
- 1 : 2025/02/28(金) 09:06:36.024 ID:QtDqndsEa
- こいつ過大評価されすぎやろ
- 2 : 2025/02/28(金) 09:06:46.493 ID:QtDqndsEa
- ええんか
- 3 : 2025/02/28(金) 09:07:07.769 ID:QtDqndsEa
- アンダーニンジャも風呂敷広げすぎてアイアムアヒーローみたいに訳分からん終わり方しそうや
- 5 : 2025/02/28(金) 09:08:54.428 ID:AZWu0oFEH
- 広げる才能より畳む才能
- 7 : 2025/02/28(金) 09:09:29.129 ID:0nnk44xJ1
- ランなんとかってボクシング漫画は良かったやん
- 8 : 2025/02/28(金) 09:09:32.078 ID:Z/MdSxSYn
- 絵に魅力がないよな
写真つかうのやめりゃいいのに
絵を簡略化することで話しづくり集中できるとかって答えてたけどそんなたいした話描いたことねぇじゃん - 9 : 2025/02/28(金) 09:10:05.062 ID:7DdcBRF3H
- アイアムアヒーローはあれでええやろ
台風が去った後も日常は続いていくのや
台風の出来た理由なんか一人間には普通はわからん - 13 : 2025/02/28(金) 09:10:53.664 ID:QtDqndsEa
- >>9
漫画通ぶりすぎやろ、正直全く意味わからんかったで - 10 : 2025/02/28(金) 09:10:16.743 ID:QtDqndsEa
- デビュー作のルサンチマンが最高傑作という風潮
- 11 : 2025/02/28(金) 09:10:16.858 ID:Gc3iGWIDm
- 広げるのも別に上手くないやろ
- 12 : 2025/02/28(金) 09:10:23.896 ID:QhqQyfDDf
- 結局ルサンチマンみたいな短い話の方が簡潔でおもしろい
- 14 : 2025/02/28(金) 09:11:30.553 ID:MPe/AiXfN
- アイアムアヒーロー見てこいつに期待する奴いないだろ
最低限畳む気すらないやん - 15 : 2025/02/28(金) 09:11:47.654 ID:Ktgev8IuN
- 読んだことないけど下手でも畳むなら良心的ちゃう?
- 16 : 2025/02/28(金) 09:11:49.840 ID:rPaa8GyVg
- アンダーニンジャは九郎復活するんか?
- 17 : 2025/02/28(金) 09:12:20.480 ID:JnCmsvbLc
- ゾンビ物は畳まなくていい定期
ソースはロメロ - 21 : 2025/02/28(金) 09:16:24.205 ID:k9WCEmDz.
- >>17
でもロメロは旧3部作も新3部作も毎回新要素入れてきたからなあ🥺 - 23 : 2025/02/28(金) 09:18:39.024 ID:CbsMXtWUp
- >>17
ロメロはゾンビを使ってその時の風刺をやってるから畳む云々の話やないな - 18 : 2025/02/28(金) 09:12:29.905 ID:6DKLqjAbQ
- それは浦沢直樹の方が“上“やから
- 19 : 2025/02/28(金) 09:13:34.621 ID:Z/MdSxSYn
- アンダーニンジャの1話もガッカリよ
現代にニンジャがいて、リーマンなんかと同じように雇われなんだけどその会話もなんか特におもしろみないんだよな - 24 : 2025/02/28(金) 09:18:55.311 ID:A0FBTqp9k
- ルサンチマンおもろかったやん
- 25 : 2025/02/28(金) 09:19:06.086 ID:iRfkM9MLw
- アイアムヒーローとかいうゴミ
マジで時間返せ - 26 : 2025/02/28(金) 09:19:15.295 ID:uz6oBPyus
- 自重せずに調子こいて描きたいこと描いてるだけでしょ
後先考えてないだけ - 27 : 2025/02/28(金) 09:19:37.668 ID:QUTBuNd6q
- 広げるのも大して上手くないし他人のアイデアから拾ってきてばかり
- 28 : 2025/02/28(金) 09:20:08.295 ID:/VjwiD9mn
- ルサンチマンとボーイズ・オン・ザ・ランおもろいやん
狂おしいほど好きやわ - 40 : 2025/02/28(金) 09:26:27.206 ID:k9WCEmDz.
- >>28
田西が青山くんと決闘してボロ負けしてちはるにフラれるところまではおもしろいあのあと会社辞めてボクシングジム通い出して花と付き合うのが個人的に蛇足やと思う
- 29 : 2025/02/28(金) 09:20:31.549 ID:w8Kc/HRdE
- アンダーニンジャは最初からつまらん
ルサンチマンは最後まで面白い - 30 : 2025/02/28(金) 09:20:43.613 ID:lA92sI/0W
- にんにんににんにん事件すき
- 31 : 2025/02/28(金) 09:20:49.349 ID:Z/MdSxSYn
- アイアムアヒーローってウォーキングデッドの劣化版やろ
話もウォーキングデッド原作のがだんぜんおもろいで - 32 : 2025/02/28(金) 09:20:53.147 ID:CMH8/kLvi
- 竜騎士も広げるのは上手いわ
畳ませるの下手すぎるけど - 33 : 2025/02/28(金) 09:21:21.288 ID:X1Zk0hb.B
- アイアムヒーローっていうかゾンビものにまともな終わり方期待するのがおかしい
- 36 : 2025/02/28(金) 09:22:26.218 ID:QtDqndsEa
- >>33
ゾンビもので上手く畳めた作品漫画以外にも存在しないよな - 34 : 2025/02/28(金) 09:21:22.619 ID:7INrCwXoH
- アンダーニンジャもまーた畳めないのか…って感じでガッカリやわ
このタイプって大枠の世界観しかプロット決めてないからグチャグチャになるんよな
編集の責任でもあるわ - 43 : 2025/02/28(金) 09:27:47.875 ID:gEqNkjzjS
- >>34
描いてる途中に作者自身が何やってるのか訳わかんなくなってるのが伝わってきてまうんよな
こういう漫画家は確実に畳める読み切り書かせるか
勢いだけでゴリ押すキン肉マンスタイルにするかどっちかにした方がええわストーリー決まってないのに本格ストーリーモノっぽく描いたらそら破綻する
- 35 : 2025/02/28(金) 09:22:07.356 ID:3ogR8GEDe
- 広げるのは簡単
- 37 : 2025/02/28(金) 09:23:36.343 ID:rPaa8GyVg
- アンダーニンジャは広げるのも下手になってる感はある
でもこの人のキャラ魅力はあるよね - 38 : 2025/02/28(金) 09:23:46.258 ID:Z79VylKMn
- どういう層がこの人の漫画すきなんや?
- 39 : 2025/02/28(金) 09:26:00.685 ID:Z/MdSxSYn
- >>38
とにかくグロいものが見たいガンツ層やな - 41 : 2025/02/28(金) 09:26:59.853 ID:AVVV2Gz9w
- ボーイズ・オン・ザ・ランちはるの後グダグダやったな
- 42 : 2025/02/28(金) 09:27:09.158 ID:HddsPXz1L
- 畳むのだけが上手いやつなんておらんやろ
- 44 : 2025/02/28(金) 09:28:20.852 ID:Op7Mq0k2K
- アンダーニンジャも最初にまず普通の忍務1、2回やっとけよ
- 46 : 2025/02/28(金) 09:30:06.628 ID:uye0lBfYQ
- 新井英樹とかもやけど
汚いエ口シーンがきつい。泥臭くて不器用系主人公ばっかや
コメント