老後の最低限の備え「厚生年金月18万」「持ち家」「2000万円」◀︎お前らはいくつ揃えた?

サムネイル
1 : 2025/03/09(日) 14:25:49.60 ID:9wCr/rvZ0

全部揃わなきゃ野垂れ死に確定
NISAで日経平均買っとけよ
https://sekai-kabuka.com/

50 : 2025/03/09(日) 14:27:38.01 ID:4i5BK6fF0
後ろの2つだけ
55 : 2025/03/09(日) 14:29:58.73 ID:9wCr/rvZ0
>>50
足りない分必要な現金は増える
年金が5万不足しているなら老後25年×12ヶ月×5=1500万追加で必要
51 : 2025/03/09(日) 14:28:20.46 ID:sYALv02W0
うち個人事業主やから厚生年金もらわれへんねん
52 : 2025/03/09(日) 14:28:58.37 ID:N1VyUn8O0
厚生年金って最大いくらなの?
53 : 2025/03/09(日) 14:28:59.17 ID:NL4gdHzz0
月18万て2ヶ月に1度の支給額が36万てこと?
54 : 2025/03/09(日) 14:29:21.49 ID:s97F1KJN0
それより

月0円生活を極めろよ

56 : 2025/03/09(日) 14:30:52.49 ID:lOAEqc1W0
野垂れ死でいいじゃん
ホモサピエンスはずっとのたれ死んできた
「じぶんの家の中で死にたい」
そんなくだらない考えをするようになったのは
つい半世紀前のことだよ
58 : 2025/03/09(日) 14:31:28.68 ID:5ZLTWeMu0
え?独身って定年退職したらすぐ死ぬんじゃなかったっけ?
老後の蓄えとか年金とか何それ
68 : 2025/03/09(日) 14:34:40.00 ID:YC0htmkG0
>>58
独身不摂生の連中が平均を押し下げてる効果が大きいのが実状だから
そこに当てはまらない側5割以上側なら70、80まで生きるぞ
平均マジック
59 : 2025/03/09(日) 14:32:23.82 ID:70wqz0Vld
肝心なこと忘れてるだろ先に見える天才をいかに回避できるかどうかを、これが1番大事やぞ?
60 : 2025/03/09(日) 14:33:21.81 ID:EioE9AXc0
もう2000万じゃ足りなくね?
61 : 2025/03/09(日) 14:33:26.73 ID:nDqtmCee0
老後のためには先ずは命を備えておけよ
62 : 2025/03/09(日) 14:33:28.79 ID:rFu3Z1Rc0
厚生年金18万だけで余裕でしょ
6万は貯金できる
63 : 2025/03/09(日) 14:33:33.57 ID:txy151Ur0
健康のことなど気にせず楽しく生きてさっさと4ねいいのに
健康に気をつけて長生きして健康保険使いまくり年金もぐもぐ
人口の半分が老人の田舎とか交付金と年金で経済回してるようなもん
そのくせ非課税世帯ってパラサイトにもほどがある
64 : 2025/03/09(日) 14:33:47.54 ID:bAPDny81H
モメンは年金もらう前に死ぬはずだろ
65 : 2025/03/09(日) 14:33:54.89 ID:xgNH17rU0
死ぬまで働くから大丈夫
66 : 2025/03/09(日) 14:34:31.72 ID:lOAEqc1W0
定年という考え方も
ここ半世紀でいきなり出てきたもの
それ以前の日本人には
定年などという考え方はない
69 : 2025/03/09(日) 14:34:46.85 ID:kF1IEKUl0
そんな都合よくサクサク4ねるわけない
ジサツするんなら別だけど
70 : 2025/03/09(日) 14:34:51.85 ID:QhDPgUia0
現段階で2000万では足りない
71 : 2025/03/09(日) 14:36:06.71 ID:P0q0oDt50
持ち家あるかどうかはかなり大きいな
72 : 2025/03/09(日) 14:36:11.25 ID:OO+V2T1v0
60最近時点で6000万あればいいよね?(´・ω・`)
74 : 2025/03/09(日) 14:36:57.98 ID:GLWF74TBH
このままだとつき14万ぐらいだな
75 : 2025/03/09(日) 14:37:16.70 ID:GLWF74TBH
お前らはなんぼ貰えそうなん?
76 : 2025/03/09(日) 14:37:35.52 ID:1oN7cmVJ0
dahil (ヽ´ん`) wala mahusay na
77 : 2025/03/09(日) 14:37:54.96 ID:KmedKnOZH
10年近く納めてて年金5万(年間)
ハガキが届いて、えっ!?って思ったね
78 : 2025/03/09(日) 14:38:15.35 ID:r5bz3G+v0
昔から気になってたんだけどムショに入ってる間って年金支給されるの?
79 : 2025/03/09(日) 14:39:16.64 ID:lOAEqc1W0
生活保護で月13万円もらえる
水光熱費すべてタダ
老後なんて余裕だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました