- 1 : 2022/03/08(火) 23:20:19.52 ID:9T9Z0LtEa
-
【北京=三塚聖平】中国メディアによると、習近平国家主席は8日、フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相とオンライン会談し、ウクライナ問題について協議した。
習氏は、欧米各国がウクライナに侵攻したロシアに科した制裁を「新型コロナウイルス禍で重荷を負っている世界経済の妨げになり、各国にとって不利だ」と批判した。習氏は、制裁が「グローバル金融、エネルギー、サプライチェーン(供給網)の安定に衝撃をもたらす」と主張した。
一方で「仏独、欧州と意思疎通や協調を保ち、各当事者の求めに基づき国際社会とともに積極的な役割を発揮したい」とも述べ、欧州側との協調姿勢を強調した。
ロシアに巻き込まれる形で、国際社会から孤立するのを防ぐ狙いがあるとみられる。習氏はまた、「われわれはともにロシアとウクライナの和平交渉を支持し、双方が協議の勢いを保つことを促進すべきだ」と述べた。
中国に仲介役を期待する声もあるが、あくまで中国単独ではなく、仏独などとともに停戦協議を支える姿勢をみせた形だ。習氏は「欧州大陸で、戦火が再燃したことに痛惜を深く感じる」とも表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/586d31fa5f694b6f3925644073f826a68ff51b8c - 2 : 2022/03/08(火) 23:20:32.30 ID:9T9Z0LtEa
-
キンペーかなり正論言ってるな
- 3 : 2022/03/08(火) 23:21:07.86 ID:IfaSYSnx0
-
経済制裁で苦しむのは各国の国民だ
プーチンもゼレンスキーも苦しまない - 4 : 2022/03/08(火) 23:21:26.90 ID:q5+gL1U00
-
っぱ父さんよ
- 5 : 2022/03/08(火) 23:21:44.46 ID:rsGwnlDX0
-
きれいなプーさん
- 6 : 2022/03/08(火) 23:22:06.96 ID:WP1VDxct0
-
そう思うならもっと早くやれよ
白々しい - 7 : 2022/03/08(火) 23:22:07.49 ID:Q6ErYucX0
-
キンペーうらやましい
うちなんかウクライナとともにある!とか恥だ - 8 : 2022/03/08(火) 23:22:37.99 ID:9T9Z0LtEa
-
これ言えるの相当勇気あるよな
日本や韓国もこれに続いてほしかった - 9 : 2022/03/08(火) 23:24:00.74 ID:SN4WuSER0
-
どうせロシアを利するだけじゃろと
- 10 : 2022/03/08(火) 23:26:07.92 ID:mtZn2fL70
-
ロシア撤退させて侵略前に戻せよ
- 11 : 2022/03/08(火) 23:26:09.74 ID:fk63HjyQ0
-
プーチンに近かったはずのこいつが今さら何いってんの?
開戦前から止めとけや - 12 : 2022/03/08(火) 23:32:47.52 ID:CFLJREKw0
-
プーチンが和平する訳ねえだろ
- 13 : 2022/03/08(火) 23:34:07.10 ID:33oU6YAw0
-
ほんと恥知らずだなこの豚
世界のために早くしねよ - 14 : 2022/03/08(火) 23:42:07.76 ID:HA1+mmKm0
-
ムカつくけど一理ある
- 15 : 2022/03/08(火) 23:49:50.43 ID:PVjn2cgyr
-
おいおい、マトモすぎて経済制裁に加担したジャップがバカみたいじゃないか
- 16 : 2022/03/08(火) 23:54:38.46 ID:hcYF3J+F0
-
今回の紛争で中国は漁夫の利的に大きく儲かってる
エネルギー資源や食物を輸入に頼ってる日本は自国に不利な制裁をやめるべきだわな
でないと富を得た中国に買収されてしまう
中国としてはその前に台湾の買収だろうけど - 17 : 2022/03/09(水) 00:03:06.48 ID:dbzT49Ke0
-
お前が動くのが一番現実的な解決策じゃねぇか
協調とか寝言言ってんじゃねぇ - 18 : 2022/03/09(水) 00:07:08.72 ID:9pYypbKo0
-
ロシアは経済的に安泰
- 19 : 2022/03/09(水) 00:08:02.85 ID:9pYypbKo0
-
日本ってほんと小国だよな 笑
- 20 : 2022/03/09(水) 00:11:24.01 ID:vsBJnG+P0
-
父さんさすがや
国民の事なんか何も考えずオ●ニーで正義連呼してるクズどもとは違う - 21 : 2022/03/09(水) 00:15:26.12 ID:G7r3liI60
-
ロシアは軍事で制覇を目指してるつもりだろうけど
中国経済に乗っ取られるんじゃね - 22 : 2022/03/09(水) 00:17:39.30 ID:/Ql8aZY90
-
父さんまじ父さんじゃん
- 23 : 2022/03/09(水) 00:26:58.88 ID:bo+vrJFwa
-
これに引き換え日本は西側に便乗にしてロシア叩きしかしないもんなぁ
恥ずかしい事だよ - 24 : 2022/03/09(水) 00:39:16.81 ID:sswhTxbl0
-
ロシアへの経済制裁は既に課されたからな
仮に制裁解除しても西側のシステムに戻るとは考えにくい
中国行きの経済的な人道回廊が出来上がってるウクライナとの仲も金で取り戻すだろうし
中国にとって得しかない - 25 : 2022/03/09(水) 00:42:31.37 ID:Nf7cpCBS0
-
IQ低い毛唐とは格が違うな
ジャップ?
あれは意味わからんね - 26 : 2022/03/09(水) 01:26:00.65 ID:ZtVfxwKp0
-
名君
- 27 : 2022/03/09(水) 03:23:44.44 ID:xfaSbb7c0
-
習近平って本当に偉大な政治家だわ
- 28 : 2022/03/09(水) 03:27:06.12 ID:z2kxPy0G0
-
これでプーチンのメンツが立つ形で解決して、ロシアの経済は根こそぎ牛耳って中国勝ちかな?
- 29 : 2022/03/09(水) 03:29:41.00 ID:Dfmm5wAv0
-
つーか開戦前にロシアに思い切り物資支援してたよね
- 30 : 2022/03/09(水) 03:31:59.71 ID:p3bZ8bo60
-
嘘付け
裏で最初からプーチンと結託してたくせに - 31 : 2022/03/09(水) 03:43:02.66 ID:zI6VfJbJ0
-
中国は日本式の経済と科学技術に投資しまくってる
この局面でも軍事をちらつかせない
ぼちぼち欲が出てもいい頃合いなのに
習近平「経済制裁はコロナ禍で重荷を負うお互いの国民を更に苦しめる」「何よりも和平交渉を促進させたい」

コメント