茨城の県北とかいう地獄みたいな地域www

サムネイル
1 : 2025/02/14(金) 05:33:12.22 ID:hejOQFGg0
ワイの地元やけど地獄だぞ
2 : 2025/02/14(金) 05:34:11.22 ID:Sf0gLu3ad
腐っても東北には入れてあげないからな
4 : 2025/02/14(金) 05:37:07.45 ID:OhBNNixx0
>>2
むしろ福島を北関東に入れてくれや
3 : 2025/02/14(金) 05:34:55.14 ID:CNTLBZOS0
どういう風に地獄なん?
田舎すぎて?
9 : 2025/02/14(金) 05:44:18.12 ID:hejOQFGg0
>>3
ヤンキーだけが地元に残るからヤンキー率高すぎる
休日行く場所は水戸しか選択肢がない
東京は遠すぎて滅多に行けない
通える大学は茨大、茨キリ大、常磐大の3択
14 : 2025/02/14(金) 05:50:58.54 ID:CNTLBZOS0
>>9
あーそういうことね
5 : 2025/02/14(金) 05:37:15.47 ID:EVvIhPbvr
あらゆる昭和のヤンキーいそう
6 : 2025/02/14(金) 05:38:10.71 ID:Y/eyjo7N0
茨城は全部地獄に見えるけど
8 : 2025/02/14(金) 05:41:50.81 ID:z/nA43az0
>>6
これ
11 : 2025/02/14(金) 05:45:45.41 ID:hejOQFGg0
>>6
県南は東京に近いからマシ
水戸は正直県北とほぼ変わらない地獄
県西は古河ならギリ何とかなる
7 : 2025/02/14(金) 05:38:55.40 ID:tR7EEVQb0
こマ?
10 : 2025/02/14(金) 05:45:32.62 ID:AI4JgtDH0
地味に茨城県警って質悪いよな
12 : 2025/02/14(金) 05:48:40.82 ID:hejOQFGg0
茨城の県北民の休日の楽しみは水戸で遊ぶこと
水戸も水戸で宇都宮高崎に遠く及ばない地獄
15 : 2025/02/14(金) 05:54:01.92 ID:CNTLBZOS0
>>12
ハワイアンズいこーぜーてならないん?
あそこそんな頻繁に行くとこじゃないか
21 : 2025/02/14(金) 05:57:36.89 ID:wUl1WCVf0
>>12
あんこう鍋が美味そう
28 : 2025/02/14(金) 06:03:28.95 ID:hejOQFGg0
>>21
茨城を脱出して帰省した時にあんこう鍋を食べるのが正解や
住んでてもあんこう鍋を食べる機会はそんなにない
13 : 2025/02/14(金) 05:50:10.97 ID:9uTxZDXs0
高萩から北の茨城ってなんもなさそうやもんな
16 : 2025/02/14(金) 05:54:33.62 ID:hejOQFGg0
どんな田舎でも県庁所在地は意外と栄えてたりするから何とかなるけど茨城県北民は県庁所在地最弱の水戸しか行く所がないからきついんや
17 : 2025/02/14(金) 05:56:14.84 ID:OhBNNixx0
>>16
隣の福島県の県庁見て同じこと言えんのか?
20 : 2025/02/14(金) 05:57:26.53 ID:hejOQFGg0
>>17
福島市はわからんけど
郡山>>>水戸
は確定しとる
23 : 2025/02/14(金) 05:59:39.26 ID:OhBNNixx0
>>20
ワイ郡山の出だけ五十歩百歩だし水戸の方が観光あるだけマシやぞ
19 : 2025/02/14(金) 05:57:05.29 ID:9uTxZDXs0
>>16は山口をガチで知らなそうや
18 : 2025/02/14(金) 05:56:21.17 ID:O2YdM9aQ0
でも茨城にはカミナリがいるから
22 : 2025/02/14(金) 05:58:41.94 ID:G8GtSiFDd
鹿行地区とかいう読めないとこ
24 : 2025/02/14(金) 06:00:56.63 ID:QG2ljlUC0
水戸行ったら京成デパートあって不思議だった
31 : 2025/02/14(金) 06:05:13.04 ID:9uTxZDXs0
>>24
関東鉄道もあるし茨城は京成王国よ
25 : 2025/02/14(金) 06:01:46.25 ID:B9lI/q250
日立とかいう没落都市
26 : 2025/02/14(金) 06:01:49.86 ID:0NtV0xP80
女はいてもつまらないだろうね

東京行けばキラキラできる
女ってだけでモテる

27 : 2025/02/14(金) 06:03:12.82 ID:tcBVFvFA0
親の実家が石岡だけど土浦でさえ遊ぶのはしんどそう
30 : 2025/02/14(金) 06:05:11.51 ID:hejOQFGg0
>>27
石岡は東京まで多少は遠いけど全然行ける距離だから勝ち組や
県北から東京行くのは普通に日帰り旅行になるし気軽に行ける距離じゃない
32 : 2025/02/14(金) 06:08:13.54 ID:tcBVFvFA0
>>30
荒川沖や土浦は普通に都内通勤通学してる人多い印象ね
都内のクソ高い賃貸借りるよりよほど経済的だからかな
29 : 2025/02/14(金) 06:04:54.48 ID:ZhlXSDL10
日立市ワイくんほんまにやることない
33 : 2025/02/14(金) 06:09:11.58 ID:QG2ljlUC0
鹿島神宮とか行ったけどそんなに外国人観光客いないし観光地としては穴場な気がする
食べ物も野菜中心に美味かった
34 : 2025/02/14(金) 06:09:29.30 ID:SkXMZUvp0
水戸は都会とは言わんけど駅前に映画館もある1点で宇都宮よりマシやと思う
35 : 2025/02/14(金) 06:10:08.97 ID:TxcvMk3X0
ローカルテレビ局がないのに訛りめっちゃきついの草
36 : 2025/02/14(金) 06:10:42.67 ID:djrUaNcwd
普通に水戸から特急乗ればいいんじゃないの???
何が東京でにくいだよ56すぞ茨城県民

コメント

タイトルとURLをコピーしました