自民党政権「1年間で国民の携帯電話を “2万1565回” 傍受した。 犯罪に関係合ったのは1割以下だった……」

サムネイル
1 : 2025/02/28(金) 12:29:31.11

通話傍受、過去最多を記録 24年に2万1000回超―政府報告
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025022800325&g=soc

51 : 2025/02/28(金) 12:30:41.59 ID:LiuZfGni0
自民党議員の通話を傍受しろ
52 : 2025/02/28(金) 12:31:05.28 ID:QLeoKDRPH
相当暇なんだね
53 : 2025/02/28(金) 12:31:19.16 ID:YWwFwAJv0
さすが独裁政権
54 : 2025/02/28(金) 12:31:35.83 ID:GmeLohZd0
関係ない会話傍受しても通知せんよな

この辺は法整備しろよ
プライバシーは国民の権利だと思うぞ

55 : 2025/02/28(金) 12:31:38.28 ID:RuBLKwkG0
オナ電聴くなよ
4ね安倍晋三
56 : 2025/02/28(金) 12:31:47.57 ID:hdz5wUTh0
安倍晋三の骨壺を叩き斬れよ
税金の無駄
57 : 2025/02/28(金) 12:32:05.69 ID:ID32M3UO0
安倍批判してないか、裏金議員を文春に売らないか監視してるんやろ
58 : 2025/02/28(金) 12:32:44.91 ID:1rsmWvq50
政財界や各界著名人の通話傍受して情報集めて 政治が困った時に情報放流で目眩まし
組織犯罪よりもこっちが捗るわな
59 : 2025/02/28(金) 12:32:58.49 ID:LNirsUeX0
国会議員の電話全部傍受したらええんちゃう
70 : 2025/02/28(金) 12:35:04.51 ID:uoCeHXvP0
>>59
共産党と立憲とれいわが困るだろ
99 : 2025/02/28(金) 12:45:04.52 ID:x4PWBwQL0
>>70
自民が清廉潔白みたいな言い方だな
一部政党のみを特別視するから頭おかしいんだよねネトウヨって
60 : 2025/02/28(金) 12:33:09.87 ID:Q9XDlNr+0
そりゃお前犯罪に関係ある通信の殆どは傍受する側が起こしてるんだもの
61 : 2025/02/28(金) 12:33:15.95 ID:HF449S560
自民党政権こそ犯罪者
62 : 2025/02/28(金) 12:33:16.82 ID:Ovh5tv7w0
対象が政治家ならヒット率高いぞ☺
63 : 2025/02/28(金) 12:33:22.12 ID:AxtkSSZMH
傍受する時の基準ってあるの?基準満たしてる犯罪絡みの傍受ならわかるが
65 : 2025/02/28(金) 12:34:02.66 ID:uoCeHXvP0
スゲー高確率だな
目星付けた奴の1/20以上が犯罪者

もしかして在日韓国人限定でやってるのか?

66 : 2025/02/28(金) 12:34:16.87 ID:GmeLohZd0
裁判所の許可とかいるのかね傍受に
必要無いんじゃない?よくしらんけど

やめてよ雑に権利侵害してくるの

67 : 2025/02/28(金) 12:34:29.15 ID:srkTwCXuM
スマホとかGPS追跡機みたいなもんだしな
68 : 2025/02/28(金) 12:34:39.48 ID:FybYRVoN0
意外と高くて草
76 : 2025/02/28(金) 12:37:24.65 ID:uoCeHXvP0
>>68
と言うか
2万件の通話だと
4万人だからな
その内1900件犯罪者なら3800人が犯罪者
69 : 2025/02/28(金) 12:35:02.99 ID:GmeLohZd0
通信の秘密ってあるじゃんか
日本には無いのか?
71 : 2025/02/28(金) 12:35:27.93 ID:X0O8ijpd0
自民党員を対象にしたらとんでもない割合になっちゃう
72 : 2025/02/28(金) 12:35:42.91 ID:GmeLohZd0
憲法違反だよ
73 : 2025/02/28(金) 12:36:10.02 ID:tX5h1dZsH
1割近くあるなら結構あるんだな…って思っちゃった
74 : 2025/02/28(金) 12:36:35.45 ID:oI/0mRL50
どこが民主的なん?
75 : 2025/02/28(金) 12:36:51.02 ID:LUh1ZARfr
裏金の証拠になってしまう
77 : 2025/02/28(金) 12:37:31.13 ID:iynveB2H0
約1割って犯罪傍受としては確率高くねえか
78 : 2025/02/28(金) 12:37:39.53 ID:YWwFwAJv0
独裁政権自民党
名だけ自由民主党
83 : 2025/02/28(金) 12:38:56.82 ID:uoCeHXvP0
>>78
犯罪者目線って自分が犯罪者だと自白してるのと同じだぞ

その書き込みで盗聴対象になったりしてな

79 : 2025/02/28(金) 12:37:58.93 ID:AznbNfDr0
トクリュウも馬鹿じゃねぇからな 
末端がシバかれたところで痛くも痒くもない
80 : 2025/02/28(金) 12:38:04.11 ID:YgISK/+Va
組織的殺人って自民党と維新の事だろ
87 : 2025/02/28(金) 12:39:42.77 ID:uoCeHXvP0
>>80
共産党が何年まで頃しあいしてたか無視するなよ
81 : 2025/02/28(金) 12:38:07.24 ID:easNc/rU0
犯罪者としてマークしてる奴だろ?流石に
82 : 2025/02/28(金) 12:38:56.42 ID:IUE7dTvWr
1割ってめっちゃ打率よくね
かなり固い証拠押さえてからじゃないと盗聴認められないんだな
84 : 2025/02/28(金) 12:39:10.65 ID:KabD2Hv70
聞かれて困ることないけどな
85 : 2025/02/28(金) 12:39:16.68 ID:0zkb/goyd
公安当局が用もないのに盗聴してそう
86 : 2025/02/28(金) 12:39:18.74 ID:YWwFwAJv0
警視庁が犯罪者の電話なら分からなくもない
政権自民党がする必要ないだろ
89 : 2025/02/28(金) 12:41:06.32 ID:AznbNfDr0
中学生3人逮捕しましたっ!
90 : 2025/02/28(金) 12:41:21.22 ID:11/C/Tl80
能動的サイバー防御(能動的サイバー監視)

サイバー攻撃は防げないけど
監視はできます

91 : 2025/02/28(金) 12:41:42.63 ID:L8afmtBHa
割合高すぎるだろジャップの犯罪率は異常
中国だと年10000億回傍受して犯罪率は0.01%以下
ジャップの犯罪率は異常
93 : 2025/02/28(金) 12:42:51.74 ID:QLeoKDRPH
>>91
そうやって見ると傍受対象として絞り込みがある程度できてるということなのか
92 : 2025/02/28(金) 12:42:11.97 ID:t6KRhARAd
これ確か最初はNTT立ち会いでやってたけど今はそうじゃないんだろ?
法律変わってなかった?
95 : 2025/02/28(金) 12:43:51.37 ID:LC5wr6pW0
え?あたしの通話えっち聞かれちゃってる?
96 : 2025/02/28(金) 12:44:12.96 ID:11/C/Tl80
>>95
彼女居ないのに?
97 : 2025/02/28(金) 12:44:20.69 ID:zXGsOmAj0
日本は中国だった🤣
98 : 2025/02/28(金) 12:44:47.86 ID:8xkogWpbM
治安維持のためには政府による国民監視もある程度は受け入れるべきだが。問題はその政府が特亜の犬だらけ、という点だよな
101 : 2025/02/28(金) 12:45:49.89 ID:L41u70vK0
もう全通信傍受して音声認識とAIで選別かけたら?
人間に傍受されるのはちょっと恥ずかしい
102 : 2025/02/28(金) 12:46:29.13 ID:QIeJ6/2L0
19件の事件で2万回って普通に無関係のやつも傍受してるだろ。
今って特に許可なく傍受できるんだろ
103 : 2025/02/28(金) 12:47:36.40 ID:11/C/Tl80
>>102
次はサイバー攻撃を防止するためにサイバー監視するらしいよ
能動的サイバー防御(能動的サイバー監視)
しかもサイバー攻撃は防げないという
104 : 2025/02/28(金) 12:47:45.03 ID:RDp+NMAt0
別に構わんで
つかネットの犯罪を放置すんなよ
105 : 2025/02/28(金) 12:48:16.38 ID:z6r5fSyE0
でも犯罪組織野放しだよね
108 : 2025/02/28(金) 12:49:58.10 ID:YWwFwAJv0
電話傍受してサイバー対策なの?
カプラーでやり取りしてるのか
109 : 2025/02/28(金) 12:50:26.18 ID:5+AXvc+40
それだけ検挙できてるのなら根拠のない捜査はしてないと感じるけどな
110 : 2025/02/28(金) 12:55:01.34 ID:N4uV8I8q0
犯罪通話2000回なら十分価値はあるな
この詐欺と殺人って最近世間賑わしてるのだろうしもっとやっていいよ
111 : 2025/02/28(金) 12:55:04.72 ID:cEXko/P/0
まさか無作為に傍受してるんじゃないよな
プライバシーはどうしてくれるんだ?
112 : 2025/02/28(金) 12:55:19.87 ID:FShR/zAP0
LINE通話もやってるの?
114 : 2025/02/28(金) 12:55:49.53 ID:YWwFwAJv0
>>112
LINEは昔から警察に筒抜けだろ
113 : 2025/02/28(金) 12:55:20.36 ID:TlCLglKb0
善政敷いてれば監視する必要無いのにどうして…
余程後ろ暗い事なければこんな事しないだろ
115 : 2025/02/28(金) 12:56:07.33 ID:N4uV8I8q0
実際犯罪者側に有利なツールが出て来てるのに警察が出来る事が古代のままで
犯罪者有利でどんどん治安悪化してるならそれに対応してかなあかんし
俺は賛成や
116 : 2025/02/28(金) 12:58:07.79 ID:zhse4iYW0
またソースねつ造してるクソスレかいい加減にしろ
117 : 2025/02/28(金) 12:59:11.37 ID:qT2b5WOB0
怖すぎて草
でも俺ぼっちで通話してなかったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました