
- 1 : 2025/02/28(金) 08:05:18.18 ID:o03dCeCG0
-
【速報】能登復興へ予備費1068億円使用決定 石破首相「創造的復興に取り組んでいく」
政府は28日の閣議で、能登半島地震の復旧・復興のため、今年度予算の予備費から新たに1068億円を使用することを決定した。
閣議に先立って開かれた能登半島地震復旧・復興支援本部の会合で、石破首相は「石川県は本年を復興元年と位置付けており、政府としても一丸となって被災前の活気ある街並みと人々の笑顔を取り戻すため、生活となりわいの再建、被災地の創造的復興に取り組んでいく」と述べた。
その上で石破首相は、「本日総額1068億円の予備費の使用を閣議決定する。この予備費では能登創造的復興支援交付金を新設し、500億円を措置することにした」と表明した。
さらに「この地域は特に過疎化・高齢化が進んでおり、かつ半島という地域特性を有しているとともに、地震、豪雨による度重なる被災により甚大な被害を受けている。これらを踏まえ、能登の創造的復興に必要となる政策に対して柔軟かつ機動的に対応できるよう特例的に補助率を引き上げた自由度の高い交付金としている」と強調し、景観や町並みの再生をはじめ、能登の創造的復興が地方における復興のモデルケースとなっていくことを目指すよう指示した。
また、公費解体について、今年10月までの完了目標に向けて進めること、インフラ等の復旧について今年の出水期を見据えて応急対策を早急に進めること、創造的復興を後押しする取り組みについても強力に進めるよう指示し、「引き続き被災者の声を伺いながら、政府一丸となって、被災地の復旧復興に全力で取り組んでいく」と強調した。
- 50 : 2025/02/28(金) 08:06:07.88 ID:l8FH//pn0
-
いくら抜かれるんだ?
- 51 : 2025/02/28(金) 08:07:07.34 ID:GWQYZIRy0
-
騎士だ「おいブサイク、余計なことすんなや」
- 52 : 2025/02/28(金) 08:09:22.21 ID:efXlTP1B0
-
万博準備も終わりに近づいたからな
今度は能登だ!感謝しろよ石川県民ども - 53 : 2025/02/28(金) 08:09:35.10 ID:ezqP1ALy0
-
中抜きで50億しか使えないな
- 54 : 2025/02/28(金) 08:09:56.14 ID:xTD5E7380
-
岸田はサタン
- 55 : 2025/02/28(金) 08:09:59.15 ID:VoKRcK3f0
-
本予算じゃないから中抜き
- 56 : 2025/02/28(金) 08:10:54.51 ID:cr6vP2iwM
-
ウクライナには1兆7000億円
- 57 : 2025/02/28(金) 08:11:14.19 ID:jHBw08QW0
-
そしてあのプロレスラーが万博に注ぎ込むと
- 58 : 2025/02/28(金) 08:11:39.50 ID:KHgOa0Be0
-
この金額って型落ち戦闘機4機減らせば捻出できるんだよな
- 59 : 2025/02/28(金) 08:12:28.90 ID:85NVV81Z0
-
ほぼ中抜きで消えるだろうし
実質1億ぐらいか - 60 : 2025/02/28(金) 08:13:16.70 ID:h9MVofvv0
-
昔の石破と同期だった人に聞いた事あるけど
こいつはただの軍事オタクで周りにもうまく溶け込めず変な奴認定されてたらしい大人なのに部屋に入ったら飛行機模型を持って楽しそうに1人でブーンってやってたとか
- 62 : 2025/02/28(金) 08:14:24.55 ID:W8L1fz3K0
-
金食い虫ウクライナに流した金より少ない
- 63 : 2025/02/28(金) 08:14:25.45 ID:I6NwDb/Y0
-
遅い
マジで遅い - 64 : 2025/02/28(金) 08:15:26.76 ID:KYOOh4MQ0
-
更地にするのがせいぜいでは?
- 65 : 2025/02/28(金) 08:17:45.13 ID:NwTL4sBL0
-
1年以上たってまだ瓦礫あるのウケるわ
- 66 : 2025/02/28(金) 08:18:27.45 ID:N+H0p11Md
-
日本政府がやるのは国民の生命や健康で文化的な最低限度の生活の保障だけでいいだろ
- 67 : 2025/02/28(金) 08:19:02.33 ID:EBY84d9H0
-
高校無償化5000億円だっけ
- 68 : 2025/02/28(金) 08:19:10.92 ID:81FlcnJD0
-
今まではいくらかけてたの?
岩手はどうすんの? - 69 : 2025/02/28(金) 08:20:29.59 ID:bRyqbu330
-
中抜で消えるから現地には1500円くらいか渡らなさそう
- 70 : 2025/02/28(金) 08:21:11.67 ID:mMYmX8GT0
-
どうしても福島と比べちゃうよね
- 71 : 2025/02/28(金) 08:21:44.52 ID:5FM+xx260
-
解体の求人とか見ると日給1万とかざらで
わざわざ行ってまでやるうまみ無いしね - 72 : 2025/02/28(金) 08:23:37.51 ID:Nt6UGLdK0
-
東北は堤防作ったうえで津波到達予想地域は後ろに下げて集落ごと作り直ししたけど
能登って地盤弱い指摘されたとこは再建禁止にして引越し促したりしてんの?
同じとこ希望はありえんよな - 73 : 2025/02/28(金) 08:23:37.93 ID:JWhglpXj0
-
自民公明政権を支持した結果
1年経っても復興はおろか解体すら終わりませんでした - 74 : 2025/02/28(金) 08:24:00.01 ID:UeNIvR0Wd
-
やっぱ関心って薄れちまうな
- 75 : 2025/02/28(金) 08:24:21.09 ID:sPmnIbeM0
-
なぜ予備費なのか?
普通に予算組めないの? - 76 : 2025/02/28(金) 08:24:52.36 ID:rP3DKoRv0
-
9割中抜きされそう
- 77 : 2025/02/28(金) 08:25:19.14 ID:MFARnVr60
-
電通が絡んでそう
- 78 : 2025/02/28(金) 08:25:22.81 ID:A0vYyXVO0
-
原発作る気だろ
人も去った頃だしな - 80 : 2025/02/28(金) 08:28:38.51 ID:11/C/Tl80
-
中抜きだらけ
- 82 : 2025/02/28(金) 08:31:51.90 ID:ZO4crR6p0
-
もう2ヶ月だぞ?
- 83 : 2025/02/28(金) 08:33:51.13 ID:et3Q/ob30
-
人いねえとこ復興してんじゃねーよ
- 84 : 2025/02/28(金) 08:34:04.12 ID:ODjsRJU90
-
中抜きってさ
現場で何もしない奴らがピラミッド構造で何重にも鞘取りしてるんだよね?
末端で体動かして働く人が残された僅かな金を分け合う
ひでえ世の中だ - 85 : 2025/02/28(金) 08:34:17.57 ID:EyamkGhdM
-
少なすぎワロタ
石破のやってる感 - 86 : 2025/02/28(金) 08:37:10.62 ID:6swR3T/x0
-
おっそwネトウヨワロス
- 87 : 2025/02/28(金) 08:40:14.96 ID:d7oejufO0
-
万博のチケット買ったりして
- 88 : 2025/02/28(金) 08:43:18.43 ID:3e3bMMKq0
-
今まで何してたんだ?
これで地方創生2.0とかほざいちゃうガ●ジっぷりよ - 89 : 2025/02/28(金) 08:53:21.03 ID:MP1J45wV0
-
その金どこに流れるんだ
また97%中抜きか?
コメント