謎の勢力「日本はもう終わりのダメな国!日本を抜いた韓国や中国はスゴイ国!」←こいつらの正体が分かった

記事サムネイル
1 : 2025/03/26(水) 18:38:20.968 ID:2vK38F3H0
それは50代半ば〜70歳未満の「バブル期に若かった世代」だ
バブル時代の日本そっくりな状態を見て、当時がこの世の春だった中高年たちがノスタルジーを兼ねた理想をまき散らしているんだ

映画評論家の町山あたりがその典型だが、この世代に限れば割と大勢いると思う

2 : 2025/03/26(水) 18:39:01.505 ID:fJZyffQX0
全部>>1の脳内で完結してるのすごいな
4 : 2025/03/26(水) 18:40:52.269 ID:2vK38F3H0
>>2
図星なのか・・・?
42 : 2025/03/26(水) 19:24:44.924 ID:IvpKpZmr0
>>2
やめたれーw
3 : 2025/03/26(水) 18:40:35.941 ID:2vK38F3H0
この勢力をネットで見ていて気づいたのだが、
平成の30年間日本をダメにしてきたし現在進行形でダメにしているのまさに責任世代ど真ん中のこの初老たちなのに
そういう当事者意識一切なしに無責任に「この国がダメになったのは誰かのせい」ということにして「もう終わりだからしょうがない」と言っている奴が多いということ

だから若者には支持されないんだよ
お前たちだろって思われるし「勝手に終わりにすんな」ってなるから

5 : 2025/03/26(水) 18:41:20.271 ID:XFnH8rXi0
嫌儲のおじいちゃんでしょ
氷河期とか他責思考ヤバイからな
7 : 2025/03/26(水) 18:44:04.880 ID:2vK38F3H0
>>5
若い頃にバブル期で「ブイブイ言わせていた」し
プチブルというか、年功序列で今も結構小金持ちの暮らしをしている
ゆえに国家全体「没落感」が気になるということ。あの時代の雰囲気を持続していれば、もっと成金文化を謳歌できたのに!という感覚

バブル期の日本人の今だけカネだけ自分だけの軽薄さがにじみ出てる感じがして、平成生まれの世代の俺達には理解されないってわけ

6 : 2025/03/26(水) 18:42:42.090 ID:2vK38F3H0
この手の中高年の特徴として小金持ちが多いという点もある
ようは財産もあって確実に「逃げ切れる世代」なんだよ
なのでどうせその頃には自分も死んでるからそれまで持ちこたえてくれるなら国もろとも終わってくれてけっこうって感じの雑な「日本終わり論」が跋扈しがち

これも若者に支持されない理由。あまりに無責任だって思われてしまうの

8 : 2025/03/26(水) 18:46:12.067 ID:2vK38F3H0
例えば韓国のサムソン製品のCM(特に韓国で流している広告)とか見ていると
バブル期の日本の家電メーカーそっくりなのよ。無駄に映画調の派手な映像だったりして
実際、「バブル期のソニー」があの当時のテンションのまま35年経過したら、いまのサムソンそっくりになるわけで

K-POPもそう。洋楽の後追いのパクリソングばっかりだろ?
あれ、平成初期のJ-POPそのまんまなんだよね。当時のアーティストは少し前に流行った洋楽のただの猿真似ばかりで、それが「邦楽全盛期」の実態だったから

9 : 2025/03/26(水) 18:48:56.319 ID:2vK38F3H0
この手の勢力は、日本は国家が終わるんだという願望が先行して、それを正当化するために韓国と中国の「いい部分だけつまみ食い」をしがちなんだ
たとえばソウルの街は東京に比べるとそこまで都会ではないので、ソウルスゴイ!とはならず、14億人いる国の改革特区の深センの超高層ビルだらけの街並みを出して「深センスゴイ!」って狂気乱舞する
一方で、中国は一党独裁国家なので政治的には最悪だから、政治で持ち上げる時は韓国のリベラルを持ち上げて
「韓国の方がデモが進んでいる!韓国スゴイ!」と言ったりする

けっきょく、日本を卑下するためのダシでしかないということだ
中国で命がけで民主化運動やってるやつのことなど毛頭想像してない
中韓の人たちにとっても失礼だろう

10 : 2025/03/26(水) 18:51:06.877 ID:2vK38F3H0
それとバブル期の日本人の悪い特徴の一つが「欧米コンプレックス」だ
K-POPが洋楽のパクリなのもそうだけど、韓国や中国の都心に行くといわゆる外車が目立つ。「成金」がBMWとかをさんざん乗り回しているわけよ。その嫌味な感じが、35歳の俺が物心ついたとき(バブル崩壊直後だが)の日本人の大人そっくりに感じるの

