維新の会、ついに覚醒 公約が強すぎると話題に

1 : 2025/07/02(水) 02:58:38.488 ID:eywL4Sjb0
スパイ防止法制定、日本版CIA創設、帰化取り消し制度制定、帰化厳格化、外国人土地取得規制、社会保障大規模見直し、原子力推進、憲法改正

その他多数

https://o-ishin.jp/policy/pdf/2025_core_policy.pdf

レス1番の画像1
2 : 2025/07/02(水) 03:03:57.897 ID:eqUTZdyx0
選挙前の人気取りで当選したら手のひら返さなきゃいいけどねえ
参政党の台頭で焦ったか?
4 : 2025/07/02(水) 03:05:28.730 ID:FHgDit+J0
>>2
前の選挙の時から結構同じようなこと言ってるよ維新は
9 : 2025/07/02(水) 03:11:27.218 ID:eqUTZdyx0
>>4
まじかー
国民民主にしか目がいってなかったわ
29 : 2025/07/02(水) 04:02:50.041 ID:vnkja0W9M
>>2
この発言って参政党がまともであると錯覚させる嘘を含んでるよね
3 : 2025/07/02(水) 03:04:32.847 ID:+wIQfNev0
sns人気欲しくて必死だな
5 : 2025/07/02(水) 03:06:31.560 ID:AVW1gdET0
減税とか言ってるし無理だろ
所詮ポピュリズム政党
8 : 2025/07/02(水) 03:10:54.237 ID:eywL4Sjb0
>>5
他の党と違ってちゃんと歳出削減したり高齢者の保険料負担増やした上で減税するからポピュリズムではないな
6 : 2025/07/02(水) 03:08:25.576 ID:8PLwMloc0
減税しないで現金ばらまく方が露骨なポピュリズムだろ
自公立憲がダメで国民もダメとなったら維新しかないわもう
7 : 2025/07/02(水) 03:09:47.837 ID:qgGmZWFu0
実現できないと意味ないよ
10 : 2025/07/02(水) 03:12:26.088 ID:eywL4Sjb0
間違えた、高齢者の医療費ね
11 : 2025/07/02(水) 03:14:31.090 ID:8PLwMloc0
維新が大阪でなぜ人気があるかというとちゃんと無駄を減らして財政健全化に成功したから
実績があるのはデカいよ
12 : 2025/07/02(水) 03:14:49.322 ID:8dIAc7oD0
原子力じゃなくて核融合炉にすればいい
13 : 2025/07/02(水) 03:17:15.221 ID:eywL4Sjb0
>>12
いくら金突っ込んでも実用化にあと15年はかかると思う
14 : 2025/07/02(水) 03:17:20.391 ID:l/J8rJOi0
公約なんか誰もまもんねーじゃん
破ったら死にますくらい言うなら信じるけどよー
15 : 2025/07/02(水) 03:26:28.922 ID:xhI1V8mx0
いついつまでに達成するとか、目標としてすら言及できてないのに意味があるのか?
こんなん言ったもん勝ちじゃん
24 : 2025/07/02(水) 03:56:43.427 ID:IfiA3UO10
>>15
ちゃんとした仕事したことなさそう
28 : 2025/07/02(水) 04:00:42.902 ID:xhI1V8mx0
>>24
御託並べて満足するのが仕事だと思ってそう
16 : 2025/07/02(水) 03:26:32.162 ID:KNwC1p7x0
とりあえず外国人に厳しくしとこw←お前らの喜ぶこと言ってれば良いから楽なんだよ
17 : 2025/07/02(水) 03:32:07.894 ID:HEa4V6qS0
自衛隊も米軍指揮下で使われるのに日本版CIAなんてあってもアメリカに利用されるだけだろ
日本が戦争になる原因になるとしか思えん
18 : 2025/07/02(水) 03:33:41.208 ID:eywL4Sjb0
>>17
相変わらず左翼は意味不明だな
20 : 2025/07/02(水) 03:52:28.419 ID:HEa4V6qS0
>>18
相変わらずレッテル貼りしかできないネトウヨは頭が悪そうだな
CIAの後継のNEDが何やってるかも知らんのだろ?
今日本にCIAなんてできたところで戦争の火種にしかならんだろ
22 : 2025/07/02(水) 03:54:10.261 ID:eywL4Sjb0
>>20
後継wwCIAっていつの間に消えてたの?wwwww
21 : 2025/07/02(水) 03:54:06.329 ID:HEa4V6qS0
>>18って>>1かよ
維新支持者がこのレベルだったらそりゃ支持者増えんだろうな
23 : 2025/07/02(水) 03:55:35.829 ID:eywL4Sjb0
>>21
まだ生きてる組織なのに後継とか言っちゃう知的障がい者がなんか言っててワロタw
27 : 2025/07/02(水) 03:59:46.783 ID:HEa4V6qS0
>>23
出た出た
頭の悪い奴が大好きな知的障がい者ってワード
馬鹿を見分けやすくて助かる
30 : 2025/07/02(水) 04:03:01.656 ID:eywL4Sjb0
>>25
うんじゃあCIAの業務を引き継いだと言うべきであって「CIAの後継」はおかしいよねww
1ミリも反論になってないよそれwww

>>26
成功してるじゃん

>>27
お、レッテル貼り始めたw完全にブーメランじゃんw

馬鹿って自分で墓穴掘りまくっちゃうからホントかわいちょーw

19 : 2025/07/02(水) 03:34:53.449 ID:oByLL8wda
公約(どうしてもという場合には守らなくてもよい)
26 : 2025/07/02(水) 03:58:49.050 ID:WiubD6OA0
万博を見て維新に能力があると思える方がどうかしてる
31 : 2025/07/02(水) 04:04:39.743 ID:eywL4Sjb0
ID:HEa4V6qS0ねえ、CIAは一体いつの間に消えちゃったのかな?知的障がい者君wwww
34 : 2025/07/02(水) 04:11:35.657 ID:HEa4V6qS0
>>31
お前みたいにすぐ発狂してスレの主旨忘れてレスバに走っちゃう奴は政治の話題を扱うのに向いてないよ
36 : 2025/07/02(水) 04:15:25.488 ID:eywL4Sjb0
>>34
と、言いつつ自分が発狂して暴れ回るID:HEa4V6qS0君でしたとさw
38 : 2025/07/02(水) 04:23:32.556 ID:HEa4V6qS0
>>36
どう見ても草生やして発狂してるのはお前
で、もう政治の議論なんてどうでもよくなっちゃったなら相手しなくていいか?
お前は発狂して暴れ足りないんだろうけど
40 : 2025/07/02(水) 04:29:45.506 ID:eywL4Sjb0
>>38
あれ、君的には議論してるつもりだったんだ

安全保障の論点でCIAを出してるんだから防諜や情報収集等を目的とした話なのは自明の理なのに、NEDガーとか言ってるからレスバしたいだけの知的障がい者かと思っちゃってたわwwww

君は真面目に議論してるつもりだったのに全く気付いてやれなくてごめんな知的障がい者君wwww

33 : 2025/07/02(水) 04:11:18.935 ID:+RK/mRFb0
掲げるだけならタダだしな出来ませんでしたすいませんでよかですから

コメント

タイトルとURLをコピーしました