:tlCDkYvE0
共同親権も通そうとしてるし
子どもの票の奪い合いが起きる
48 : 2024/05/13(月) 17:17:37.76 ID:cC6fAuoo0
児童養護施設とかにも選挙権を与えて票を水増ししようってわけか

コメント

タイトルとURLをコピーしました