日本のバブル期には自転車乗り回してた中国や火炎瓶振り回して民主化運動やってた韓国が、いまはBMWでありアウディなんだから
「奴ら」のコンプレックス刺激するわけです

11 : 2025/03/26(水) 18:53:28.461 ID:2vK38F3H0
中国人の服とか欧米のブランド物で身を固めるの好きだろ?
ファッションが素晴らしいから好きなんじゃなくて「高価で見栄っ張り欲求を満たせるから」それをゴテゴテ身に着けているだけ

平成生まれの世代からすると、そういう成金趣味は昭和の未開だった恥ずかしい日本人の姿そのものであり
そういう服装にこそ中国が発展途上国に感じるわけだが
例の勢力からすれば人民服やボロボロの服装で民主化運動してたイメージの奴らが「自分たちのセンスにぴったりあう」「自国民よりもいい服」を着ているように見えて
余計に親近感とかルサンチマンとか刺激するんだと思う

12 : 2025/03/26(水) 18:53:51.081 ID:2vK38F3H0
以上、エビデンスぬきの独断だけど俺の分析でした
13 : 2025/03/26(水) 18:55:51.602 ID:2vK38F3H0
ブランド物に関しては
とうの欧米人が誰も来てなかったりするでしょ。向こうではむしろユニクロが売れていたりする
クルマにしても、俺たちと全く同じトヨタの庶民の車に乗ってるのが普通なんですよ
GDPでは日本より上だけど、見栄はってもしょうがないよねと言う感覚が、成熟した先進国のスタンダードなわけ

この感覚は、日本でも30代以下の世代なら普通だと思う
50代以上がダメ。終わってる

14 : 2025/03/26(水) 18:56:18.248 ID:2vK38F3H0
そして「そういう感覚がある」ということが日本が先進国の陣営であり中韓より1つ飛びぬけている証拠でもある
15 : 2025/03/26(水) 18:59:46.703 ID:2vK38F3H0
こういう奴らを見るとネット右翼からすれば「日本人でありながら日本を貶めるなんて卑屈なやつだ」と思うだろう
だけど俺はそうは思えない。むしろ「こじれた侮蔑意識の露呈」ではないか

バブル期で脳みそが止まった中高年からすれば、「当時の日本よりはるかに「下」だったはずの国々が、当時の日本と(上っ面は)同じよような国になれていて、日本がその状態を失っていること」が気に食わない
それはこじれた「アジアの盟主でなければならない」という意識の表れだから
「あんたたちは下の国だったのに俺を抜きやがって」って言われてるようなもんだぞ。そりゃ中国人や韓国人だって気味が悪いだろう
人類みな平等じゃねえのかって

16 : 2025/03/26(水) 19:00:31.328 ID:2vK38F3H0
Z世代まで下ると韓国でも中国でもフラットに平等にみなせているんで
いまの50代が絶滅すればアジアは平和になると俺は思う
あと日本は滅ばない。中高年は寿命がくれば滅ぶけど
18 : 2025/03/26(水) 19:03:07.067 ID:2vK38F3H0
実際問題、あの手の人たちはリベラルといわれるんだけど
韓国でリベラル野党はサムソンとかヒョンデのような大企業をめっちゃ叩いている

韓国はアメリカ真っ青な新自由主義の国で、超優秀な人間がヨンセ大をでてソウルの財閥本社に就職しなければあとは全員それこそ「終わり」だから
労働者の大半はボロ雑巾みたいに酷使される。日本以上の自殺大国で、長時間労働かつ低賃金だ
だから韓国はゼネストがしょっちゅう起きる

自称リベラルなのに、なぜか韓国のリベラル勢力の「泥臭い面」に見向きもせず
なんかLGBT支援とか、欧米でやってそうな意識高いことが日本より入るの早くねみたいな、綺麗な面しかみないの

19 : 2025/03/26(水) 19:03:33.142 ID:QCS8hqKv0
そいつらは普通に中国人韓国人だぞ
21 : 2025/03/26(水) 19:06:08.480 ID:2vK38F3H0
>>19
違うね
たとえば実際の中国人は自国の「自由のなさ」を嘆いている
最近は民主化思想を持つエリートが上海とかから東京に引っ越して書店を開いたりしてんのよ
母国に言えればエリートで、金持ちで、良い暮らしをできるけど、どんなに大富豪になっても1ミリも自分の土地さえ買えないんだもの
自由の尊さを求めて来日しまくってる

そういう当事者だから知ってる負の面が、あの手の勢力からは一切見えない

20 : 2025/03/26(水) 19:04:29.018 ID:2vK38F3H0
韓国は大卒初任給が日本を抜いた!日本終わりだ!とかいってるけど
大学出るのが難しいしいい大学を出ても就職先がそもそもない以上、一握りのトップの勝ち組と自国の多数派を競わせたらそりゃそうなるだろってのが事実

