英仏、トランプ停戦で戦線凍結後に平和維持軍をウクライナに派遣する方針で決まる。ロシアが再侵攻なら欧州大戦へ

1 : 2025/02/20(木) 20:46:58.01 ID:hemW85eE0
2 : 2025/02/20(木) 20:47:30.43 ID:hemW85eE0
3 : 2025/02/20(木) 20:47:41.50 ID:hemW85eE0
この道しかない
4 : 2025/02/20(木) 20:47:50.86 ID:vgzjfvho0
プーカスが停戦に合意しないだろそれじゃあ
5 : 2025/02/20(木) 20:48:08.92 ID:hemW85eE0
欧州軍、まずは3万人から
6 : 2025/02/20(木) 20:48:16.97 ID:Q0Vx4upn0
メンツのための派兵
7 : 2025/02/20(木) 20:48:20.46 ID:hemW85eE0
👍👍
8 : 2025/02/20(木) 20:49:01.52 ID:kbRMxJuk0
でも国境線はどこになるの?
9 : 2025/02/20(木) 20:49:21.01 ID:13Vd8MiC0
アメリカは最長4年で消えるしな
14 : 2025/02/20(木) 20:50:36.10 ID:N/SUKqXV0
>>9
トランプなら終身大統領としてさらにプラス4年続けるぞ
16 : 2025/02/20(木) 20:51:21.49 ID:luCoKD6M0
>>14
歳考えろ
10 : 2025/02/20(木) 20:49:49.77 ID:2tPWTwFQ0
英軍が敗戦国になるとこ見てみたい
11 : 2025/02/20(木) 20:50:05.06 ID:CVq9fcEL0
ウクライナ=ポーランドで英仏同盟しつつ傍観ね完全に第二次世界大戦です
12 : 2025/02/20(木) 20:50:10.27 ID:ZCzR1u5F0
紛争当事国の負け犬に選択権なんてないぞ
国が崩壊しないと理解できないみたいだな白豚は
13 : 2025/02/20(木) 20:50:18.26 ID:qQk9dmL10
結果的には欧州にとっても都合が良かったので乗っかるのか
みんな戦争やめたかったんだな
19 : 2025/02/20(木) 20:53:01.68 ID:fvwGHoFo0
>>13
いや、ヨーロッパからしたらこの件は引けない
23 : 2025/02/20(木) 20:55:40.02 ID:zqMHeQbn0
>>19
こんなの誰も行きたがらないから貧しい東欧の連中が行かされるの?
15 : 2025/02/20(木) 20:51:18.99 ID:PktXOA/hd
というかプーチンはNATO軍駐留を
冷戦終結直後のラインまで戻せと主張してて
トランプはバルト3国からの撤退だけで手打ちにしようとしてるらしい

90年代後半からのNATOの東欧侵略の後始末をトランプはつけるみたい

18 : 2025/02/20(木) 20:52:30.28 ID:lniTMnvd0
境界線引いてデミリタライズゾーンで東西の兵士がにらみ合いするのか?
22 : 2025/02/20(木) 20:53:59.78 ID:itn8HLyy0
>>18
ゼレンスキーはそれを求めてるが、欧州側はまだその意向はないみたい
重要都市やインフラ施設に限定
20 : 2025/02/20(木) 20:53:21.55 ID:XnlK/nRw0
ロシアが飲めない案をトランプに突きつけて和平を破断させる気だろう
プーチンも選挙しろとおよそ実行不能な条件突きつけてるから、トランプ本人以外全員和平破談にしたがってるんだろ

トランプは国際政治何もわかってないから

21 : 2025/02/20(木) 20:53:26.97 ID:xZiydqbG0
最大の脅威に立ち向かわないでどうする
24 : 2025/02/20(木) 20:56:10.79 ID:VcGTF0wD0
んなこと言ってる間にウクライナは選挙になる
夏には選挙だ
アメリカが資金提供止めた以上
払うもん払わんのだからゼレンスキーへの不満爆発してからの選挙
もちろん親露政権
それでおしまい
25 : 2025/02/20(木) 20:56:25.69 ID:RPEbCqUu0
ミンスク合意のこともあるし
停戦したくないウクライナ側が攻撃する可能性あるから信用できんよね
もちろんそれやったらロシアが合意破ったと報道するだろうけど
26 : 2025/02/20(木) 20:57:22.49 ID:7O8xF5MF0
最初からそうしろよヨーロッパのことはヨーロッパでやるのは当然だろ
28 : 2025/02/20(木) 20:57:44.44 ID:ypE0sffb0
イギリスに大損してほしい
29 : 2025/02/20(木) 20:57:50.91 ID:T/ibSOuQd
がんばえ
30 : 2025/02/20(木) 20:58:03.97 ID:na/WwGlBH
そんなことより大谷だ
31 : 2025/02/20(木) 20:58:47.33 ID:wiUoWy1G0
英仏馬鹿さんさぁ桁間違えてない?w
33 : 2025/02/20(木) 20:59:09.55 ID:eKZgHjcs0
きせいかいひようれすだよ~www
35 : 2025/02/20(木) 21:01:21.95 ID:w3gAlzB8a
ブリカスの場合国民が蜂起したらゼレを亡命させそうだな
36 : 2025/02/20(木) 21:02:43.45 ID:FP+y0K5nr
普通に却下されるだろう
そもそも何のための戦争だったか
自分たちが何をしたのか
英仏はわかってない
38 : 2025/02/20(木) 21:04:27.64 ID:AxyDSQe60
結局、ロシアの凍結した資産を戦費に流用するプロレスなんじゃないの?
40~50兆円くらいあるらしいから頂き女子すれば数年分の戦費にはなるし
39 : 2025/02/20(木) 21:05:25.16 ID:MHo3YEbC0
争いはいつもヨーロッパから

いい加減にしろよ白人

41 : 2025/02/20(木) 21:06:19.57 ID:hSphrPc80
バイデンのせいでもうおわりやなウクライナ

コメント

タイトルとURLをコピーしました