
- 1 : 2025/04/16(水) 09:14:33.91 ID:ZiyRrdV/0
-
習近平、絶望…いつの間にか「世界から孤立」していた!報復関税で直面する中国経済の「悲惨な末路」と、トランプが仕掛けた「ヤバすぎる罠」
トランプが仕掛けた中国への「罠」
世界から孤立する中国・習近平国家主席 Photo/gettyimages
中国の習近平国家主席は4月11日、「米国との貿易戦争の激化について、中国は恐れていない」と述べた。習氏が公の場でトランプ関税について発言するのは初めてだ。習氏はさらに、「(米国の)一方的ないじめ行為には共に抵抗すべきだ」と中国訪問中のスペインのサンチェス首相に呼びかけた。
だが、中国政府の対応に微妙な変化が生じている。
米国からの全輸入品に対する関税を最大125%に引き上げる一方、今後米国がさらなる関税を課したとしても無視する方針を明らかにした。
現行の関税水準で米国からの輸入品が中国市場に受け入れられる余地はすでになく、さらなる関税引き上げの合理性が失われたとしているが、中国ウオッチャーからは「米国が報復しなかった国々に90日間の猶予を与えたことで、米中関係を巡る情勢が変化したことが影響したのではないか」との分析が出ている。
いつの間にか「孤立させられた習近平」
中国も反撃に出ているが、絵に描いた餅に終わりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de978c8707f6d912540fe2591b7831775f9732a7 - 2 : 2025/04/16(水) 09:15:48.86 ID:BAZNpoLY0
-
願望か?
- 3 : 2025/04/16(水) 09:17:02.48 ID:Y0WrFx270
-
孤立してるのはトランプ
- 4 : 2025/04/16(水) 09:17:19.08 ID:p1KcEXNc0
-
まぁ、攻撃性全開にしたのは悪手だったな
あ、これが本性なのねってなった - 5 : 2025/04/16(水) 09:18:15.29 ID:zYzjfqk40
-
ファーウェイのときと同じで中国はめるのが目的で他の国はおまけみたいなものだろうこの関税
中国の腰巾着みたいな国も関税高くなるのかな? - 6 : 2025/04/16(水) 09:18:45.74 ID:VpVnoivg0
-
どうせホーブスかニッケー
- 7 : 2025/04/16(水) 09:19:01.97 ID:H2tLPT0I0
-
中共政府は嫌いだが、どう考えてもアメリカの方が孤立するやろこの状況じゃ
- 8 : 2025/04/16(水) 09:19:05.45 ID:cke208L30
-
庶民アメップが一番打撃くらうけど
- 9 : 2025/04/16(水) 09:19:05.08 ID:vvbaHPFK0
-
寧ろアメリカのほうが信用失墜でかい
チャイナリスクより当面のリスクはアメリカなんだよな - 10 : 2025/04/16(水) 09:19:25.30 ID:N6VFj9Bv0
-
朝令暮改の現状でこのノロマな記事は絶望的に価値がない
- 12 : 2025/04/16(水) 09:20:12.53 ID:8TnahXfV0
-
ヤバすぎる、のは
筆者の頭の方では - 15 : 2025/04/16(水) 09:20:41.96 ID:NkBfhzZA0
-
>>12
やばすぎるのはパヨクケンモメンだろ - 13 : 2025/04/16(水) 09:20:15.22 ID:LUVviA960
-
中国は暴れすぎたよ
- 14 : 2025/04/16(水) 09:20:21.47 ID:LdccygZI0
-
よかったトランプおやびんは世界中から支持されていたんだね
- 16 : 2025/04/16(水) 09:20:45.88 ID:4Si3lJU50
-
ロシアとイスラエルと北朝鮮以外にいちゃもんつけてるアメリカのが孤立してくよ
- 17 : 2025/04/16(水) 09:21:30.18 ID:LVLR2/HN0
-
まぁ以前から関税や禁輸はチャイナの方が使いまくってきた感じはあるな。
- 18 : 2025/04/16(水) 09:21:50.27 ID:RIxzTec80
-
どこが孤立してるんだよ
共闘してないだけで各国それぞれ「アメリカ4ね」ってなってるわ - 19 : 2025/04/16(水) 09:22:04.84 ID:hlWrEejqd
-
ネトウヨって幻覚見えてるの?
- 20 : 2025/04/16(水) 09:23:18.56 ID:b4STuNvF0
-
メディアはCIAに管理されてるから
- 21 : 2025/04/16(水) 09:23:28.36 ID:ELU8VVU40
-
なんとかアクスさんの新しい仕事
- 22 : 2025/04/16(水) 09:23:45.26 ID:BVpH8rpx0
-
中国のほうが正しい
貿易戦争はWTOに提訴済(トランプは違反認定されても無視するだろうが正義は中国にあると認定される)
ウクライナ戦争も中国は現状で停戦求めてきた
ガザ虐殺も中国はすでにパレスチナを国家として認めていて人道的停戦求めてきた - 23 : 2025/04/16(水) 09:23:52.77 ID:bRbGdKVaM
-
タイトルだけで現代ビジネスと分かる
記事書いたやつは夕刊フジ残党だろうな - 24 : 2025/04/16(水) 09:25:07.86 ID:/wnUsJnq0
-
一帯一路行きのバスはまだまだ空席ありますよ!
- 25 : 2025/04/16(水) 09:25:41.00 ID:/wnUsJnq0
-
アメリカの方がずっと孤立してるように見えるんだが
- 26 : 2025/04/16(水) 09:26:02.53 ID:N2u3dqsJ0
-
ぐわーやられたー
- 27 : 2025/04/16(水) 09:26:07.43 ID:KR0i8zwz0
-
newsweekと現代ビジネスどっち
- 28 : 2025/04/16(水) 09:28:26.69 ID:NK+/l0bp0
-
記事の中の「【写真】これはヤバすぎる…!中国で「100年に一度の大洪水」のようす」ってのをクリックしたら
>習近平の「雨乞い政策」で日本でも大災害が頻発するのか…中国「100年に一度の大洪水」から浮かび上がる「人工気象操作の闇」
>藤 和彦なんて記事が出てきた。あはは…
- 29 : 2025/04/16(水) 09:29:38.18 ID:n9SVsicv0
-
まぁ中国も自分都合で色々やってくる国だからなぁ
- 30 : 2025/04/16(水) 09:35:48.68 ID:03Gg0lAe0
-
いやいや、半導体はアメリカ企業がトランプと交渉して、今後も中国から買ってくれそうだけど。
- 31 : 2025/04/16(水) 09:37:36.31 ID:U7cvLD6a0
-
これは孔明の罠
コメント