
- 1 : 2025/03/30(日) 10:03:41.06 ID:KmkVHm5P0
-
中国の習近平指導部が北朝鮮の非核化を軸に日中韓3カ国の連携を強化するシナリオを描いていることが29日、分かった。トランプ米政権が孤立主義に傾く中、日韓に接近する「戦略的機会」が生じていると判断した。習国家主席の今年後半の訪韓も計画している。複数の中国関係筋が明らかにした。日米韓の同盟関係を切り崩し、米国のアジア太平洋地域への関与を弱める思惑がある。
北朝鮮は核・ミサイル開発やロシアとの軍事協力を進めている。中朝関係筋によると、昨年10月に中国の王亜軍駐北朝鮮大使が一時帰国した。抗議の意思を示す狙いがあったといい、両国の溝は拡大。中国は北朝鮮の核開発に歯止めがかけられない現状に強い危機感を抱いている。
今年1月にトランプ政権が発足し、日韓を含む同盟国との協調が揺らぎ始めると、中国で日韓外交や朝鮮半島問題を担う政策立案者らの間で「日韓に接近する余地が生まれた」との認識が共有された。
http://jap.com - 2 : 2025/03/30(日) 10:03:54.61 ID:KmkVHm5P0
-
正論やな
- 3 : 2025/03/30(日) 10:04:59.65 ID:KmkVHm5P0
-
うおおおお
- 4 : 2025/03/30(日) 10:05:02.75 ID:QAZOorox0
-
どんだけ懐が深いのよ父さんは
- 5 : 2025/03/30(日) 10:05:30.97 ID:26aNF/Gr0
-
西洋覇道の走狗となるか
東洋王道の守護者となるのか - 6 : 2025/03/30(日) 10:05:43.99 ID:P2fguXQX0
-
一帯一路やBRICSで経済圏構築してるから
アメリカ以外が参加すれば丸く収まりそうだな - 7 : 2025/03/30(日) 10:06:04.84 ID:0kxQ/DZP0
-
アメリカが怒るから無理
- 8 : 2025/03/30(日) 10:06:39.88 ID:ATmklIMx0
-
え、中国さん・・・そんなに都合が悪くなってんのか・・・
- 9 : 2025/03/30(日) 10:06:43.23 ID:6JWzJaV00
-
米国か中国でなく、どっちもでいいだろ
特に経済においては中国が今もこれからも最重要 - 10 : 2025/03/30(日) 10:06:45.14 ID:ea9/uXms0
-
その方が絶対に良いが、それぞれ各国で育てたネトウヨ共をどうにかできるかね?
- 11 : 2025/03/30(日) 10:07:00.75 ID:vfdYK0nR0
-
家族家族と連呼する宗教がやたら敵視するけど、日中韓って歴史的には家族でアメリカは他人なのよなあ
- 16 : 2025/03/30(日) 10:07:42.57 ID:5EJY1KmX0
-
>>11
違います - 12 : 2025/03/30(日) 10:07:08.15 ID:5EJY1KmX0
-
よく読むと日韓核武装を牽制してるだけの記事
- 20 : 2025/03/30(日) 10:08:45.61 ID:3zXmHBIE0
-
>>12
そりゃそうでしょ - 13 : 2025/03/30(日) 10:07:19.26 ID:HU9tQVyQ0
-
中国父さんが守ってるくれる確約があって寝返ったらどうなるんだろう
- 14 : 2025/03/30(日) 10:07:23.39 ID:PgE3U6OQ0
-
やっと気づいたね
対米独立が必要なときだ - 15 : 2025/03/30(日) 10:07:41.17 ID:V+CRyzaM0
-
無理
この国はアメリカへの依存度強くしすぎた
もうキンタマ握られてるような状態やぞ - 17 : 2025/03/30(日) 10:08:07.50 ID:W0YHQRxJM
-
おうそうだな
じゃあジャップを核ミサイルでロックオンしてるのやようか - 29 : 2025/03/30(日) 10:09:57.25 ID:ATmklIMx0
-
>>17
ほんとにな - 18 : 2025/03/30(日) 10:08:41.29 ID:4TCQRWfS0
-
良いんじゃないかな
領海侵犯領空侵犯やめて国際法遵守してくれたらもう何も言うことはない - 19 : 2025/03/30(日) 10:08:41.67 ID:fVK99/BO0
-
勝共連合が許さない
- 21 : 2025/03/30(日) 10:08:54.14 ID:Dgx9mUbW0
-
誰よりも白人の犬となり尻を舐めつくした中国人の言うことだ
おそらく正しいんだろう - 22 : 2025/03/30(日) 10:09:04.53 ID:+we7lTA20
-
