習近平、引退するってよ(ソースあり)

記事サムネイル
1 : 2025/07/11(金) 03:01:13.17 ID:aqKFFzPU0

集団指導体制に移行するらしい
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2025/07/11(金) 03:02:04.47 ID:vF24RvpO0
国家主席引退の2027年まではそうなるんだろうね
4 : 2025/07/11(金) 03:02:34.34 ID:sBvPX8PXH
引退する理由は?
6 : 2025/07/11(金) 03:03:04.26 ID:aqKFFzPU0
>>4
いろいろゆわれてるけど持病の悪化
8 : 2025/07/11(金) 03:04:34.17 ID:9AJ9Zizv0
>>4
経済音痴すぎて日本のバブルの100倍の債務超過になってて中国崩壊しそうだから
11 : 2025/07/11(金) 03:08:13.70 ID:X0EfU1ka0
>>4
いろいろ噂があるけど、クーデターが濃厚
5 : 2025/07/11(金) 03:02:41.92 ID:aqKFFzPU0
台湾侵攻で爆撃を警告された中国・習近平国家主席「北京を?」 トランプ米大統領「選択肢はない。爆撃しなければならない」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752120134/
9 : 2025/07/11(金) 03:05:34.39 ID:bBH3JS160
何年ぶり何度目の引退だよもう飽きたって
10 : 2025/07/11(金) 03:06:58.24 ID:4HYewcpI0
俺がもし中国の国家主席になったらなんかして欲しいことある?一応念のために嫌儲で意見募っておきたい
14 : 2025/07/11(金) 03:10:21.70 ID:vF24RvpO0
>>10
realmeとhonorとHuaweiを再び日本進出させて
12 : 2025/07/11(金) 03:08:41.23 ID:gS8n64ve0
天安門広場で大便、オ●ニー
13 : 2025/07/11(金) 03:09:55.49 ID:lhBbzoPuM
皇帝になるんじゃなかったっけ
15 : 2025/07/11(金) 03:11:29.52 ID:UB+yah1i0
習近平、総書記長やめるってよ

まぢか?

16 : 2025/07/11(金) 03:12:09.52 ID:RsMR4Ta50
普通に2期で辞めたらよかったのに
17 : 2025/07/11(金) 03:17:38.65 ID:UeC97lXg0
ソースないしw
18 : 2025/07/11(金) 03:18:40.37 ID:CQj5qL9c0
習近平軍幹部締め付け粛正しまくって自分の子飼いを引き上げていったのは良いが
軍のトップが危機感覚えて長老派と結託、習近平の健康不安に乗じて軍内部の習一派を逆粛正した感じらしいな
19 : 2025/07/11(金) 03:18:45.49 ID:yZ6unqg00
健康不安説はマジだったんか
20 : 2025/07/11(金) 03:19:17.77 ID:LSRWHUIZ0
ソースは?🤔
21 : 2025/07/11(金) 03:22:08.97 ID:oOvyIfywH
ますます強い国になるんだろうな
フランスとアメリカを一つにしたような国に
22 : 2025/07/11(金) 03:23:00.78 ID:kn4dxCqp0
脳卒中かなんかで緊急手術跡あって
みたいなのニュースでやってたな
23 : 2025/07/11(金) 03:24:09.26 ID:aqKFFzPU0
>>22
脳卒中 逆から読むと 中卒脳

キンペー激おこ

24 : 2025/07/11(金) 03:28:11.29 ID:hR4+jULd0
習近平引退は台湾有事起こりそうだな
キンペー時代の方が平和だったなってなりそう
25 : 2025/07/11(金) 03:30:31.22 ID:aqKFFzPU0
有能な部下をどんどん失脚させてきたからな
無能しか残ってない
26 : 2025/07/11(金) 03:48:10.63 ID:nEH//Z2D0
早ければ来月失脚
28 : 2025/07/11(金) 03:53:21.08 ID:BkQuWtmsH
急激過ぎるな
ずっと盤石だと言われてなかったか
健康問題程度で揺らぐとか創価学会以下じゃん
29 : 2025/07/11(金) 04:22:14.02 ID:fsJipTk20
北京殿の7人

コメント

タイトルとURLをコピーしました