- 1 : 2024/12/01(日) 20:05:55.370 ID:OwykSl2hP
- 2 : 2024/12/01(日) 20:06:04.919 ID:OwykSl2hP
- 若者ガチギレや
- 3 : 2024/12/01(日) 20:06:13.189 ID:OwykSl2hP
- 国民民主信者どうすんのこれ
- 4 : 2024/12/01(日) 20:06:19.160 ID:OwykSl2hP
- ぐうヤングこれ
- 6 : 2024/12/01(日) 20:06:28.105 ID:OwykSl2hP
- こんな若者も怒っとるんやぞ…
- 7 : 2024/12/01(日) 20:06:35.435 ID:OwykSl2hP
- みんな若々しいわ
- 8 : 2024/12/01(日) 20:06:47.810 ID:OwykSl2hP
- 髪を銀髪に染めてる若者ばっかや
- 11 : 2024/12/01(日) 20:07:10.703 ID:RJAaz0vej
- おじいちゃんやん
- 12 : 2024/12/01(日) 20:07:13.228 ID:6ST/zUtLD
- ムクガイ爺世代やな
- 13 : 2024/12/01(日) 20:07:13.719 ID:2gmDgHmWs
- マイナンバー持ち運ぶ発想がないから嫌やわ
- 14 : 2024/12/01(日) 20:07:14.857 ID:V0xM.O6/u
- ムクゲェジの紙保険証コピペほんま好き
- 15 : 2024/12/01(日) 20:07:34.221 ID:N3ujvhJc4
- お前らは髪を残せよ
- 16 : 2024/12/01(日) 20:07:39.074 ID:GDfaIMLjt
- 白髪に染める若者増えてるらしいな
- 17 : 2024/12/01(日) 20:07:41.877 ID:2bwSlBLNY
- 紙ってなんや?
- 18 : 2024/12/01(日) 20:07:47.022 ID:Bip7xZSQF
- ムクさんめっちゃ効いてるんやなw
- 19 : 2024/12/01(日) 20:07:54.080 ID:9tJfWFKrm
- 老後の生きがいを奪わないで😭
- 20 : 2024/12/01(日) 20:07:58.734 ID:dHAB/N4L0
- これが立憲ジジイの正体か…
- 21 : 2024/12/01(日) 20:07:59.093 ID:WUGxYZIsG
- ぐうジッジこれ
- 22 : 2024/12/01(日) 20:08:22.926 ID:vExWFvCsn
- 一般的な立憲支持者定期
- 23 : 2024/12/01(日) 20:08:44.529 ID:UgVObgL17
- マジで立憲って高齢化してるんやな
- 24 : 2024/12/01(日) 20:09:05.029 ID:eNM1.GQZw
- 仮面ライダー爺さん…
- 25 : 2024/12/01(日) 20:09:05.878 ID:CWhjUEkdY
- ケンモメンは絶賛してる事実
- 26 : 2024/12/01(日) 20:09:27.419 ID:udIQEQFDI
- マイナ保険証があかん理由とかある?