横田空域取り返して日本に入り込んだCIA指揮下のスパイと宗教と政党追い出して米軍と交渉してグアムに帰ってもらうとか無理やろ
- 49 : 2025/03/30(日) 10:13:51.79 ID:4TCQRWfS0
-
>>22
横田空域にドン引きした後韓国の戦時作戦統制権を知って笑いが出る - 23 : 2025/03/30(日) 10:09:06.24 ID:ATmklIMx0
-
さっそく炙り出されてるケンモメンがワラワラ湧いてて草
- 33 : 2025/03/30(日) 10:10:35.79 ID:3vhI2h0z0
-
>>23
お前もケンモメンだろ - 24 : 2025/03/30(日) 10:09:27.02 ID:Hqb5glmV0
-
中国は明や清が堕落してなかったらなぁ
- 27 : 2025/03/30(日) 10:09:47.78 ID:NSIUGHa4M
-
中国とは組めないだろ
- 28 : 2025/03/30(日) 10:09:56.68 ID:iiEH5KcR0
-
アジアのEUみたいの出来たら最強だけど
それをアメリカどころか世界がさせないだろうな
あまりにも強すぎるから - 34 : 2025/03/30(日) 10:10:36.39 ID:Nuc28xfW0
-
>>28
白人様が世界の主導権を握れなくなるからな - 30 : 2025/03/30(日) 10:09:58.58 ID:t/NxHsyI0
-
各国が育て上げた貧困ネトウヨが発狂するから
- 31 : 2025/03/30(日) 10:10:06.03 ID:1ycTb9lu0
-
>>1
盗みたいだけやん - 32 : 2025/03/30(日) 10:10:33.52 ID:8F/gupzr0
-
家族って、いいよな
- 36 : 2025/03/30(日) 10:11:11.66 ID:ZtPyhLxqd
-
>>1
日本をウイグルチベット化しようとする謀略工作 - 37 : 2025/03/30(日) 10:11:15.17 ID:1eiJi+Tkx
-
北朝鮮はどうすんだよ。
- 38 : 2025/03/30(日) 10:11:15.15 ID:J79rh1Y+0
-
そう思うならもっと日本におもねれよ
- 39 : 2025/03/30(日) 10:12:02.70 ID:3zXmHBIE0
-
トランプがネトウヨをウクライナに送るって言ってたんだけど
日本もネトウヨを中国に送ってみるか?
どうかな? - 40 : 2025/03/30(日) 10:12:04.91 ID:JsGNMEY70
-
基地置かれてるから無理
- 41 : 2025/03/30(日) 10:12:21.17 ID:yf5nVRIw0
-
さすが父
- 42 : 2025/03/30(日) 10:12:32.39 ID:0kqJZpzR0
-
アメリカは選挙によって良くなる可能性がある
中国は共産党独裁でずっとクソ野郎 - 43 : 2025/03/30(日) 10:12:33.09 ID:UEdEyyCm0
-
同意するのは基地外だけ
まだまだトランプのほうが100倍マシ - 46 : 2025/03/30(日) 10:13:17.79 ID:ivmzJV/J0
-
>>43
いやトランプは中国より悪いわ - 44 : 2025/03/30(日) 10:12:35.43 ID:8hCa5O500
-
中国と同盟結んで核の傘にも入れて貰えばええんよな
別にアメリカとしか同盟結んじゃダメって訳じゃないし
経済では中国に依存しまくってて
防衛ではアメリカに依存してるってのもおかしな話 - 47 : 2025/03/30(日) 10:13:20.39 ID:dN1LA03y0
-
>>44
核の傘なんて存在しないぞ - 45 : 2025/03/30(日) 10:13:10.63 ID:dFGH/vBA0
-
それが一番アジアの平和の為にも良いけど問題は米軍と安倍派
(勝共統一笹壺カルト連合)の存在だな
こいつらを日本人の手で始末するのか
こいつらに戦争起こされて死ぬのか
今二つの選択肢が国民に示されてる - 48 : 2025/03/30(日) 10:13:20.71 ID:qUIZ2g7D0
-
反日やめるなら賛成
- 50 : 2025/03/30(日) 10:14:01.16 ID:4JU6oFqn0
-
認知症のボケ老人糞トランプと付き合いたい人間、バカですw
- 51 : 2025/03/30(日) 10:14:28.65 ID:loxJziST0
-
なら台湾の独立認めろや
- 53 : 2025/03/30(日) 10:14:33.32 ID:4MFpMGFu0
-
アジアが組んだらめっちゃ強くなりそうだけど欧米が許さんやろな
コメント