自民「ガソリン減税は財源ないからダメ、代わりに年収200万円以下の人にガソリン給付金検討する😤

記事サムネイル
1 : 2025/03/04(火) 08:42:09.286 ID:eo7TICT/d
減税よりはありがたみがあるよね
2 : 2025/03/04(火) 08:43:11.939 ID:xDlF2JZc0
暫定税率無くせよカス
3 : 2025/03/04(火) 08:43:47.206 ID:eo7TICT/d
>>2
財源がない、はい論破
代わりに外国人留学生の大学無償化やります
4 : 2025/03/04(火) 08:44:02.529 ID:yy5I3W2G0
何の財源が無いのか
そんでそれは車が直接関係している財源なのか
11 : 2025/03/04(火) 08:55:46.194 ID:M2kOF8Zj0
>>4
道路の穴直すんだろ
5 : 2025/03/04(火) 08:46:03.569 ID:66b6XtiPd
そろそろ衰退国であることを自覚して海外へのバラマキを縮小しろ
14 : 2025/03/04(火) 08:58:09.658 ID:MmY1SwdI0
>>5
だいぶ縮小されてるんだが
むしろ縮小しすぎなレベルなんだが

日本のODAの有償比率わかってる?他国の3倍から6倍だぞ

19 : 2025/03/04(火) 09:04:26.170 ID:SeUoWpvB0
>>5
友達料払っていかないと速攻ハブられるじゃん
6 : 2025/03/04(火) 08:50:43.701 ID:8arzOd0j0
そもそも200万以下のみって200万の奴が車持てると思ってるのかよwww
8 : 2025/03/04(火) 08:51:31.857 ID:eo7TICT/d
>>6
受け取り対象の7割が年金受給者です
はい論破
7 : 2025/03/04(火) 08:51:30.277 ID:C0E758Sx0
手取りが増えてしまうから減税しません!
9 : 2025/03/04(火) 08:52:20.779 ID:pI2E55l+H
なんだこの国、、、
オリンピックや国葬、万博じゃ財源のざの字も言わねーのに
10 : 2025/03/04(火) 08:55:26.637 ID:MmY1SwdI0
>>9
毎日焼肉行くことと月1で焼肉行くことが同じだと思ってそう
24 : 2025/03/04(火) 09:08:52.298 ID:UlFn/egXr
>>9
防衛費や子育て支援じゃ野党とマスコミが財源財源騒いでる
12 : 2025/03/04(火) 08:56:19.470 ID:r3s9ueQ90
そしてこども家庭庁に10億の渡して全部溶かして誰も責任取らないでひたすら増税
13 : 2025/03/04(火) 08:56:59.675 ID:MmY1SwdI0
>>12
何言ってんだこいつ
15 : 2025/03/04(火) 09:02:02.347 ID:MmY1SwdI0
しかも日本タイドも7割くらい
16 : 2025/03/04(火) 09:02:47.013 ID:IzFGoxTe0
ギリギリで踏ん張ってる層に厳しすぎんか?
生かさず殺さずって骨太の指針に書いてあんのかよ
17 : 2025/03/04(火) 09:02:47.949 ID:M2kOF8Zj0
少し前からガソリン値上げしてるけど
あれって補助金切ったから値上げしたわけだけど
てっきり補助金切ってできた財源で暫定税率廃止するのかと思ってたわ
18 : 2025/03/04(火) 09:03:37.646 ID:L+BA3yoy0
給付金の財源はどこにあるんですかね
22 : 2025/03/04(火) 09:06:34.452 ID:MmY1SwdI0
>>18
恒久減税と一時的な施策を一緒にするの頭悪いよ
20 : 2025/03/04(火) 09:05:23.910 ID:HyYYu6K60
庶民が財源心配するの滑稽
財務省の回し者だろ
21 : 2025/03/04(火) 09:05:57.559 ID:uiQnVt1d0
歳入より歳出を見直せよ
中抜き天下り法規制しろ
26 : 2025/03/04(火) 09:10:28.980 ID:2WikVsYN0
いまだに「中抜き」の誤用し続けるやつほんとヤダ
30 : 2025/03/04(火) 09:14:06.687 ID:BqpfmJZr0
暫定とは一体
31 : 2025/03/04(火) 09:16:10.914 ID:IuXg2CNS0
給付金もらえるときは収入調整してお金もらってもらえないときは収入増やして現金を作る
32 : 2025/03/04(火) 09:17:15.164 ID:oxED4WnTr
まあ岸田の場合どちゃくそ国債刷ってたけど
コロナ終わってんのに2年連続大規模発行してるし
積極財政の王かよと
37 : 2025/03/04(火) 09:23:56.872 ID:MmY1SwdI0
>>32
言う程だろ
岸田政権はコロナ前と変わらん

コロナの最初の方は100兆円とか刷ってたが

33 : 2025/03/04(火) 09:18:12.412 ID:rItte0bAd
税金が暫定2倍なのに財源ないって計画性無さすぎない?
徴収する名目と違うことに使ってるんか?
35 : 2025/03/04(火) 09:22:04.387 ID:s5mHUCo00
敗戦国だから仕方が無い
36 : 2025/03/04(火) 09:23:40.707 ID:bXGIcCAn0
日本人は勝って兜の緒を締める、というのが全く出来ない民族だからな
戦争も経済もこれで負けてきた
38 : 2025/03/04(火) 09:25:11.625 ID:Gk/8gJ0E0
日本が敗戦国だってちゃんと自覚できてるの自民党だけだからな
40 : 2025/03/04(火) 09:25:20.296 ID:nbNWwojdd
毎年毎年税収と同じくらいの規模の国債だしてるけど
ここまで財政出動しまくりな国なのに伸びない理由はなんなの
41 : 2025/03/04(火) 09:27:24.712 ID:3dGIPhzv0
>>40
そこな
43 : 2025/03/04(火) 09:28:02.557 ID:MmY1SwdI0
>>40
社会保障のせい
42 : 2025/03/04(火) 09:27:54.750 ID:FF0BwM0U0
見せかけの財政出動だからだよ
44 : 2025/03/04(火) 09:28:17.508 ID:MmY1SwdI0
>>42
見せかけの財政出動って何
45 : 2025/03/04(火) 09:29:10.386 ID:gM1QuMqi0
他のものはともかく
燃料費は高いと色々景気に悪影響あるよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました