親戚が役場の水道工事で水漏れして同じ業者が修理してメーター止まったのに2万円払ったんだが騙されてるよね?

サムネイル
1 : 2025/02/05(水) 18:04:50.12 ID:397vox7qa

ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2025/02/05(水) 18:06:40.57 ID:397vox7qa
同じ業者が修理してその後水道メーターが止まった
それで水道業者が直ってないと役場の人に言って
空気を送り込んで漏れてると言い出して
親戚が2万円払ったんだよ
3 : 2025/02/05(水) 18:09:00.57 ID:Ux6O0rFF0
私有地の修理を行政が肩代わりするのは手続きが必要
タイプを考えたんだろ
4 : 2025/02/05(水) 18:09:18.53 ID:397vox7qa
ようするに役場で水道工事して水漏れが起きてて修理してメーターが止まったんだよ

そのあと水道工事業者が直ってないといいはって家の中で水漏れしてると言って
空気を送り込んで空気が抜けるから家の中で水が漏れてるという理由で
親戚が2万円払ったんだ

5 : 2025/02/05(水) 18:10:44.61 ID:MylUhR4P0
工事の影響とは違う箇所の漏水が見つかって良かったね
8 : 2025/02/05(水) 18:13:38.12 ID:397vox7qa
>>5
水道メーター止まったから直った
空気を送り込んだら蛇口から漏れるんじゃないか?っていうが聞きたかった
6 : 2025/02/05(水) 18:10:58.79 ID:JTKrB2IU0
スッゴイ分かりにくいです…
11 : 2025/02/05(水) 18:16:34.13 ID:397vox7qa
>>6
ようするに役場に雇われた水道業者が検査もしないで水漏れさせたし勝手に修理して自分のミスではないといいはって
親戚が2万円払ったの
7 : 2025/02/05(水) 18:12:08.92 ID:397vox7qa
よく考えたら水道管に空気送り込んだら蛇口から抜けるから当たり前だし
役場の工事で金を払わされたという

こういう詐欺的な手口って有名なのか知りたいわ

9 : 2025/02/05(水) 18:15:48.51 ID:BvlaRS3l0
説明下手すぎ
10 : 2025/02/05(水) 18:16:29.20 ID:EEHWN9fQ0
メーター以降は家主負担だろ
何言ってんだよ
12 : 2025/02/05(水) 18:18:59.62 ID:zaVw04ldM
私有地内で修理工事したのか?
工事に立ち会って動画とか撮っておかなかったのかよ
とにかくこんな分かりにくい説明聞いてるだけだと訳分からんな
13 : 2025/02/05(水) 18:20:00.30 ID:397vox7qa
水道メーターは止まってるのに
家の中が水漏れしてるって水道業者は言って
その理由が水道管に空気を送り込んで気圧が下がるから家の中が水漏れしてるらしい
でも水道管に空気を送り込んだら普通に蛇口からでてくよね?っていいたい
14 : 2025/02/05(水) 18:20:53.06 ID:EEHWN9fQ0
出てこないよ
15 : 2025/02/05(水) 18:26:26.65 ID:397vox7qa
ようするに役場で新しい水道管にする工事が行われてて
その後に水漏れが起きた
それを親戚が役場に伝えて
そこに接続してる水道管を業者が修理したら水道メーターが止まった

私有地ではない

で親戚が2万円支払ったという話だよ

16 : 2025/02/05(水) 18:29:42.41 ID:tYQO7Ehgd
wikipedia.org/wiki/朱成虎

自国民を殺した数の方が多いガ●ジシナ猿は核で皆殺しにされとけ

17 : 2025/02/05(水) 18:31:44.11 ID:397vox7qa
水道業者って悪徳業者だらけじゃね
どうなってるの?
18 : 2025/02/05(水) 18:35:43.72 ID:xqzVf84A0
水道は蛇口のパッキンまで常時水圧掛かってるから蛇口からエア漏れはしない
19 : 2025/02/05(水) 18:39:51.07 ID:397vox7qa
今後日本中で水道管の工事が行われて同様の事件が起きるだろうな
ヤバすぎる😱
20 : 2025/02/05(水) 18:41:01.83 ID:hpdFmPN80
これが左のネトウヨの国語力だ
21 : 2025/02/05(水) 18:43:05.55 ID:397vox7qa
おかしくね?
なんで役場の水道工事で親戚が修理代払うのか?
水道メーターが動いたり止まったりするのか?

誰がこんな日本にしたんだよ😭

22 : 2025/02/05(水) 18:43:53.98 ID:h1a5aYmO0
何言ってんのかわかんない
メーターはバルブ閉めたから止まったんじゃないの?
あと蛇口は閉まってれば空気は漏れない
23 : 2025/02/05(水) 18:45:36.17 ID:f0ETVtg80
何言ってんのかわからん
24 : 2025/02/05(水) 18:45:54.13 ID:zWXkND9y0
日本語苦手すぎてワロタ
25 : 2025/02/05(水) 18:47:30.69 ID:zaVw04ldM
高々2万ぽっちで指定業者外されるとか入札停止食らうかも知れないような事するかな?
本当に漏れてて2万でついでに直してもらったんなら得じゃん
30 : 2025/02/05(水) 19:05:12.09 ID:397vox7qa
>>25
業者が言うには家の中で水漏れしてるという嘘でその家が2万円支払うから
施工ミスじゃなくなるんだよ
家の中を修理したわけじゃないよ
26 : 2025/02/05(水) 18:50:07.27 ID:9nz/3icnM
全く何言ってるんだか理解出来ない
わざとやってるの?
27 : 2025/02/05(水) 18:51:45.34 ID:jo2XM0MS0
液体の水圧でメーターが止まってるのに
コンプレッサー程度の空気圧で漏れるわけないだろ
28 : 2025/02/05(水) 18:56:36.04 ID:397vox7qa
話聞いたら私有地で玄関だったわ
俺もよく理解してないわ
29 : 2025/02/05(水) 18:57:52.45 ID:397vox7qa
>>28
水道メーターは水道の本管の近く?
役場が修理したのは私有地で玄関の近くらしい
なんかどうでも良くなった
31 : 2025/02/05(水) 19:05:51.29 ID:397vox7qa
田舎だとこういうのがあるわけだよ
32 : 2025/02/05(水) 19:07:26.62 ID:62The+6K0
つまりどういう事だってばよ
33 : 2025/02/05(水) 19:08:34.29 ID:397vox7qa
>>32
今後日本中で水道トラブルが発生する
水道業者にいい噂を聞いたことがない

コメント

タイトルとURLをコピーしました