自民「消費税減税を議論するなら、社会保障と引き換えだ」

サムネイル
1 : 2025/04/13(日) 11:39:00.03 ID:ZCwSYJeK0

https://greta.5ch.net/

自民・小野寺氏「消費減税、社会保障と一体議論が必要」

小野寺五典政調会長は13日のNHK番組で、消費税減税について「もし税の問題を議論するなら、社会保障との一体的な議論が必要だ」と述べた。税制のほか社会保障制度や物価高対策をまとめて議論すべきだと主張した。

夏の参院選をにらみ、与野党から食料品の消費税減税などの家計支援策を求める意見が出ている。立憲民主の重徳和彦政調会長は消費税減税に関し「状況をよくみながら、しっかりと結論を出していきたい」と話した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA130J60T10C25A4000000/

50 : 2025/04/13(日) 11:39:38.98 ID:GzKIXHHvM
特定財源にしてから言え
51 : 2025/04/13(日) 11:40:20.75 ID:tROA9dfL0
なお公務員報酬や特別会計には絶対に触れません
52 : 2025/04/13(日) 11:40:26.99 ID:kgHWnGtt0
一番のムダ遣いな防衛費をどうにかしろ
53 : 2025/04/13(日) 11:40:39.43 ID:n2LKfU6H0
財政根拠のない減税は
トラスショックみたいなことになるんじゃ
54 : 2025/04/13(日) 11:41:02.11 ID:j7nMNyDi0
次負けるしどうでもいいよ
55 : 2025/04/13(日) 11:41:21.33 ID:AFGgA83V0
経団連から多額の献金を貰い税金をキックバックする世襲犯罪者集団
56 : 2025/04/13(日) 11:41:53.06 ID:uezABgHZ0
社会保障費なんてどうせ持続不可能なんだからさっさと減らせよ
149 : 2025/04/13(日) 12:05:08.21 ID:VhnYWBV10
>>56
日本ってむしろ社会保障費の増大を抑えるのに成功してる方なんだけどね
57 : 2025/04/13(日) 11:42:07.52 ID:d1xmbWcu0
皆保険やめちゃえよ
任意にすればいい
58 : 2025/04/13(日) 11:42:09.06 ID:dkgm+UO1d
なんでその二択なんだよw
59 : 2025/04/13(日) 11:42:44.22 ID:w7RvHOJp0
このクズども政治家じゃないだろ
60 : 2025/04/13(日) 11:42:54.63 ID:G4vAO6Zc0
小野寺ちゃん。。。
61 : 2025/04/13(日) 11:42:55.25 ID:oXpNskvU0
次はれいわに投票するわ
62 : 2025/04/13(日) 11:43:03.34 ID:zQ4i0DKMr
自衛隊解散させて公務員リストラしたら
63 : 2025/04/13(日) 11:43:04.26 ID:biIuCTez0
自民立憲で大連立や!
64 : 2025/04/13(日) 11:43:14.96 ID:rZXk5dWy0
自民党お前らの存在と引き換えだろそりゃ
65 : 2025/04/13(日) 11:43:19.06 ID:PCj3P9y60
都合悪い時だけ"財源が"
なお万博の費用は湯水の如く湧く模様
66 : 2025/04/13(日) 11:43:28.44 ID:/0I9BjBCH
上から目線の自民党公明党。。。
67 : 2025/04/13(日) 11:43:44.79 ID:nj7vIpoOM
なんで自民党の財布みたいになってるの?
68 : 2025/04/13(日) 11:44:14.50 ID:LQBTkfag0
法人税上げろよ
69 : 2025/04/13(日) 11:44:48.98 ID:4BVXcesp0
一生議論してろ馬鹿ども
70 : 2025/04/13(日) 11:45:05.29 ID:O17VnDXf0
うんまぁそれはそうだよね
71 : 2025/04/13(日) 11:45:22.52 ID:WbwBchsz0
どうぞ
72 : 2025/04/13(日) 11:45:27.22 ID:lT4hvQtx0
いや、特別会見と引き換えてくださいよw
73 : 2025/04/13(日) 11:45:46.01 ID:R8uE1EnW0
自民党、参院選後どうなると思ってるのかな?
74 : 2025/04/13(日) 11:45:49.29 ID:Qh97j8rA0
法人税は適当に減税してるのに?
75 : 2025/04/13(日) 11:45:55.34 ID:Qon7KoGs0
法人税と引き換えろよ
76 : 2025/04/13(日) 11:45:59.07 ID:oGbojp840
公務員の無駄に高い給与と大企業への税制優遇はガン無視ですかボケナス
77 : 2025/04/13(日) 11:46:14.86 ID:/B4ZsF3y0
オリンピックだの万博だの裏金だの買収だのしてる奴等を縛り首にすりゃいいよ
78 : 2025/04/13(日) 11:46:26.95 ID:YukUCZ4F0
は?
消費税は法人税減税のためにあげてきたのに何で社会保障なんだよ
79 : 2025/04/13(日) 11:46:47.45 ID:BBeTyozza
日本は終わった国だから「行動」しか意味をなさない
80 : 2025/04/13(日) 11:46:48.58 ID:lT4hvQtx0
公務員の給料とか?補助金という名の上級生活保護とか?
81 : 2025/04/13(日) 11:47:13.11 ID:77Y7Nv2SH
社会保証の財源になんかしてなかったのに?
この交換条件はまったく意味不明だな
82 : 2025/04/13(日) 11:47:14.20 ID:iCo9xlSi0
消費税が社会保障にいくら使われてるか金額を提示しないと議論にならんだろ
83 : 2025/04/13(日) 11:47:42.02 ID:4wAuFFLU0
五典クスが闇堕ちしちゃった😭
85 : 2025/04/13(日) 11:47:58.41 ID:KrqfibOB0
馬鹿じゃね?潰れろや国民の敵自民党!マジ自民党議員全部4ねよ!
86 : 2025/04/13(日) 11:48:12.75 ID:Vy6tR/Q30
社会保障を人質にしてて草
87 : 2025/04/13(日) 11:48:16.46 ID:VMMeBl8x0
タックスヘイブンの対策しろよ
金持ちや大企業からしっかり税金回収しろよ
88 : 2025/04/13(日) 11:48:20.02 ID:XwkKDM2p0
社会保障費一回ゼロにしてみようよ
若者は喜びそう
98 : 2025/04/13(日) 11:49:21.86 ID:d6BEbC4w0
>>88
老人の家族が苦しむだけで草
89 : 2025/04/13(日) 11:48:25.93 ID:pNJ/ZubYr
輸出還付金やめれ
大儲けしてる大企業を更に優遇してるだけじゃん
90 : 2025/04/13(日) 11:48:42.38 ID:/7+xdmZg0
終わってる政党
91 : 2025/04/13(日) 11:48:44.60 ID:SalJ5OB30
社会保障の財源じゃないだろ
106 : 2025/04/13(日) 11:52:11.53 ID:Qh97j8rA0
>>91
まあそこは、法改正で「社会保障の財源に充てる」ってことになってるから現状おかしくないんだが
なら、法人税とかも「社会保障に充てる」としても別に悪くないんだけど、そっちはむしろ減らしてるんでよく分からんことになってるんだが
92 : 2025/04/13(日) 11:48:46.89 ID:NQxDhCnl0
導入の時の文句とは裏腹に一般財源になってる消費税に今更そんな紐付けが通るかこのボンクラが
93 : 2025/04/13(日) 11:48:47.58 ID:Qh97j8rA0
ていうかそもそも、消費税は直間比率の調整というのが建前なんだし、ペアになるべき法人税やら企業負担分はあたかも据え置きが当たり前のようにスルーしてるのがおかしいだろ
94 : 2025/04/13(日) 11:48:48.66 ID:pR6u4FCL0
なんかあるたびに財源ガーって言い訳するくせに国民の同意得られないまま五輪は開催するわ万博は開催するわ選挙近くなると給付金配ろうとする不思議な国
95 : 2025/04/13(日) 11:48:57.33 ID:D72Hwsz/0
軍事費減らせよ
アメリカが調達してなかったくらい杜撰な予算だったろ
96 : 2025/04/13(日) 11:49:10.47 ID:U524jAo80
引き換える必要ある? こいつら財務省に洗脳させられてるだろ
97 : 2025/04/13(日) 11:49:14.88 ID:Od7vAtGad
いやもうおまえら政治家やめろよマジで
99 : 2025/04/13(日) 11:49:30.54 ID:lT4hvQtx0
法人税とか?ウクライナとか?アメリカ製のガラクタ武器とか?w
100 : 2025/04/13(日) 11:49:58.29 ID:YQXa5al+0
先に公務員給与3分の1な
これで20兆円浮くだろ
101 : 2025/04/13(日) 11:50:36.21 ID:ACXtp9ks0
>>1
地方交付税交付金減らせよ
そこ消費税の財源にできるだろ
102 : 2025/04/13(日) 11:50:46.78 ID:wxXUjesk0
高すぎる人件費さげればよくね?🤔
社会保障費削る前にやることあるだろ😡
104 : 2025/04/13(日) 11:51:10.42 ID:FmVk8FpU0
余計な省庁減らして公務員全員の給料減らして天下り禁止にして公共事業の中抜き規制とか
やること他にいっぱいあるでしょ
105 : 2025/04/13(日) 11:51:30.53 ID:2nRXIleu0
消費税は所得低い庶民ほど負担割合高いんでしょ?
逆進的な消費税を下げて、その分累進的な税を増税するっていうのはダメなの?🥺
107 : 2025/04/13(日) 11:52:16.16 ID:FmVk8FpU0
何で30年間も日本が落ち続けてきたのか分かった気がするわ
108 : 2025/04/13(日) 11:52:30.72 ID:rvau+iv0M
それやれっていってんだよ
老人医療費100%負担
ナマポ死刑だ
109 : 2025/04/13(日) 11:52:46.55 ID:/u59j43e0
消費税を社会保障に充ててる国はねーんだよボケ
116 : 2025/04/13(日) 11:54:59.95 ID:Qh97j8rA0
>>109
だけど、たしか安倍政権のとき、消費税増税の際に法改正してるから、少なくとも日本じゃ「社会保障財源として消費税使う」ってことになっちゃったんだよな
その辺言うなら、ちょっと論点ズレてくるけど、そもそもの法律を再改正しろって話になる
110 : 2025/04/13(日) 11:53:10.08 ID:SCpAMEFk0
もう無理だ
こいつらには任せておけない
いい加減にせえや
111 : 2025/04/13(日) 11:53:26.46 ID:6LxjAny+0
ケンモメンにとっては受け入れ難い内容だろうな
112 : 2025/04/13(日) 11:53:29.01 ID:eOu+mWPN0
30年で国を傾けた自民党公明党は責任を取れ
113 : 2025/04/13(日) 11:54:03.99 ID:P+1I7ckx0
消費増税分全額社会保障に使ってないのに!?
131 : 2025/04/13(日) 12:00:00.14 ID:ygP1v0cj0
>>113
社会保険料という徴収枠があるんだから
消費税が社会保障費に宛ててるわけないだろw
143 : 2025/04/13(日) 12:03:13.64 ID:Qh97j8rA0
>>131
いや、一応充ててはいるぞ
ただ、そもそもが「社会保障に使う」としてやった消費増税が、増えた分ちゃんと社会保障に充てられてない、ていうか、その分法人税減らしてるから、トータルではプラマイゼロで財源そんな変わってないよねというわけわからないことになってて、ほぼ詐欺なんだが
114 : 2025/04/13(日) 11:54:36.70 ID:t+2CBdIv0
OTC医薬品と終末期医療を何とかするだけで消費税5%ぐらい安くできるらしい。
115 : 2025/04/13(日) 11:54:37.62 ID:dUnu+oF10
最近枝野も減税ポピュリストは立憲から出ていけと攻撃し始めたし
ザイム真理教勢力が本格的に動き出してきたなあ
119 : 2025/04/13(日) 11:56:31.51 ID:lT4hvQtx0
>>115
そういう奴らを100%キッチリと落選させ続けたら変わるやろね
117 : 2025/04/13(日) 11:55:44.84 ID:+sItC/Bo0
まーた同じ脅し文句で票田の老人をビビらせて票を巻き上げるパターンか
社会保障云々より国が滅んだら元も子もないだろうに
国債なんて国内で消化する限り借金でも何でもないんだから国債刷れば良いだけなんだよ
118 : 2025/04/13(日) 11:56:26.15 ID:nAlCVAwu0
すべて無くして真の弱肉強食にしよう殺されて奪われるのも自己責任
120 : 2025/04/13(日) 11:57:58.55 ID:pG+vZXUI0
野党は共同して政権取りにいかないしね
どこ投票すればこの国変わるんだよ
121 : 2025/04/13(日) 11:58:02.79 ID:NYb4wUif0
まずこども家庭庁潰せよ
122 : 2025/04/13(日) 11:58:09.05 ID:ygP1v0cj0
役人が無駄遣いしてるんだから
引き換えるなら役人のクビだろが
クレームの電話入れるわ
自民党の窓口電話番号教えろや
123 : 2025/04/13(日) 11:58:51.52 ID:bWFGdxg80
っていう事にならざるを得ないので今減税しても金持ち以外は誰も得しないぞ
って言っても減税馬鹿には無駄だろうが🙄
124 : 2025/04/13(日) 11:58:53.06 ID:+uXGtpu50
で社会保障だけ削られて消費税変わらないやつ
125 : 2025/04/13(日) 11:58:54.37 ID:NYb4wUif0
まずこども,家庭庁というゴミ省庁を潰せよ
126 : 2025/04/13(日) 11:58:56.93 ID:pG+vZXUI0
なにもしない石破
127 : 2025/04/13(日) 11:58:58.03 ID:90Os2y5l0
MMTなんかやってもトランプみたいな結果になる事は確実
自民立憲の方が遥かにマシ
128 : 2025/04/13(日) 11:58:59.91 ID:eioRiMLQ0
一般財源なのに何言ってんだよ
129 : 2025/04/13(日) 11:59:15.65 ID:FXEAzMSz0
増税の時に社会保障に使うって嘘つきましたよね?
130 : 2025/04/13(日) 11:59:48.33 ID:STxP28/vH
消費税減税とバーターで高所得者や資産家に増税すればいいだろ
132 : 2025/04/13(日) 12:00:14.06 ID:RRLI/wOA0
法人税の肩代わりを消費税で賄う→法人税減税で潤った大企業が自民党に献金する

この図式の下に国民が苦しめられてきたことをもっと周知すべき

133 : 2025/04/13(日) 12:00:18.47 ID:d1xmbWcu0
税金を投資で溶かすのをやめよう
消費税を廃止または減税をして物品税に戻そう
省庁の再編や統合でスリム化を図ろう
134 : 2025/04/13(日) 12:00:27.06 ID:QPPi3KHy0
クソみてえなバラ撒き浪費には財源不要なのにな
135 : 2025/04/13(日) 12:00:36.00 ID:Xvl39KTl0
消費税を上げて天引きする社会保障税を下げろよ
136 : 2025/04/13(日) 12:01:11.11 ID:j/2kl4TSH
減税なんて大衆迎合ムーブは誰だってやりたいに決まってんのよ
それでも庶民が苦労するから無責任には出来ないわけじゃん
あんな聞こえの良い減税だのを無責任に訴えてる扇動者や蒙昧無知な馬鹿どもに腹立つわ
ああいう扇動者こそ庶民のことをなんも考えてない金稼ぎのカスなんだわ
140 : 2025/04/13(日) 12:01:51.11 ID:eYt9s8/y0
>>136
はよしねリッカル
141 : 2025/04/13(日) 12:02:58.32 ID:eioRiMLQ0
>>136
リッカルと同レベルだね移民党
148 : 2025/04/13(日) 12:04:46.54 ID:lT4hvQtx0
>>136
増税=ヌキ利権でしかないのにナニ言ってんだコイツはw
137 : 2025/04/13(日) 12:01:14.33 ID:vKGNBjEL0
減らせよ
無策のまま増やしてる方が問題だろが
138 : 2025/04/13(日) 12:01:42.61 ID:ECWeYcof0
こども家庭庁潰したらいい
139 : 2025/04/13(日) 12:01:43.36 ID:jqr43wul0
おどし内政ばら撒き外交
142 : 2025/04/13(日) 12:03:02.60 ID:1Utdt9Ud0
消費減税なんてやったら増税した自分達が間違ってましたって言ってるようなもんだもんね
社会保障を盾にしないとね
144 : 2025/04/13(日) 12:03:39.69 ID:J1IIpaEh0
1回社会保障費ゼロにしようぜ

