英語、終わるwwwwwwwwww中国語覇権の時代にwwww

サムネイル
1 : 2023/05/27(土) 17:16:58.81 ID:q93tDbF/0

「英語と中国語の覇権争い」10年後の勝者はどちら
中国語が「世界共通語」になる日はやってくるか

中国語ができると「何かと得する」という今の世界の現実

上乃:五味さんは中国での駐在経験もあり、中国語を仕事でも使っていますけど、ご自身が普段の生活でメリットを感じることはありますか。

五味:やはり中国語は、世界で最も人口の多い国の1つである中国で話されているだけに、思わぬところでメリットを感じたりします。

以前に台湾に行ったとき、バスを待ちながら中国籍の妻と中国語を話していると、白タクの運転手が近づいてきて、「大陸から来たんでしょ?」と聞かれました。「格安で現地を案内しますよ」というのです。

中国は経済力と軍事力にものを言わせ、傍若無人に振る舞います。特に台湾に対しては、ことあるごとに圧力をかけてきます。日本では台湾有事がいつ起きるのか関心が高いですね。

当然、台湾では中国本土政府への反発は強烈ですが、中国人観光客は気前良くお金を使うので、台湾ではその経済力に期待する人が多いのも事実です。

あくまでも個人の体験レベルでの話ですけど、今の時代、中国語をしゃべれると、得をすることが多い世の中になっているようです。その点、英語を話すのは当たり前になっているので、ものすごく高いレベルでもない限り、そこまでのメリットはないような気がします。旅先で中国語ができると〝別の世界〟が見られるというのは、面白いと思いましたね。

https://toyokeizai.net/articles/-/673497?page=3

2 : 2023/05/27(土) 17:17:19.66 ID:q93tDbF/0
どうすんの
3 : 2023/05/27(土) 17:17:36.79 ID:q93tDbF/0
ウェイシェンマー…
4 : 2023/05/27(土) 17:17:42.42 ID:q93tDbF/0
🥹
5 : 2023/05/27(土) 17:18:15.44 ID:Jx77ckjj0
漢字苦手だから中国語はやめちくり
6 : 2023/05/27(土) 17:18:17.57 ID:0F0rAcFYd
時代はハングル!
51 : 2023/05/27(土) 18:08:48.59 ID:GQavBB3E0
>>6
漢字のドリルやってからにしようね
7 : 2023/05/27(土) 17:18:44.81 ID:ha3/D+W+d
30年前にも朝日新聞読者の団塊世代の親父がよく言ってたよ
これからは中国語の時代だと
そっから30年も経ったけど
8 : 2023/05/27(土) 17:18:49.83 ID:JcEaCaDMa
ケンモメンがジャップ連呼大好きなうちはアメリカ覇権だなと思う
9 : 2023/05/27(土) 17:19:25.46 ID:rvnaMm8G0
既にスペイン語の勢力が強まってるからな
10 : 2023/05/27(土) 17:19:34.96 ID:rIiZhgqq0
さすがにそれは無いと思う
11 : 2023/05/27(土) 17:20:35.02 ID:5Zsw7m/40
やはり世界の中心はアジアのようだ
これからの世界はアルファベットじゃなくて漢字が席巻してくからな
12 : 2023/05/27(土) 17:20:46.69 ID:UlukJvaD0
発音聞き取り難しすぎる
13 : 2023/05/27(土) 17:20:55.62 ID:9nWhC2gwM
話せるようになりたいたいという気持ちは英語よりは強いんだけど習得できる気が全くしない
単語一つ一つは日本語との共通点もあったりするくせに文章になると一瞬でイミフになるのやめろ
14 : 2023/05/27(土) 17:21:05.77 ID:Z5vpuF8v0
> 旅先で中国語ができると別の世界が見られるというのは、面白いと思いましたね。
一般人はそんな事のために莫大なリソースを費やして外国語の習得なんかしてられないんだよ
15 : 2023/05/27(土) 17:21:26.48 ID:ukRCyHAo0
難易度的に他の地域にも広まって共通語として使われるってことはないからなあ
中国台湾あたりで仕事するんでもなきゃメリット無し
16 : 2023/05/27(土) 17:21:44.95 ID:K1/nSNPw0
まず中国国内で中国語を統一させろよ
17 : 2023/05/27(土) 17:21:45.17 ID:rjN7ZmwFM
1つの文字に複数の意味を込められるというのは、情報を立体的に表現出来るって事だからな
漢字圏は優れてるよ
18 : 2023/05/27(土) 17:22:16.47 ID:6Sq6TRclM
何となく漢字を読める中国語と義務教育と占領政策で親しみのある英語
どちらも発音が難しい
19 : 2023/05/27(土) 17:22:18.43 ID:SRLu1d7Ya
東洋経済といいつつ挨拶代わりに中国ヘイト
どうせ英語も中国語もジャップには関係ないよ
20 : 2023/05/27(土) 17:22:53.20 ID:FvSJOJ0sp
コンピュータ関連まで中国語基本になることはあり得ねンだわ
21 : 2023/05/27(土) 17:23:42.86 ID:fEPCNKv70
中国語は難しそうやな
22 : 2023/05/27(土) 17:25:02.41 ID:VAOLxulZ0
それはない
あんな漢字ばっかの言語なんて使い勝手悪すぎ
23 : 2023/05/27(土) 17:25:04.37 ID:KTSRXj540
日本人は中国語を読むだけなら有利だけど
話すのは難しそうだ
発音が…
25 : 2023/05/27(土) 17:27:54.68 ID:0lL09cQs0
>>23
フランス語のほうが発音難しいよ
24 : 2023/05/27(土) 17:26:52.36 ID:0lL09cQs0
両方やってるからどっちが来てもOK
26 : 2023/05/27(土) 17:28:13.33 ID:hHSaT9un0
強い言語なのは疑う余地もないが、英語に取って代わるのは無理だろうな
バカでもわかるように作ってあるのが英語だしね
28 : 2023/05/27(土) 17:29:50.06 ID:3EZvlejda
現状、国際的なビジネスで関わってくるような中国人エリートはみんな英語上手いから、
英語・中国語どっちも中途半端になるくらいなら、英語に専念すればいいよ
あと日本語がすごい上手い中国人通訳もいっぱいいるし
29 : 2023/05/27(土) 17:30:14.47 ID:XYEX1c1t0
英語と中国語とスペイン語話せたら全世界行けそう
30 : 2023/05/27(土) 17:32:47.69 ID:8fg+wyEG0
中国語は現地民の喋る速度が速すぎる
喋れてもほとんど聞き取れない
35 : 2023/05/27(土) 17:35:57.73 ID:KTSRXj540
>>30
喋れる人でさえついていけない速さか
うへえ
31 : 2023/05/27(土) 17:33:06.76 ID:3WCJTBaea
英語とかいう発音と文字が一致しないゴミ言語は早く消えろや
黒人とか省略しすぎて何言ってっかわかんねーよ
38 : 2023/05/27(土) 17:45:44.96 ID:7Cyls3Bo0
>>31
日本語だって漢字に読みが大杉やね
42 : 2023/05/27(土) 17:50:09.13 ID:3WCJTBaea
>>38
比較対象が全然違う
43 : 2023/05/27(土) 17:51:45.26 ID:7Cyls3Bo0
>>42
同じようなもんだろ
例外が多すぎるカス言語ってこと
45 : 2023/05/27(土) 17:58:44.62 ID:3WCJTBaea
>>43
全然違うわバーカ
32 : 2023/05/27(土) 17:33:09.00 ID:b98h9o7Ja
もう今から中国語とかキツイわ
33 : 2023/05/27(土) 17:34:44.36 ID:7Cyls3Bo0
漢字が多すぎて覇権言語にはなり得ないわな
34 : 2023/05/27(土) 17:35:41.12 ID:DLcviaJn0
中国の人口 ↓
インド(英語)の人口 ↑

英語人口は更に増えてしまう・・・これからも英語じゃね??

36 : 2023/05/27(土) 17:41:51.10 ID:GKjbnCWgp
10年後だと自動翻訳が普通に使えるだろ
37 : 2023/05/27(土) 17:44:47.97 ID:JPBSki6o0
大学で中国語の単位とった経験がようやく活かされるわけか
39 : 2023/05/27(土) 17:47:34.07 ID:gFmyh8ep0
20年前、第二外国語に中国語を選択したときはいろんなおじさんたちから馬鹿にされたもんよ
ドイツ語やらスペイン語のほうが将来のためにいいだのなんだの
んなわけねーだろと思っていた。当時はみんな中国が大国になるなんて信じていなかった。
経済指標ではどう見てもそうなる以外ないのに。福田康夫も中国の時代になりますと言っていたが皆バカにしていた。
40 : 2023/05/27(土) 17:47:40.54 ID:z8iV9jNd0
ないだろ
英語は一番簡素な言語
41 : 2023/05/27(土) 17:49:51.83 ID:7Cyls3Bo0
>>40
特にもうコンピュータとの相性が抜群だしな
44 : 2023/05/27(土) 17:55:47.73 ID:lQ08UMmz0
日本語→英語→中国語→日本語と機械翻訳リレーしたら原文とほぼ同じ日本語で帰ってきた
外国語勉強する必要あるか?
46 : 2023/05/27(土) 18:00:20.97 ID:3/jkGGIN0
無声音と有声音の区別ないくせに無気音と有気音の区別があるとかいうクソ言語
おまけに地方毎で発音違いすぎて筆談じゃないとまともに意思疎通もできなしない
こんな欠陥だらけでどうやって覇権を取るつもりだよ1000年前の発音にせめて戻せ
53 : 2023/05/27(土) 18:11:27.74 ID:BCskwOGsr
>>46
漢字を修正する手間も考慮すれば更にハードル上がる
もはや日本語を戦前どころか江戸初期に戻すよりも難しい
47 : 2023/05/27(土) 18:03:23.12 ID:scqJnRpU0
中国語は英語と同じくらい使ってる人数いる
読み書き話しができた方がいい
48 : 2023/05/27(土) 18:04:19.21 ID:csZhW67br
漢字覚えるだけで
10年以上かかりそうwww
49 : 2023/05/27(土) 18:07:06.51 ID:aF+AEVfA0
日本語が漢字廃止して同音異義語の問題もある程度クリアできれば発音読み書きともに滅茶苦茶楽な言語になると思うんだがまあ難しいよな
50 : 2023/05/27(土) 18:08:18.19 ID:6m/J0+NZa
世界中に中華街あるからやっておいて損はない
52 : 2023/05/27(土) 18:11:10.12 ID:BlavyLdV0
四声で挫折したんだよな
ロシア語はすんなり入ってきたのに
どうも俺には合わんようだ
54 : 2023/05/27(土) 18:11:53.91 ID:GMWPtBi4M
インド人が中国人が多いのに中国語が勝つわけねーだろうが
55 : 2023/05/27(土) 18:12:58.34 ID:SQY0f7kC0
英語って一番いらない言語だよな あんなものは機械にやらせておけばいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました