群馬県で「大阪万博」がまったく盛り上がってないらしい😔

サムネイル
1 : 2025/02/15(土) 13:16:46.44 ID:Yqr2/rlH0

大阪万博まで2カ月 群馬県内の盛り上がりは? 前売り券は苦戦も自治体・企業が工夫

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/612470

38 : 2025/02/15(土) 13:17:24.82 ID:SeTz+cIl0
離れてるやん
39 : 2025/02/15(土) 13:17:41.10 ID:ECFD6dxu0
群馬で盛り上がってたら逆に怖いわ
40 : 2025/02/15(土) 13:18:14.54 ID:3+k1H2an0
関西は盛り上がってんの?
41 : 2025/02/15(土) 13:18:41.68 ID:3XcP1mcz0
そもそも大阪で盛り上がってないんやで
42 : 2025/02/15(土) 13:18:45.24 ID:j+rZsUUr0
群馬だと愛知県の方が親和性が高い
43 : 2025/02/15(土) 13:19:25.33 ID:pGZMIo/P0
群馬は50年くらい遅れてるから ワンチャン盛り上がる可能性があるだろ
45 : 2025/02/15(土) 13:20:22.21 ID:Ix+WlP840
きせいかいひようれすだよ~www
48 : 2025/02/15(土) 13:21:04.43 ID:nJq4tHsf0
東京五輪も言われてたのに
結局おまえらも含めて大盛りあがりだったよな
55 : 2025/02/15(土) 13:25:32.57 ID:9wCiCnWN0
>>48
東京五輪なんて全然盛り上がらなかっただろ?
子供がスケボーでメダル取っただけ
58 : 2025/02/15(土) 13:29:02.53 ID:ECFD6dxu0
>>48
テレビ的な盛り上がりは置いといて東京五輪はそもそも無観客だったからなあ
61 : 2025/02/15(土) 13:30:32.06 ID:Swqh+Td70
>>48
盛り上がるもなにも無観客で一般客行けないし盛り上がりようがない
49 : 2025/02/15(土) 13:21:21.52 ID:m7xXLB3aH
大阪ですら盛り上がってないのにどうしろと
50 : 2025/02/15(土) 13:21:41.19 ID:xjeaKXDN0
群馬どころか大阪以外全く盛り上がってないだろ
51 : 2025/02/15(土) 13:22:49.41 ID:ycLJDHyn0
チケット無料配布されたら行く気になるかもしれない
52 : 2025/02/15(土) 13:22:57.64 ID:GP+7NF+V0
全国どこも盛り上がってないけど
53 : 2025/02/15(土) 13:23:21.37 ID:zvtA7U6x0
すまぬ…すまぬ…
54 : 2025/02/15(土) 13:24:05.47 ID:Sy35fiW30
グンマー帝国の出展はないの?
56 : 2025/02/15(土) 13:28:42.32 ID:vgMmAICC0
仕入れ業者からチケットをもらったが行かない
京都から夢洲は遠すぎる
59 : 2025/02/15(土) 13:29:25.83 ID:ECFD6dxu0
>>56
言うて梅田から30分やろ
62 : 2025/02/15(土) 13:30:52.35 ID:vgMmAICC0
>>59
あのゴミゴミした梅田からさらに南に行くのが厭や
大阪は南にいくほどガラが悪い
63 : 2025/02/15(土) 13:32:06.58 ID:ccAehvvz0
>>62
南というか西だな
57 : 2025/02/15(土) 13:28:49.82 ID:3bRsc6qj0
たどり着くまで何回も乗り継ぎ必要だから
60 : 2025/02/15(土) 13:29:48.49 ID:6XEHafM40
まず現地まで行くのが面倒だよな
64 : 2025/02/15(土) 13:33:13.47 ID:vgMmAICC0
個人情報を維新やパソナに抜かれるのも厭
65 : 2025/02/15(土) 13:33:36.64 ID:+u+vnLmB0
大阪万博では、財布やスマートフォンなどの落下による危害の懸念があるため、それらを持ち込むことは禁止されています。
これ本当?
目的は何?
67 : 2025/02/15(土) 13:34:52.75 ID:OeJNcy8F0
田舎は大変やな
68 : 2025/02/15(土) 13:36:01.98 ID:cOEagmJd0
桐生市は生活保護の代わりに万博チケット配りそう
69 : 2025/02/15(土) 13:36:21.48 ID:0xEsa1ed0
何兆かけてると思ってんだよ関西は死ぬ気で盛り上がれ
71 : 2025/02/15(土) 13:37:45.83 ID:iGq+RI1f0
群馬のあたりって関西からだと直線距離上では近いけど、日本中央部大山岳地帯に阻まれてぐるっと大回りせんとだめで、辿り着きにくい場所だからな
お互いの心理的に遠い場所になってるんだろう
72 : 2025/02/15(土) 13:38:46.16 ID:9Eir3c0w0
福岡だけど盛り上がってねーw

ネトウヨ「バンコク行かない反日が!!!」

73 : 2025/02/15(土) 13:38:49.74 ID:KkYCaad90
おいおいパリピ群馬人からも見放されてんのかよ
74 : 2025/02/15(土) 13:41:35.78 ID:adw9y77n0
群馬県民なら万博よりこんにゃくパークへ行くだろ。
75 : 2025/02/15(土) 13:52:01.56 ID:CiZetbgx0
栃木での盛り上がりと比較するとひでーよな
76 : 2025/02/15(土) 13:53:28.17 ID:rcq64f+B0
大都会岡山ですら盛り上がってないです
77 : 2025/02/15(土) 13:58:09.38 ID:9AHpVaHV0
群馬で盛り上がってたらそれこそ日本中お祭り騒ぎだろ
78 : 2025/02/15(土) 13:58:14.10 ID:2ThxzxNf0
万博支持ネトウヨってまじで現実見れてないからね
79 : 2025/02/15(土) 14:06:17.63 ID:8H0+e6120
グンマーは土人やからしゃあないで
むしろ来んなや万博が穢れる

コメント

タイトルとURLをコピーしました