- 30 : 2024/12/01(日) 20:10:00.510 ID:THRrton1E
- >>26
偽造して外国人が犯罪できなくなるとか - 35 : 2024/12/01(日) 20:10:40.214 ID:qLI/rRxsQ
- >>26
利用率とんでもなく低い - 41 : 2024/12/01(日) 20:11:20.096 ID:sjW.UgqRt
- >>35
そんなんマイナ一本になったらみんな導入するだけなのでは? - 44 : 2024/12/01(日) 20:11:49.404 ID:Ui2RQyufJ
- >>35
利用率が低いのは紙の保険証があるからなんじゃねえの? - 54 : 2024/12/01(日) 20:12:50.285 ID:qLI/rRxsQ
- >>44
じゃあ紙の保健所も併用できるようにすればいいだけでは - 60 : 2024/12/01(日) 20:13:34.660 ID:Ui2RQyufJ
- >>54
紙の保険証が使えちゃうからマイナの導入が進まないって話なのになぜそうなる - 65 : 2024/12/01(日) 20:14:55.900 ID:qLI/rRxsQ
- >>60
そら使ってもいないものを無理やりにでも使わせようとする理由を政府は説明してないからな - 69 : 2024/12/01(日) 20:16:15.316 ID:Ui2RQyufJ
- >>65
いや単純にマイナ保険証だと投薬歴だの色々と一本化できて楽やからやろ… - 97 : 2024/12/01(日) 20:20:18.402 ID:YCdSwYa6m
- >>60
強制的に切り替える期日迫っとる割に全然成果出てなくね? - 36 : 2024/12/01(日) 20:10:51.114 ID:IJjzSu0bi
- >>26
替え玉受診ができなくなる
まあそういうことしてるのは老人共なんやがね - 40 : 2024/12/01(日) 20:11:09.352 ID:Lb4t3eOdW
- >>36
これどゆことなん? - 43 : 2024/12/01(日) 20:11:29.376 ID:2jyJe1r6w
- >>26
一番偽造なりすましがしやすい身分証やぞ
反社さんが困るやろ - 74 : 2024/12/01(日) 20:16:38.072 ID:Z/HVen3Dh
- >>26
プライバシーの問題 - 27 : 2024/12/01(日) 20:09:32.345 ID:97a2KNKcS
- バカモノしかいないやん
- 28 : 2024/12/01(日) 20:09:34.617 ID:g.M7iM6fO
- みんな銀髪に染めてて若いな
- 32 : 2024/12/01(日) 20:10:12.449 ID:WCJUmgojl
- ムクガイ爺世代やん
- 33 : 2024/12/01(日) 20:10:25.767 ID:oUbkpv1Kq
- 紙の保険証ってどれのこと?
- 34 : 2024/12/01(日) 20:10:34.818 ID:AyNUa6c8N
- 40以下でこれ騒いでる人間1人もいなさそう
- 37 : 2024/12/01(日) 20:10:52.685 ID:Lb4t3eOdW
- したところでやん…こんなんで食い止めたことあった?
- 38 : 2024/12/01(日) 20:11:00.921 ID:sjW.UgqRt
- シワシワでワロタ
- 39 : 2024/12/01(日) 20:11:04.782 ID:DcDToJbK3
- 114514筆に見えた
- 42 : 2024/12/01(日) 20:11:27.888 ID:5EUETDoS1
- こんなジジイがムクムクwとかやってけもフレで暴れてたってマジなのですか?
- 45 : 2024/12/01(日) 20:11:54.652 ID:UFNRwIhIo
- 替え玉受診ってどういうことなんや
共通の保険証で複数人が利用するんけ? - 46 : 2024/12/01(日) 20:12:20.289 ID:EEBCRBZsv
- 立憲はマジでこの議論を中心に戦うことを決めたらしい
- 122 : 2024/12/01(日) 20:23:47.300 ID:4.PPUwVIS
- >>46
ウィシュマさん連呼してた時と変わらんな - 159 : 2024/12/01(日) 20:27:31.138 ID:7PkjJ2SK9
- >>122
スリランカ人よりは指名手配犯の方が有権者の可能性高いし立憲民主党も賢くなったな - 47 : 2024/12/01(日) 20:12:22.489 ID:7wM3ydeNH
- 汚れのないシワシワの白衣で出てくる意味がわからん
- 48 : 2024/12/01(日) 20:12:24.076 ID:FMlI6y2Gl
- 反政府活動家「他人の保険証借りて国家の福祉に与かります」
だっさ
- 49 : 2024/12/01(日) 20:12:26.447 ID:Bip7xZSQF
- ムクさんにはこの人らが若者に見えるらしいな
- 50 : 2024/12/01(日) 20:12:26.839 ID:3/9RlgZ2b
- これじゃ髪の保険証じゃなくて白髪の保険証じゃねーか
- 51 : 2024/12/01(日) 20:12:29.377 ID:EEBCRBZsv
- 立憲民主党ってガチでアホだよな
- 53 : 2024/12/01(日) 20:12:42.882 ID:tZMp2Mt48
- ワイは一度紛失しとるから
マイナンバーカード再発行しなきゃいけないから面倒や - 55 : 2024/12/01(日) 20:12:59.065 ID:SN1sCXA6U
- 立憲ジジイ紙の保険証で涙拭けよwwwww
- 56 : 2024/12/01(日) 20:13:04.264 ID:nhvhVNkSL
- 紙の保険証が使えなくなったら知り合いの外国人に保険証貸して医療費安くしてあげられなくなるやん
- 57 : 2024/12/01(日) 20:13:04.552 ID:YCdSwYa6m
- ワイは持ってるしどうでもいいけどマイナンバー若者あんまり持ってなくない?
仕事でーとかで取りに行かんやん - 58 : 2024/12/01(日) 20:13:08.219 ID:mXaxdUX.C
- 保険証とかいう顔写真ないくせに身分証ツラしてるやつ
- 61 : 2024/12/01(日) 20:14:04.712 ID:cIvgONXux
- ムクガイ爺、お前は若者ちゃうやろw
- 62 : 2024/12/01(日) 20:14:30.624 ID:WKf1MC3vO
- よーわからん
保険証の代わりにマイナンバーカード出せばええのか? - 68 : 2024/12/01(日) 20:16:08.813 ID:z8rJ5qE3/
- >>62
紐付けなきゃあかんよ
市役所行って手続きせなあかん - 98 : 2024/12/01(日) 20:20:23.835 ID:WKf1MC3vO
- >>68
なるほどなサンガツ - 63 : 2024/12/01(日) 20:14:45.386 ID:knDgkX8OT
- マイナカード読み取る機械あれ薄いフィルム入れててもOKにしてほしいわ
- 64 : 2024/12/01(日) 20:14:55.244 ID:z8rJ5qE3/
- これさ
仕事辞めたらどうなるん?
社会保険から国民健康保険になるけど
もう強制的にマイナ保険証になるんか? - 66 : 2024/12/01(日) 20:15:20.937 ID:sADYFvXVH
- マイナカードで全ての個人情報を盗まれるみたいな風潮が完全にそっち側の人に火つけてもうたよな
- 67 : 2024/12/01(日) 20:15:57.804 ID:Z/HVen3Dh
- 親が医療職やから割と大問題や
- 70 : 2024/12/01(日) 20:16:22.283 ID:hdxnFD72I
- マイナカードは申請制で任意の癖に病院側に読み取り機械強制すんの何でや
統一しろ - 71 : 2024/12/01(日) 20:16:24.349 ID:eSVgp2Nle
- プラスチックの保険証すら持てないのかよ
- 72 : 2024/12/01(日) 20:16:29.522 ID:4.PPUwVIS
- 病院に一番行くのが老人
その老人に支持されてるのが立憲
つまり老人にはなにか意味があるんやろな - 73 : 2024/12/01(日) 20:16:30.048 ID:dFVbh02fM
- 紙の保険証潰してマイナ保険証だけにしたら勝手にマイナカード保有率上がるやん
金配りなんて必要なかったんや - 75 : 2024/12/01(日) 20:16:52.523 ID:QSntngFlE
- 紙を残してなんかメリットあるん?
- 82 : 2024/12/01(日) 20:18:16.931 ID:Ui2RQyufJ
- >>75
ジジイが混乱しないくらいしかガチでない - 91 : 2024/12/01(日) 20:19:20.252 ID:QSntngFlE
- >>82
じゃあいらんな - 76 : 2024/12/01(日) 20:17:00.810 ID:2jyJe1r6w
- ただマイナンバーカード持ち運びたくないからとっととスマホ対応させろよ
やってはいるみたいやけどここ遅れたらアカンで - 78 : 2024/12/01(日) 20:17:34.863 ID:hdxnFD72I
- >>76
これ
なんで「家で大事に保管してください」言うてたカード持ち歩き強制されなあかんねん - 132 : 2024/12/01(日) 20:24:40.384 ID:2jyJe1r6w
- >>78
公務員なんて身分証兼入館証にさせられて持ち運び強制されているの笑う - 141 : 2024/12/01(日) 20:25:26.970 ID:hdxnFD72I
- >>132
飼い犬の極み - 77 : 2024/12/01(日) 20:17:08.675 ID:9nmHVwNGq
- お前らも使ってへんやろマイナ保険証使ってたらこんな利用率ならんわ
- 79 : 2024/12/01(日) 20:17:38.687 ID:WCJUmgojl
- ムクガイ爺って最近自傷するのが趣味なの?
自分と同世代のこと爺爺って連呼してるってことは必然的に自分のこと爺って認めたことになるけど - 87 : 2024/12/01(日) 20:18:42.414 ID:hdxnFD72I
- >>79
まだ若いつもりで居るんやろ
あの年齢でこんな四六時中ネット掲示板に居座ってバレバレの自演繰り返すとか現実見てたら出来るわけないし - 96 : 2024/12/01(日) 20:20:14.514 ID:WCJUmgojl
- >>87
全く自分の保険証見て自分が何歳か自覚して欲しいもんやで… - 106 : 2024/12/01(日) 20:21:18.534 ID:hdxnFD72I
- >>96
50オーバー無職キチゲェのジョタコンとか現実見たら憤死するだろ - 80 : 2024/12/01(日) 20:17:39.041 ID:BcVTtreO8
- >>1
どれがムク爺や? - 81 : 2024/12/01(日) 20:18:15.406 ID:3S1Hq8TkK
- 紙の方が”暖かみ”があるからね
- 83 : 2024/12/01(日) 20:18:19.589 ID:.TWydHA9U
- 反対してる奴の意見が2年くらい全くアップデートしなかったのが悪いやろ
政府のゴリ押しって言うが逆に言えば政府の方針を捻じ曲げるくらいの致命的な意見が出てこなかったんや - 84 : 2024/12/01(日) 20:18:30.325 ID:eSVgp2Nle
- プラスチックの保険証は廃止されない
- 85 : 2024/12/01(日) 20:18:32.895 ID:3aP/qQT5W
- デジタル化についていけないらおじいちゃん院長先生なんかも反対している模様
- 86 : 2024/12/01(日) 20:18:39.413 ID:agqKqLmiI
- 一番の問題点は読み取り機械が有料なんだろ
無条件で補助金とか出せば少しは進むやろ - 88 : 2024/12/01(日) 20:18:54.946 ID:3/9RlgZ2b
- ワイも立憲民主党支持者やからわかるが、高齢者の手間を取らせるな→マイナ保険証反対ってだけやで
陰謀論と結びつけても意味がない - 89 : 2024/12/01(日) 20:19:02.704 ID:gLVlCliVo
- ワイがガキの頃神やった気がするけどちゃうかったかな未成年は紙?
- 90 : 2024/12/01(日) 20:19:05.206 ID:7PkjJ2SK9
- 指名手配される時に困るからな
- 93 : 2024/12/01(日) 20:19:31.663 ID:7L5lkTJ5N
- 紐付けやってクレメンスって言ってた頃に即紐付けしたけど一回も使った事ない🙄
- 99 : 2024/12/01(日) 20:20:25.145 ID:hdxnFD72I
- >>93
ワイも
読み取り機械まだ無いとこもあるしな - 94 : 2024/12/01(日) 20:19:57.066 ID:4.PPUwVIS
- マイナンバーカードと統合するのってマイナンバーカードの取得率を上げたいからやろ?
これも利権やろ - 95 : 2024/12/01(日) 20:20:02.049 ID:z8rJ5qE3/
- マイナカード持ち歩きたくないわ
無くしたら大問題やぞ - 100 : 2024/12/01(日) 20:20:43.029 ID:EARjHKxJ1
- マイナ保険証めんどくさくていじってなかったけどこの前調剤薬局で流れで登録させられたわ
めっちゃ簡単やったけどなんであんな反対されてるんや - 101 : 2024/12/01(日) 20:20:45.120 ID:uTFcMFUIE
- 言い分ニュースで見たけど真っ当やったわ
- 103 : 2024/12/01(日) 20:21:04.824 ID:Z7BIu9.IA
- マイナ保険証の一番恐ろしいのは社会的にアレな病気がカード通すだけでバレることやろ
知らんうちに職場に精神病バレて辞めさせられるとかありそう世の中案外狭いんやで
受付のオバさんと自分の職場の人が知り合いとか普通にあり得る
病院にお前らの人生を握られるようなもんや - 110 : 2024/12/01(日) 20:21:38.683 ID:Tv.GEywZa
- >>103
本人の許可ないと病歴共有されない定期 - 119 : 2024/12/01(日) 20:23:10.650 ID:EARjHKxJ1
- >>110
ワイ何も考えんと共有しますか?みたいな質問ぜんぶはいで押したわ…
あれアカンかったんか
別に風邪以外で病院行かんから共有されてもええけど - 115 : 2024/12/01(日) 20:22:38.561 ID:4.PPUwVIS
- >>103
そんなコンプライアンス違反したやつが罰せられるだけや - 117 : 2024/12/01(日) 20:22:52.289 ID:EEBCRBZsv
- >>103
言ってることめちゃくちゃじゃん
そんなこと言ったら医者が職場の知り合いだったらバレるやんけ - 120 : 2024/12/01(日) 20:23:22.800 ID:SN1sCXA6U
- >>103
そんなん現在でもあり得て草
反対派の頭の悪さがよくわかる - 126 : 2024/12/01(日) 20:24:17.832 ID:OOAXL/g35
- >>103
そもそもバレて困るような病気なんてねえよクソジジイ - 127 : 2024/12/01(日) 20:24:21.911 ID:lG3dcUiDp
- >>103
なんでこんな自分は無知でバカですって自己紹介するような頭の悪い文章を書けるんやろ - 128 : 2024/12/01(日) 20:24:22.272 ID:.UNseBr06
- >>103
紙もカードも関係ないタラレバやんけ! - 160 : 2024/12/01(日) 20:27:36.210 ID:mzQ6Zqrj5
- >>103
なんかこのレス前も似たようなの見たぞ
レス古事記だったか? - 104 : 2024/12/01(日) 20:21:08.124 ID:Tv.GEywZa
- セルフレジも廃止しろ言ってそう
- 105 : 2024/12/01(日) 20:21:11.692 ID:lB2FqbWQl
- 白髪ばっかで草
- 108 : 2024/12/01(日) 20:21:30.890 ID:5EUETDoS1
- ムクゲェジってワイが想像してるのと同じ?
- 109 : 2024/12/01(日) 20:21:31.901 ID:KBrAU/4cK
- いい加減働けよゲェジ
- 111 : 2024/12/01(日) 20:21:46.671 ID:EEBCRBZsv
- そりゃ若者は立憲民主党支持しないよな
当たり前すぎるわ - 112 : 2024/12/01(日) 20:22:02.677 ID:TK9I/Lcyz
- 白衣から防虫剤の匂いしそう
- 114 : 2024/12/01(日) 20:22:10.485 ID:UFNRwIhIo
- シンプルに1枚で全部手続きいける方が楽じゃね?オンラインで済むことも増えてきたし
ガチでマイナンバーカードに統合されるのを嫌がる人の気持ちがわからん 強いて言うなら無くすと困るくらいやけど - 123 : 2024/12/01(日) 20:23:49.949 ID:hdxnFD72I
- >>114
便利にするのはええけど一元化が単純に嫌なのと
社会インフラみたいにしたいならもう全員に強制的に送りつけろって思うわ
未だに任意な癖に医療機関には強制すんのもどうかと思う - 116 : 2024/12/01(日) 20:22:51.776 ID:UD6x71K5t
- マイナ保険証なれば大半の人は渋々使い始めるから利用率云々はどうとでもなるわ
精神科かかってる人はバイアスかかって嫌やなって気持ちはわからんくもないがそんなら同意しなきゃええやんて話やし
既往歴いちいち説明すること考えたら一本化して管理されたほうが便利やね - 118 : 2024/12/01(日) 20:23:04.095 ID:WKf1MC3vO
- ワイちんちんの皮切りたいなって思うけど
マイナ保険証で他の病院行ったときに筒抜けになるんか?🥺 - 124 : 2024/12/01(日) 20:23:57.596 ID:T3fJ0Q8r4
- エッ爺民とか言ってるやつこそジジイのムクゲェジだろ💢
俺はSNSもちゃんと出来るぞ - 130 : 2024/12/01(日) 20:24:38.779 ID:p//2t3wGt
- >>124
ムクニキは保険証バトルになるだけで敗走するからな - 125 : 2024/12/01(日) 20:24:14.068 ID:ZuNzT2n4b
- 困るのは犯罪者だけやろ
- 129 : 2024/12/01(日) 20:24:38.751 ID:IE9lUOU9T
- 病気がバレるいうならお薬手帳もそれで断ってええんか?
なんか受付が半ギレで聞いてくるんやけど - 146 : 2024/12/01(日) 20:25:42.775 ID:4.PPUwVIS
- >>129
いつも無いって言ってるわ - 133 : 2024/12/01(日) 20:24:47.066 ID:z8rJ5qE3/
- これいわゆる猶予期間あるんやろ
確か1年間は紙のも使える
1年後は強制的にマイナ保険証作らなあかん - 135 : 2024/12/01(日) 20:25:01.657 ID:gExvESB8k
- 害人の保健タダ乗りが問題なんだろ?紙の保険は
- 138 : 2024/12/01(日) 20:25:05.845 ID:nUj5Nc5/4
- 紙って物理ってこと?
会社のプラスチックカードの保険証も紙? - 162 : 2024/12/01(日) 20:27:48.235 ID:z8rJ5qE3/
- >>138
社会保険は別や
国民健康保険証だけやろ多分
- 139 : 2024/12/01(日) 20:25:12.539 ID:T3fJ0Q8r4
- 紙廃止で困るのは偽造とか使い回ししまくっとる在日とか不法入国者やからなwwww
エッ爺がキレるのも納得や - 156 : 2024/12/01(日) 20:26:53.684 ID:4.PPUwVIS
- >>139
単純にめんどいからや
強制するなら勝手に送ってくれや - 173 : 2024/12/01(日) 20:29:05.664 ID:T3fJ0Q8r4
- >>156
最初だけやろ
浸透すれば文句も消えるわ - 179 : 2024/12/01(日) 20:30:06.346 ID:4.PPUwVIS
- >>173
その最初だからな
そりゃ反対派も出てくる - 184 : 2024/12/01(日) 20:30:43.881 ID:T3fJ0Q8r4
- >>179
んで立憲ジジイだけやん
SNSといい新しいものに対処でき無さすぎなんよ - 180 : 2024/12/01(日) 20:30:23.579 ID:fmi4xBJ/I
- >>173
便利なら勝手に浸透するんよ
不便だからみんな使ってないのに強制すんのほんまゲェジ - 147 : 2024/12/01(日) 20:25:46.807 ID:nUj5Nc5/4
- お薬手帳の電子化とかできないん?
- 149 : 2024/12/01(日) 20:26:06.232 ID:T3fJ0Q8r4
- >>147
これはさっさとやれ案件よな - 154 : 2024/12/01(日) 20:26:37.048 ID:IE9lUOU9T
- >>147
流通経路は限定されているはずなのにアプリの統一すら出来ん無能やぞ - 177 : 2024/12/01(日) 20:29:48.357 ID:hdxnFD72I
- >>147
cocoa覚えとるか?
無理やワークニには - 148 : 2024/12/01(日) 20:26:05.370 ID:qU.B7UwMJ
- ムク爺マイナンバーあるん?在日やろ?
- 150 : 2024/12/01(日) 20:26:06.875 ID:Z7BIu9.IA
- マイナ保険証のトラブルのせいで手術キャンセルとか普通に起きまくりそう
診察予定にボコボコキャンセルの穴が開きそう
もはやまともに病院が運営できるのかという問題にすらなるな - 151 : 2024/12/01(日) 20:26:16.676 ID:VUtlkfZWB
- そりゃまともなやつは使いまわしなんてしませんから
- 152 : 2024/12/01(日) 20:26:25.414 ID:Z7BIu9.IA
- 暗証番号って何かするたびに要求されるから覚えやすい番号にしてる人が多い
なんならメモと一緒に持ってる人もおるから落としただけで、そいつの情報大量に見られてしまうという話
政府、国税、犯罪者にしかメリットがない - 153 : 2024/12/01(日) 20:26:34.159 ID:EARjHKxJ1
- マイナンバーカードに集約するのはええけどあれ無くしたらヤバイよな
普段の持ち運び用にマイナンバーカードliteみたいなの欲しいわ
原本は家に保管で - 170 : 2024/12/01(日) 20:28:45.092 ID:UD6x71K5t
- >>153
番号無しのやつほしいな
顔認証と暗証番号なら落としても不正利用されづらいやろし - 157 : 2024/12/01(日) 20:27:10.617 ID:UFNRwIhIo
- まあこう言う精神に何かしらを抱えてる人はマイナ保険証嫌がってるというのはわかる
- 158 : 2024/12/01(日) 20:27:19.069 ID:lJy0Npc1D
- 保険証の貸し借りで生活しとる人とか薬の転売しとる人が困るのを何も考えてないよな
今の政府ってマジで人でなしだと思うわ - 161 : 2024/12/01(日) 20:27:36.967 ID:R3eUR9eYa
- そらそうよ
ワイもまだマイナ作ってないし - 163 : 2024/12/01(日) 20:28:09.210 ID:7L5lkTJ5N
- 紙の保険証廃止って最初聞いた時カード一本になるんかなと思ってたわ
- 164 : 2024/12/01(日) 20:28:10.662 ID:MvXpiTjMY
- おもろい画像もってくるやん
- 165 : 2024/12/01(日) 20:28:35.778 ID:BcVTtreO8
- ムク爺は紙の保険証あった方がいいのに
なんで廃止しじゃしてんの? - 166 : 2024/12/01(日) 20:28:36.943 ID:ChY812T3H
- この国のDXが遅い原因は年寄りに配慮しちゃうからなんですよ
もうさっさと救済できる人は選別しないとやってけないですよこの国 - 167 : 2024/12/01(日) 20:28:38.256 ID:gvWmXhDDY
- みんな足腰しっかりしとるなあ
羨ましいわ - 168 : 2024/12/01(日) 20:28:39.930 ID:fYUnVBta1
- 紙の保険証とか見たことないんだけどあれ樹脂製だろ
- 176 : 2024/12/01(日) 20:29:43.561 ID:YCdSwYa6m
- >>168
紙もあるで
子供がよく持ってる - 169 : 2024/12/01(日) 20:28:41.572 ID:4.PPUwVIS
- ほんま立憲って大事な場面でやらかすよな
あんなに大幅に議席増やしてやることがこれ
ほんまは政権なんて握りたくないんやろな - 174 : 2024/12/01(日) 20:29:18.268 ID:MS4jO721n
- 杉尾さん退職してもMr.TBS振りを遺憾無く発揮
- 181 : 2024/12/01(日) 20:30:38.755 ID:5EUETDoS1
- ところでマイナカードと保険証一緒にされたらなんで困るんや?
- 182 : 2024/12/01(日) 20:30:40.004 ID:/Se6PUGE1
- マイナに集約するのは良いんだけど
管理する側がクソ過ぎて怖いんだよね
セキュリティとかガバガバやろ
若者「紙の保険証を残せえええええ!!!💢」…やっぱり若者も怒っていたwww

コメント