俺は韓国人の友達が大勢いるんで、日本の韓国持ち上げバブル世代にはうんざりしてんの

22 : 2025/03/26(水) 19:08:30.927 ID:m4zyJTde0
バブル期が特殊だっただけで
高卒初任給50万の初賞与200万で毎日夕方の飲食にタクシーが全部会社経費で落ちたからねえ
韓国も中国もここまでの話しは聞かないな
比較するもんでも無いけど
24 : 2025/03/26(水) 19:10:16.276 ID:2vK38F3H0
>>22
そうなの
社会実態が見えないの
上っ面の「都会にきらびやかなビルがいっぱい立って、ブランド物着て外車に乗ってる成金がいっぱいいる」という浮かれた面だけみて雑に断じている感じが胸糞悪いの
平成生まれの俺らからすれば老害はよくたばれみたいな印象しかねえの
とくに俺なんか韓国人の友達いっぱいいるししょっちゅう訪韓もしてるからなおさらわかるわけ
23 : 2025/03/26(水) 19:08:49.353 ID:2vK38F3H0
たとえば伊のクーデター騒ぎの時も
例の勢力は「国民がデモを起こす韓国はスゴイ!韓国は民主主義で日本を抜いた!」つったけど
現実には民主主義国家を標榜しながら大統領が戒厳令を起こした時点でアウトなの。結果国際機関の民主主義のレベル評価では韓国は日本より相当下位になってしまっている

なので現実の韓国人は「どうだまいったか。日本人よお前らもデモをしろできもしねえのしってるけどな笑」みたいな上目線ではなく
「民主化30年で経済成長もしたのに今さら戒厳令なんて恥ずかしいことやって情けない」「やっぱ俺たちの国は先進国になれねーわ」みたいな脱力感嘆きの反応の方が強かった
最近は真剣に移民を考えてる韓国人も多い、若い世代は国籍捨てる覚悟でばんばん欧米に留学いってる

25 : 2025/03/26(水) 19:11:07.898 ID:kQIYr/cW0
>>1
あの町山とか言うやつ
映画の評論してるの見たことないんだが
27 : 2025/03/26(水) 19:13:40.269 ID:2vK38F3H0
>>25
Xみてると「町山的な人たち」いっぱいいるでしょ
アメリカ在住バンクアナリストとか、アメリカのどっかの大学で教鞭ふるってますとか、そういうの

アメリカで平均値の白人よりもいい暮らしをしている人が、遠くの日本のの終わりをせせら笑う感覚
これが若者に支持されると思う?あんたら何様なんだずるいやんってなるでしょ

26 : 2025/03/26(水) 19:12:17.219 ID:2vK38F3H0
バブル期の日本は
高卒の「お茶くみコピーとり」だけが仕事のOLが高い給料でヨーロッパ一周して夏休みにブランド物かい漁ってたらしいじゃん

それに比べると韓国で今成金趣味やってるのは名門大を出たエリート層か
そうでないなら(昭和のオジサンに分かりやすく例えるなら)びんぼっちゃまくんみたいな無理してガワだけ寄せようとしてるハッタリ屋しかいない。そしてそういうパチモンみたいな人間がいる時点で中韓はまだ途上国といえる

32 : 2025/03/26(水) 19:18:56.589 ID:m4zyJTde0
>>26
そのお茶くみコピー取りだけの事務派遣で時給3000円以上貰えてたからな
営業は月に数回電話して約束取り付けて契約書作って客先に出向いて判子貰うだけで100万以上毎月稼げて
今じゃ考えられない程能率良かった
高額なものほど売れてたし税金で払うの嫌だからって臨時ボーナス全社員一律500万手渡しとかよく聞く話しだったし
28 : 2025/03/26(水) 19:14:27.882 ID:2vK38F3H0
30代も半ばの俺が若者ぶってるのもあれかもしれないけど
20代、10代ほど欧米に憧れもなければ中韓を下に見ることもない(そもそも人類平等なのに上下をつける方がナンセンスと思う)ので
こじれたネトウヨみたいなもんだと認識されて終わりだと思う
29 : 2025/03/26(水) 19:14:51.428 ID:0eESlGrQ0
お前の推測はいつも外れるな
30 : 2025/03/26(水) 19:16:55.957 ID:Zb5plKIWa
アホ「嫌なら日本から出て行け!」
本当に出て行った町山のことをなんで叩いてんの?叩くなよ
33 : 2025/03/26(水) 19:19:08.090 ID:7Q9np97h0
>>30
なんで同じヤツが言ってると思っちゃうの?
38 : 2025/03/26(水) 19:22:10.359 ID:2vK38F3H0
>>33
これだよな
34 : 2025/03/26(水) 19:19:15.554 ID:2vK38F3H0
>>30
町山個人に対して悪感情はないよ
「海外でいい暮らしをしたり、東京の一等地でエリートの地位にいる中高年」が、この国をこんな風にしたのは自分たち大人なのに
その責任意識全くなしに「日本はこんな不幸な国、終わり!」みたいなことを言って若者に支持されるかって話ですよ

たしかにいまの10代、20代の生まれ育った環境は酷だけど、その酷な社会を作ったのはあんたらだろうと
あんたらが死んでも俺たちにはその先の人生がある。それなのに国家が死ぬ前提で放言はくなと

31 : 2025/03/26(水) 19:17:00.921 ID:2vK38F3H0
「バブル期に若かった世代」は今は若くないだろ
髪の毛も真っ白だし、成人病を患ったり、老いを感じるかもしれない
恐らくそういう風に自分の人生の終わりが見えてきたので、落ちぶれている自国というものにオーバーラップさせて「日本はもう終わった国」とみなす感覚が強まるわけだ。自分の寿命に近づくほどね
一方で、「発展途上国」は今がまさに伸び盛りで、この世の春の状態であるから、そこで展開される自分の青年期のような成金文化に「元気だった自分」を重ねて、ノスタルジーをこめた好意感情が出てくるということではないか
35 : 2025/03/26(水) 19:20:23.828 ID:fREFURqr0
ずっと突っ走ってるけど大前提が皆目見当違いなんだよな
36 : 2025/03/26(水) 19:21:22.441 ID:XFEvbvto0
思い込みって怖い
37 : 2025/03/26(水) 19:21:53.356 ID:2vK38F3H0
高級ブランド大国のフランス人が今は誰もブランド物着飾ってないでしょ?パリの街で若者みてればわかるけど、可愛い女の子でも地味な服数着きまわしてるんですよ
アメリカにしたってデカイアメ車乗り回してイエーイみたいなアメリカ人なんて1960年代のノスタルジーでしかない

先進国ほどモノ消費からコト消費に移行が進んでいるわけでそうなるのよ
いまの日本の若者が車を買わない、ブランド物を買わないのは、日本もG7で先進国だから同様に文化が成熟しているだけのこと
日本が未開民丸出しだったバブル期の価値観が生きているのは、今では中国や韓国や東南アジアなの

39 : 2025/03/26(水) 19:23:14.738 ID:m4zyJTde0
公務員も名目付けては経費でよく飲み歩いてた
勿論税金で
帰りはタクシーチケットを貰って全部税金から
退職金はノンキャリで1億円
休まず遅れず働かずがモットーだとよく言ってたよ父親が
41 : 2025/03/26(水) 19:24:31.947 ID:2vK38F3H0
>>39
そうそれ
自分の親の世代のそういう話を聞いてるとアホらしくなってくる
ダメな時代のダメな価値観のまま死んでいくんだろうなと
45 : 2025/03/26(水) 19:27:00.507 ID:m4zyJTde0
>>41
俺も恩恵は受けたけどそれとこれとは別って分けてたし
余裕あれば新車3台買ったけど今時そんなの無理だって分かってるし
馬鹿らしくはならないぞ
40 : 2025/03/26(水) 19:23:53.568 ID:2vK38F3H0
少し前にXで「ヨーロッパ旅行したら観光地のパンフレットに日本語ガイドがなかった」というネタが炎上してた
皆一様に「バブル期だったらどこでも日本語だらけだったのに」という反応だった

この加齢臭溢れる馴れ合いがキモかった。昭和のバブル世代のジジババの内輪ネタでしかないなと直感で気づいた
現実には、当時の日本人の海外旅行のみすぼらしさは「農協月へ行く」というSF小説を読めばわかる通りなのだが

43 : 2025/03/26(水) 19:25:36.866 ID:2vK38F3H0
>>40
東京ディズニーランドでさえパンフレット置かなくなったこのスマホ時代に「紙のパンフレット」にそこまでアツくなって
昭和の思い出話しちゃうあたりが、「老害そのものだな」と俺は思ったわけ
44 : 2025/03/26(水) 19:26:46.408 ID:2vK38F3H0
あとこんなのもあった「昔の洋画には日本製を礼賛する描写があるが、最近の映画にはそういうシーンが全くない」みたいなネタ
いつまで名誉白人気取りなんだと思った
こういう世代が、町山の映画評を読んでハリウッド映画を観たがったんだろうなと思った
46 : 2025/03/26(水) 19:27:44.507 ID:2vK38F3H0
この勢力の言ってることはみんな「日本オワタ」のふりして「バブル期の日本スゴイ」に行きつくんですよ
それが恥ずかしいの。俺ら平成生まれからすればバブル期も旧石器時代も一緒なわけで
あれは日本史上きわめて恥ずかしい時代だったとしか思えない。太平洋戦争の頃と一緒の黒歴史

コメント

タイトルとURLをコピーしました