- 1 : 2022/01/10(月) 12:41:03.951 ID:Ly6j8NI00
- 2 : 2022/01/10(月) 12:41:14.936 ID:Ly6j8NI00
-
「法の下の平等」は幻想か。IR汚職5議員が少額理由に立件見送り
https://www.google.co.jp/amp/s/www.mag2.com/p/news/438833/amp - 27 : 2022/01/10(月) 13:16:28.126 ID:Y2LEMnLV0
-
>>2
表としては、金額でなく職務に影響するお金?ポジションでないから起訴できないって話
政治家でなく事務所員が受け取っているし - 28 : 2022/01/10(月) 13:17:52.171 ID:2s3gu1/j0
-
>>27
そんなことだろうとおもった
情報を歪曲させて伝えるようなことばかりやってるから自民一強から動かないんだよ - 30 : 2022/01/10(月) 13:20:06.637 ID:Y2LEMnLV0
-
>>28
ただし、永田町の常識では賄賂に当たるのかもしれない。
政治家が曖昧にしてるところを国民にわかりやすく翻訳して伝える役割もあるからね。 - 34 : 2022/01/10(月) 13:24:25.480 ID:M1yo+ZWK0
-
>>27-28
それはただの建前
まず外国企業からの献金が違法だから - 3 : 2022/01/10(月) 12:41:19.894 ID:Ly6j8NI00
-
もはや司法もあってないようなもんだよな
- 4 : 2022/01/10(月) 12:41:58.765 ID:3McDK2Ok0
-
100万円が少額?
- 5 : 2022/01/10(月) 12:42:19.780 ID:bTMwzAL30
-
やりたい放題
- 6 : 2022/01/10(月) 12:42:32.759 ID:xS9elivF0
-
はあ
- 7 : 2022/01/10(月) 12:42:54.012 ID:LAFAI6fz0
-
日本は既に腐りきってると思ってたがここまでとは
- 8 : 2022/01/10(月) 12:43:33.867 ID:TQvbPGL60
-
もうオレが保守の新党立ち上げるしかないな!
- 9 : 2022/01/10(月) 12:43:53.454 ID:BJHsyZKor
-
罪は大きいか小さいかでは無い
やったかやらなかったかだ - 13 : 2022/01/10(月) 12:45:23.067 ID:LAFAI6fz0
-
>>9
先っぽはセーフみたいな - 10 : 2022/01/10(月) 12:44:06.590 ID:vG6a3KFtp
-
100万までなら貰っても良いよって言うのと同じじゃん
- 11 : 2022/01/10(月) 12:45:06.683 ID:LAFAI6fz0
-
>>10
そうなるよね - 12 : 2022/01/10(月) 12:45:16.697 ID:fuDWeOrZd
-
上級だからな
- 14 : 2022/01/10(月) 13:01:53.366 ID:q12rqwxn0
-
>>1
逆に100万だなんて少額で国を売るような真似をしたことが罪
なるなら100億とか単位違うだろとは思った情けない - 15 : 2022/01/10(月) 13:04:19.244 ID:wu+PXxgf0
-
はやくこの国ぶっ壊れないかな
- 16 : 2022/01/10(月) 13:05:17.327 ID:f9/0lwlz0
-
自民党の犯罪はいい犯罪理論
これが野党だったら連日ぶっ叩かれてる - 17 : 2022/01/10(月) 13:07:37.409 ID:hFsDJRwY0
-
自民党は何をしても犯罪にはならない
なぜなら自民党だからだ - 18 : 2022/01/10(月) 13:09:17.496 ID:A6qEydHh0
-
民主もアホみたいなことばっかやってるけど
文字通りの売国やってんのは自民なんだよな
民主を売国奴呼ばわりするのって自民が一番言われたくないこと叫んでるからだろ - 19 : 2022/01/10(月) 13:10:17.856 ID:2s3gu1/j0
-
賄賂ってそれで口利きして初めて成立するだろ?
100万は賄賂として機能しないようなはした金ってこと
賄賂で罪に問いたいならそういうこと
100万ぐらいだと政治献金ぐらいのイメージ - 20 : 2022/01/10(月) 13:10:44.245 ID:7w+IZZmHd
-
>>1
秋元って人は疑惑が持ち上がったとき
「500万円みたいなはした金を受け取るわけがない」→受け取ってました
って流れだったような - 21 : 2022/01/10(月) 13:11:22.822 ID:lDvlk/zN0
-
維新応援したくなるな
- 22 : 2022/01/10(月) 13:13:20.450 ID:2s3gu1/j0
-
維新の人もなんかいちゃもん付けられてたよね
- 24 : 2022/01/10(月) 13:14:15.071 ID:2s3gu1/j0
-
聞きたいんだがこの100万でなにをしてくれる話だったわけ?
賄賂と断定できるならそこらへんしっかり確認取れてるんだよね? - 29 : 2022/01/10(月) 13:18:15.424 ID:Y2LEMnLV0
-
>>24
お金が渡されたのは確か、までなんだろうね。例えるなら、郵便ポストにお金入った封筒が投げ込まれていた、て事なんだろう
- 32 : 2022/01/10(月) 13:22:49.218 ID:QCkTTjM10
-
>>29
金の授受があったから悪っていう謎の理論でマスゴミは暴れまわるからな
森友でも アベ→籠池 の金の流れがあったとか盛り上げてたけどそれで誰が得するのって笑われてたよな - 26 : 2022/01/10(月) 13:15:38.180 ID:dzzoPHfKr
-
何の話か知らんけど100万が少額なら俺にも100万くれ
- 31 : 2022/01/10(月) 13:22:06.782 ID:CwMePSyZ0
-
で、これを踏まえてお前らは次の選挙でどこに投票するの?
- 33 : 2022/01/10(月) 13:23:13.507 ID:2s3gu1/j0
-
つまり政治家ならみんなやってることだけどどうせ自民一強なら自民だけがやってたようなことにしてばらしちゃおうって話か
- 35 : 2022/01/10(月) 13:26:01.823 ID:GPSAPPg80
-
まあこんくらいの少額ならお互いに悪気があったわけでもないだろうしない
ちょっと奢っただけでどうこう言われるのが窮屈すぎる - 38 : 2022/01/10(月) 13:28:21.835 ID:Y2LEMnLV0
-
>>35
しかし、公務員なり会社員が貰って上に報告していなかったら処分はされるわな政治家は特権があるから許されるのかもしれんが
自民党議員の中国IR汚職で「100万円が少額だから」という理由で不起訴←これ

コメント