- 1 : 2023/12/30(土) 01:15:54.64 ID:cM57xpOG0
-
「老化細胞を除去する薬」で若返り 実用化へ高まる期待
年老いても心臓や脳、体のあちこちを若返らせることができたら──。それが、長寿研究における主役のひとつ、「セノリティクス」(老化細胞除去薬)の将来に寄せられる熱い期待だ。
老化を意味する「senescence」と、対抗を意味する「lytics」を合わせた「senolytics」(セノリティクス)は、文字通り老化防止を表す言葉だ。
細胞分裂を停止した「老化細胞」は健全な細胞にも悪影響を及ぼす。まるで腐ったリンゴから他のリンゴ全部に腐敗が広がるように、周辺の細胞まで老化に引きずりこむ。だからこそ、老化細胞を除去するセノリティクスに大きな期待が寄せられているのだ。
「老化細胞除去説」に基づく若返り研究は、2008年から取り組みが加速している。研究の基本目標は、合成または自然の成分を用いて傷ついた細胞や老化した細胞を除去し、老化のスピードを遅らせることだ。
例えば、米カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究者たちが、若いマウスの血液を老齢マウスに注入し続けたところ、その老齢マウスは若いマウスのような身体機能を取り戻した。見られた効果の一つとして、この老齢マウスでは、幹細胞の数と成長因子(特定の細胞の増殖や分化を促すタンパク質)が増加していた。
学説によれば、加齢とともに増加して体内に蓄積する老化細胞は、炎症を誘発し、さらに周囲の健全な細胞まで老化させる物質を分泌する働きがある。
米メイヨー・クリニックによるマウスを用いた研究では、セノリティクスの将来を期待させる結果が得られた。研究者らは、2匹の老齢マウスの写真を公開した。どちらも同じ親から同じ時に生まれたマウスだが、2匹の間には明確な違いがあった。自然に老化したマウスは体長が縮み、外見も老けている。だが、老化細胞を除去する処置を受けたもう1匹は、チアリーダーのように元気いっぱいだ。体内で起きている変化は目に見えないが、外見だけでもその差は明らかだ。
また、別の研究者グループの報告によれば、生後109週の老齢ラットに生後30週の若いラットの血液の成分を注入したところ、老齢ラットが若いラットに匹敵するほど若返った。現在、視力の回復や椎間板の修復などを目指して、動物のあらゆる部位を対象にセノリティクスを利用した実験が行われており、成果が期待されている。
最も注目されるのは、心臓と脳に対する効果だ。心臓のポンプ機能を担う心筋細胞は、全身に効率的に血流を巡らせるために、精密なタイミングで拍動することが求められる。しかし、年老いて細胞が老化すると、このタイミングが乱れることがあり、心不全を起こしたり肺に水がたまったりするなど、身体に危険な影響をもたらす。セノリティクスによって心機能に関わる細胞が若返れば、心臓全体の機能が改善する効果が期待されている。
メイヨー・クリニックの研究では、別の用途に認可されている2つの薬が心臓の老化細胞の除去に有効である可能性が示されている。これらの薬を組み合わせて老化細胞を除去すれば、周辺にある細胞の正常な機能を回復させ、心臓のポンプ機能を改善することができる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD09BF00Z00C23A3000000/
- 2 : 2023/12/30(土) 01:17:31.17 ID:XAZZL92J0
-
老化細胞を除去したら存在が消えそうです
- 3 : 2023/12/30(土) 01:22:23.48 ID:pEKakNVPM
-
老害サヨクまるごとがん細胞として除去できないかな
- 4 : 2023/12/30(土) 01:23:42.87 ID:nUU5WiiD0
-
>>3
日本の癌細胞である壺ウヨはさっさと国へ帰るんだな - 5 : 2023/12/30(土) 01:25:04.52 ID:TPouWFSz0
-
>>3
老害ウヨ得意のミネオ回線 - 30 : 2023/12/30(土) 09:05:00.84 ID:iWosLntDd
-
>>3
じゃあ自民から除去しないとね - 6 : 2023/12/30(土) 01:30:39.67 ID:0nLBs8yb0
-
心臓だの脳はなんか難しそうだからさ、髪はどうかな?いや俺は別に関係ねえけどさ、髪のほうがやりやすいだろ?髪で研究したほうが効率が良い
- 7 : 2023/12/30(土) 01:34:15.94 ID:SBgPTegu0
-
老化細胞は透析で取り除けないのかな
- 8 : 2023/12/30(土) 01:35:04.85 ID:nUU5WiiD0
-
老いないって副作用気になるけど
それの検証を待ってる時間が老人にはないからな
社会的には自民党が延命されて害悪かもしれん - 18 : 2023/12/30(土) 03:04:16.20 ID:G9rX7+Je0
-
>>8
老人的には時間がないから自分が実験台になるから、金ならいくらでも出すからって感じだろうね
まさに藁をもつかむような思いで - 9 : 2023/12/30(土) 01:35:45.91 ID:nywdgf1B0
-
『素晴らしい新世界』みたいな社会になるのか
- 11 : 2023/12/30(土) 01:44:01.82 ID:fDjuddbw0
-
>若いマウスの血液を老齢マウスに注入し続けたところ、
>その老齢マウスは若いマウスのような身体機能を取り戻した。中世ヨーロッパで同じ事考えて実践してた人いなかったっけ
- 12 : 2023/12/30(土) 01:45:27.44 ID:Uk6QwQiN0
-
山上はいわばまさに日本の癌細胞取り除いたはずだった
- 13 : 2023/12/30(土) 01:45:49.83 ID:Ft/tjShI0
-
これずっと言われてるけど全然実用段階まで行ってないだろ。
- 14 : 2023/12/30(土) 01:50:03.85 ID:82wDUuvA0
-
再生医療は未だマウスばっかだな
10年前から難聴治療とかアルツハイマーも見るたびにマウスばっかで成功してて全然進まねぇなぁと思ってる - 20 : 2023/12/30(土) 03:47:26.48 ID:9VXU3eJD0
-
>>14
アルツハイマーはだいぶ進んだだろ - 15 : 2023/12/30(土) 01:50:27.13 ID:NNalsGyb0
-
吸血鬼ってのはそんなに間違えてないな
- 16 : 2023/12/30(土) 01:52:40.37 ID:trmWRIWR0
-
本当にそんなに効果あるなら研究してるやつらが認可前にこっそり使ったり老齢ペットに投与してそうだけどな
- 17 : 2023/12/30(土) 02:13:49.20 ID:TPneEtsx0
-
自分の体で人体実験やってるあの人の行く末がどうなるんだろうね
ぱっと見よくある詐欺っぽいやり口だけど所属と経歴が超一流だから気になってるわ - 19 : 2023/12/30(土) 03:06:39.16 ID:G9rX7+Je0
-
>>17
向こうの話では年配になればなるほど拒否反応が強くなるので身体が持たないらしいけど - 21 : 2023/12/30(土) 03:52:00.70 ID:4De8+JyT0
-
金持ちどもは長生きしたくないのか?
俺が億万長者ならこの産業に全財産を注ぎ込むわ
少子高齢化が秒で解決するし日本も救える - 22 : 2023/12/30(土) 04:05:45.85 ID:UBac5Lf20
-
俺科学が好きだから科学がどれくらい進歩するのか見届けたいっていうのがある
俺なんて生きても後50年くらいだしもう50年くらいは寿命伸ばしたい
生きてるうちに不老不死とは言わなくても寿命伸ばせれるようにしてほしいわ
核戦争起きて世界が滅びる可能性もあるけど科学がどれだけ進歩するか見たいそれだけが死にたくない理由だわ - 23 : 2023/12/30(土) 04:06:40.69 ID:UBac5Lf20
-
でも心臓の生涯の拍動数って決まってるらしいから心臓が若返ったとしても寿命はきてしまうんじゃないだろうか
- 24 : 2023/12/30(土) 04:06:41.91 ID:qT8YdIqk0
-
STAP細胞は
ありま~す
- 25 : 2023/12/30(土) 04:17:40.46 ID:JRjI9Sdr0
-
ほな年金も廃止で
- 26 : 2023/12/30(土) 07:31:10.38 ID:Qw9c2q/xa
-
ハリウッドセレブで血液総とっかえするのが流行ってあったけど
結構有効なのかね - 27 : 2023/12/30(土) 07:41:53.00 ID:lfiI7z/L0
-
30越えてから炎症なのかピリピリして頭とか背中とか足をかく回数は増えたから
老化細胞が炎症起こしてるんだろうなと感じる - 28 : 2023/12/30(土) 08:20:47.08 ID:+9qMamQEM
-
但し高確率で細胞が癌化します
- 29 : 2023/12/30(土) 08:32:30.78 ID:s/DSjPuF0
-
日本国内も老化細胞が多すぎるし
除去したほうが… - 31 : 2023/12/30(土) 09:21:45.59 ID:/1Ik7PtD0
-
世界中の名立たる著名人、金持ち達が若返ってないうちは
全部ただの世迷い事
コメント