公立学校も全部私学化して授業料を復活させようぜ

145 : 2025/04/13(日) 12:03:48.91 ID:ECWeYcof0
法人税上げよう
147 : 2025/04/13(日) 12:04:13.40 ID:rIv3L3o80
自民が消えればよくない?
150 : 2025/04/13(日) 12:05:47.81 ID:zkHbQoLE0
そもそも社会保障費減らしてるのに?
151 : 2025/04/13(日) 12:06:10.27 ID:PsvsHMDk0
対GDP比債務残高がスーダンに次ぐ世界2位ってヤバイ状況だろ
減税するなら歳出を削るなり他で増税するなり
赤字国債を増やさない方法でやるべき
153 : 2025/04/13(日) 12:06:57.57 ID:FiCpk8Jm0
そらそうなるわな
まあ法人税はともかく、所得税の累進性を高くするとか、金融所得の税率ちょっと高くするとか
消費税以外の税収を求める方法もあるが
各党、そこに踏み込む覚悟があるのかどうか
154 : 2025/04/13(日) 12:07:10.48 ID:WwmhDSMNd
自民の無能ゴミ反社カルト粗大ゴミの給料手当削るのが先でしょボケジジイ議員もどきよ、それか社会保障と引き換えになんて卑怯なことをやるならお前らゴミがまず消えろ今まで無駄に国から不相応に貰った物を全部反応してな!!
155 : 2025/04/13(日) 12:07:12.56 ID:z8W20Y0d0
消費税を社会保障に

全て

使ってるならな

156 : 2025/04/13(日) 12:08:37.93 ID:ScOTza7s0
社会保障削っていいから消費税なくせ
157 : 2025/04/13(日) 12:08:50.50 ID:J1IIpaEh0
社会保障費も文教費も予算ゼロにして

自分で払える奴だけ生き残ればいい

158 : 2025/04/13(日) 12:10:05.78 ID:+sItC/Bo0
テレビしか見ない老人が鵜呑みにするからこんな嘘八百がまかり通るんだよな
消費税の増税分はいつも法人税の減税分で相殺されてるんだから社会保障費には割り当てられてないんだよ
159 : 2025/04/13(日) 12:10:25.62 ID:gOM7YkIX0
こんなの下げても意味ないだろ
どんどん金持ちに有利になっていくだけなのに
161 : 2025/04/13(日) 12:11:06.99 ID:V7jhzXfK0
デジタル庁とこども家庭庁を潰せば良いだけだよね?
公務員給与も減らせ
162 : 2025/04/13(日) 12:11:42.12 ID:M0ij5jiV0
今まで景気良くて税収上がってたのに、勝手に支出増やしたのはどこのどいつだよ。
それを返せって言ってんだよ
163 : 2025/04/13(日) 12:12:12.29 ID:Ex2ewOdKM
まずは議員年金の削減から
164 : 2025/04/13(日) 12:12:25.28 ID:fiQr+rkC0
過去一の税収なのに道路の陥没を許し人一人救えない現状からさらにカットすると?能登の復興もまだまだだしそんなんだったら政府いらないよ
165 : 2025/04/13(日) 12:12:28.88 ID:CG2GZpA20
当たり前だろ
インフレするからな
166 : 2025/04/13(日) 12:13:39.45 ID:pD82nzUE0
大企業の法人税や軍事費も議論の台に乗せろや
167 : 2025/04/13(日) 12:13:43.63 ID:NOfvx2OV0
感情論で語ってるリテラシーゼロたくさんいる
168 : 2025/04/13(日) 12:13:49.98 ID:2nRXIleu0
五輪!万博!うわっ、税金が足りない!😫

これ、なに?

169 : 2025/04/13(日) 12:14:07.74 ID:h4BHuCCI0
引き換えるなら
議員の数と歳費を削減する
ところからだろ💢

何で身を削るのが
国民からなんだよ💢

170 : 2025/04/13(日) 12:14:24.11 ID:V7jhzXfK0
無駄遣いしといて社会保障から削りますとか通らないよ
172 : 2025/04/13(日) 12:14:37.96 ID:ScOTza7s0
社会保障多すぎるから減らしていいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました