記者「自民にすり寄って野党分断してません?」連合芳野「マスコミのキリトリガー!」壊れる

1 : 2022/03/12(土) 16:01:20.24 ID:XxoCW5XH0

自民党の野党分断策?「乗せられている認識はない」報道に困惑も【連合芳野会長 単独インタビュー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/82894e4c16522af8a67b9752dd8eb779b6a4d864

2 : 2022/03/12(土) 16:01:26.47 ID:XxoCW5XH0
--政権与党との距離感で言うと、芳野会長も自民党・小渕組織運動本部長や閣僚とも会食をして批判された。

私が会長になってから始まったわけではなく、歴代会長も意見交換会をしていますので、その延長線上で捉えています。
自民党の組織運動本部、労政局とはこれまでも、窓口ということで意見交換していますので、今回は顔合わせということでお会いしています。

--会合当日(2月17日)、芳野会長は記者会見で、参院選での自民党との連携について「全くありません」と述べ、
その後、連合出身の野党議員の懇談会でエールを発し、その直後に自民幹部との会食ということで批判の声があった。

会食の日程は、かなり前から設定されていますので。また選挙において連合が自民党を支援するということはありません。
連合としては立憲民主党と国民民主党と連携を取っていくという方針があります。
(会食について)批判が出てしまった事実はあるかもしれませんが、連合の方針を変えたわけではないので、
そこは理解を求めていくしかないかなと思います。

--自民の野党分断策に乗せられているという批判もあります。

乗せられているという認識は持っていません。

--芳野会長の言動をめぐって、現場の組合員や野党議員が混乱している姿を目にします。誤解されていると感じることはありますか?

混乱というのは、どういう感じでしょうか。

--例えば直近の例で言うと、国民の予算案賛成について「理解している」と発言し、翌日修正し、立民、国民双方から「結局どっちなの」という声が出た。

修正していません。マスコミの皆さんが修正したと・・・。
決してマスコミ批判ではないですよ、修正したとなってしまっているのですが、記者会見で申し上げたのは、
予算案に賛成するということについて玉木代表から説明があったので、そのことについて「理解をした」という言葉を使ったのですが、
その理解という言葉が、国民民主党が賛成することを理解したと取られてしまった。そういう意味の理解ではなくて、
考え方を受けとめたというだけですと、言葉をわかりやすく言い換えたつもりが、修正したとなってしまった。
決して修正はしてないです。今までも何度か、修正してないんですけど「修正した」と報道されたことがあり、私も困惑しています。

--記者会見の難しさは感じますか?

そうですね、言葉の表現によって受け取られ方が変わったり、難しさは非常に感じています。
これもマスコミ批判ではないのですが、全部書いていただけると分かると思うのですが、
やっぱり切り取られてしまうので、そうすると誤解を生むかなと思います。

3 : 2022/03/12(土) 16:02:28.43 ID:y/0BtFaT0
自民党利するだけだもんな
4 : 2022/03/12(土) 16:03:24.73 ID:fovX798H0
メディアが無能だよな

プロレス記事書いて公平性とか

5 : 2022/03/12(土) 16:03:37.04 ID:uSirgcLQ0
自主的にやってるから乗せられてるわけじゃないもんな
6 : 2022/03/12(土) 16:04:17.79 ID:OFYsuwJF0
この高卒女誰に操られてるんだ
9 : 2022/03/12(土) 16:08:01.39 ID:VnJSGTOf0
>>6
高卒だったんか
馬鹿っぽいとは思ったがゴミだな
26 : 2022/03/12(土) 16:46:33.36 ID:arZAZPQ+a
>>6
本来トップになる人間が大の反共で代わりに芳野がなったと週刊誌に書いてたな
8 : 2022/03/12(土) 16:06:21.83 ID:GddOi8HL0
まるで意味が分からん
結局何に対して理解したと言ったんだこのババアは?
10 : 2022/03/12(土) 16:08:09.57 ID:ssEiIWFu0
20年間の自公政権で経済終わってるのにいまさら媚びるセンス
11 : 2022/03/12(土) 16:09:00.16 ID:m1L3At+y0
理解はしたが賛成はしていない
12 : 2022/03/12(土) 16:09:13.89 ID:22+UDMAk0
連合歴代会長も自民党と意見交換してたと言うけどそれが会食の形式だったり相手は党勢拡大担当だったの?
13 : 2022/03/12(土) 16:09:37.31 ID:MeLHaEABd
肉屋を売る豚
14 : 2022/03/12(土) 16:10:07.23 ID:pVybq9AM0
自民に対しても同じくらい批判してるならわからんでもないけど、立憲だけ批判してるからな
みんみんと維新なんてゆ党だし
自民から金もらってんのかとしか思えないムーブ
15 : 2022/03/12(土) 16:10:10.64 ID:ahAYVQ6l0
反共おばさんって会食ばっかやってるよな
16 : 2022/03/12(土) 16:11:58.42 ID:OlEMOpCj0
この高卒ババアなんとかしろよ
17 : 2022/03/12(土) 16:13:14.82 ID:OlEMOpCj0
玉木の説明を理解したのなら予算案賛成を是認したと取られて当然だろ
こいつ日本語ネイティブか?
18 : 2022/03/12(土) 16:18:16.66 ID:vMFBDSna0
理解した👍
19 : 2022/03/12(土) 16:19:01.99 ID:Dh+OmCfx0
この高卒ババアの首を切れ
20 : 2022/03/12(土) 16:20:18.18 ID:XJnQRIfR0
立憲国民と自民党の両方に良い顔をしつつ
立憲国民の選挙戦略には大きく干渉するという
結果的に自民党の支援組織になっている連合か
21 : 2022/03/12(土) 16:32:53.84 ID:hcZXTJaJd
去年の衆院選の時既に壊れてたじゃん
22 : 2022/03/12(土) 16:39:14.21 ID:gXwnYZNZ0
財界の雇われマダムみたいなもの。早くやめろ!
23 : 2022/03/12(土) 16:40:26.64 ID:ATEm81Lt0
もうみんな先鋭化して令和か維新に転向したよな木綿の大半は
24 : 2022/03/12(土) 16:43:46.69 ID:AyKqnapA0
なんでこの人が選ばれたの?
人材いないのか
25 : 2022/03/12(土) 16:45:18.68 ID:+JH+QEqU0
図星で草
27 : 2022/03/12(土) 17:19:55.31 ID:esUaAK+g0
この人のおかげで去年の衆議院選で立憲が大敗したのは共産が原因という風潮になった
今年夏の参議院選で立憲はまた大敗して今度は共産切ったから大敗したという風潮になると思う
本当は共産関係無く立憲の政策そのものに魅力が無いのが原因なのにね
30 : 2022/03/12(土) 17:50:10.60 ID:ti2tDHrF0
>>27
ほんと好きだな、その手の俺は分かってる未来予測
33 : 2022/03/12(土) 18:14:21.01 ID:AmYmp9Zf0
>>30
今回の予想が当たるかどうかは分からないけど、野田佳彦とフェミを迎え入れた立憲は有権者の支持を失うという予想は当たった
28 : 2022/03/12(土) 17:47:30.10 ID:WddYFczua
連合の設立経緯からして自民党&財界の意向に沿ったものだからな
山岸章なんて勲一等貰ってたでしょ
29 : 2022/03/12(土) 17:49:44.22 ID:SUs7FZVD0
惨めなブサヨ記者にとって野党は仲良くなって自民党を打ち倒せるだけの存在なんだろうなw

底辺無職高齢者にしか支持されてないのにw

31 : 2022/03/12(土) 17:55:21.65 ID:Njx+WKka0
自民の手先
32 : 2022/03/12(土) 18:11:32.41 ID:sdLXDNRT0
安倍みたいな言い訳しとんな
34 : 2022/03/12(土) 18:14:34.32 ID:IqRF4xr2a
パヨクが疑心暗鬼になっててワロタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました