識者「東京は何をしてもストレスでヤバい。病院行っても待ち時間でストレス。市役所でもストレス。東京に住む理由あるんでしょうか…

サムネイル
1 : 2025/04/20(日) 11:06:05.31 ID:cb8Xu/IL0

【新発見】 なぜ『東京都民』のあなたが貯金できないのか分かったかも
https://note.com/fair_daphne823/n/n1683511b668b

2 : 2025/04/20(日) 11:06:17.09 ID:cb8Xu/IL0
(略)
#2 人混みのストレスで気づいたら散財

こっちに引っ越してきてわかったのですが

・土日に市役所が死ぬほど混んでいて2時間待ち
・土日に病院が激混みで3時間
・どの時間帯でも人が沸いて落ち着かない

特に2番目の病院についてはまあ酷かったです。
自分は先日駅前の病院へ行ったのですが、階段を上がったエントランス外まで人がびっしり並んでいて、衝撃を受けました。
おまけにかかった時間は約2時間半、

・診察 5分
・会計1分
・待ち 2時間15分

予約したのにも関わらずです。きっと、

満員電車でストレス→
仕事でもストレス→
休日も混んでてストレス→
体調を崩して病院
→そして病院も激混み( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

3 : 2025/04/20(日) 11:06:30.21 ID:cb8Xu/IL0
>>2
なんだろうなと考えてしまい、ちょっと闇を感じました。
これって健康で文化的な最低限度の生活を営めてるんですかね?

また実際今付き合っている人はみんな東京住みなのですが、まあまあお金を使っている印象があります。

特に自分が暮らしているのは東京の中でも割と人が多いエリアなので、週末は自然の中に逃げるようにしてみんなで遠出をするという始末です。

いや、これって東京に住む理由あるんでしょうか…

仕事が出勤必須だからみんな東京、およびその郊外の激混みベッドタウンに住んでいるだけで、実は蓋を開けたら誰一人満足していないんじゃないんかなと思ってます。

もし意見があったら教えてください。

(以下略)

4 : 2025/04/20(日) 11:06:36.43 ID:cb8Xu/IL0
どすす
5 : 2025/04/20(日) 11:06:44.70 ID:cb8Xu/IL0
しんさんたすけて・・・
くあyしぃよお。・・
6 : 2025/04/20(日) 11:06:56.64 ID:MzssOiaw0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
7 : 2025/04/20(日) 11:07:28.65 ID:G7kPf5bY0
温厚な俺でも予約したのに予約した時間から始まらない時はキレてる
18 : 2025/04/20(日) 11:11:57.56 ID:wqdJQ9Gmd
>>7
温厚ではないので予約せず行き当たりばったり
9 : 2025/04/20(日) 11:08:49.33 ID:Wjwhb60sM
地方は土日に役所空いてないじゃん
10 : 2025/04/20(日) 11:08:51.94 ID:e258z73Wa
病院は地方都市でも待たされる
11 : 2025/04/20(日) 11:09:36.03 ID:pefld8Ixa
田舎行ったらおまえだれ?と毎回名乗りを強制されるけど大丈夫?
15 : 2025/04/20(日) 11:10:27.85 ID:DMc64NXN0
>>11
されねえよ
戦国時代かよw
32 : 2025/04/20(日) 11:20:45.27 ID:mEuZA18xa
>>15
されるぞ
クソ会津じゃ
35 : 2025/04/20(日) 11:22:28.71 ID:3LFSBovK0
>>32
会津の人口23万人だけど皆名前覚えてんのかよ
12 : 2025/04/20(日) 11:09:36.18 ID:DrdFcZIC0
田舎でも待たされるからそこは別に
13 : 2025/04/20(日) 11:10:03.96 ID:GYzbiaJk0
トンキン顔真っ赤w
16 : 2025/04/20(日) 11:10:56.26 ID:J1CA9aNFa
白空こあいさんの笑顔を見れば全てが癒されるですよ
眠岸ぷりんさんと輪廻ねるさんと日向端ひなさんと小坂愛莉さんも良き♩
あとアルゴリズムとか鮨mでおいちく楽しむとか♩
17 : 2025/04/20(日) 11:11:01.87 ID:5bkM66gc0
病院選びがヘタクソなのを都内全域にすり替えるゴミを国が殺せ
19 : 2025/04/20(日) 11:12:44.23 ID:W8BkVtp/M
おれも含め東京住んでる半数は田舎でやっていけないはぐれものだから
田舎でそれなりの仕事あるやつって実は優秀だよ
20 : 2025/04/20(日) 11:14:20.99 ID:wjcxhhuI0
狭苦しい土地に1400マン人もスシ詰めですんでんだからそら何でも待つ事になるだろう
21 : 2025/04/20(日) 11:14:48.53 ID:baKrKimC0
地方の病院ほど待つものは無いぞ。
22 : 2025/04/20(日) 11:15:04.63 ID:JFY6IWQn0
田舎は役場は空いてるが病院は年寄りで混んでる
23 : 2025/04/20(日) 11:15:17.95 ID:3Vj8f3CEH
理由なんて無いけどお前らはパンピーなんだから流されるしかないじゃん
25 : 2025/04/20(日) 11:16:01.18 ID:mzi64PYR0
田舎でバス電車待ってる時間の方が長くね?
26 : 2025/04/20(日) 11:17:35.65 ID:upgsPFnR0
そこは地方でも待たされるだろ
27 : 2025/04/20(日) 11:18:49.28 ID:HLbl07hu0
地方でも待たされるだろ
てか病院は平気で何時間も待たせてそれが当然みたいな態度に腹立って仕方ないからなるべく行かない
どんだけ殿様商売なんだよと
31 : 2025/04/20(日) 11:19:58.29 ID:mzi64PYR0
>>27
あんたの診察は30秒限定ね
これで早くなる
28 : 2025/04/20(日) 11:19:48.49 ID:jslPATqH0
確かに病院は待ち時間長い
予約して行ってるはずなのにすげえ待つ
29 : 2025/04/20(日) 11:19:50.68 ID:L3IPtJDj0
精神科待ちでもストレス
30 : 2025/04/20(日) 11:19:57.85 ID:KXBBIqEl0
東京はみんな余裕がなくイライラして神経質でお互い様で済ませるようなことでも気になってsnsに投稿しちゃうぐらい頭がおかしくなっててルールやマナーがどんどん追加されていって人が住む場所じゃねえよ
金持ち喧嘩せずって言う奴がいるけど底辺で喧嘩してんのは余裕がないトンキンぐらいなんだわ
33 : 2025/04/20(日) 11:21:18.50 ID:DxknMutO0
誰も東京に住んでくださいなんて頼んでもないし好きなトコ住みゃええやん
34 : 2025/04/20(日) 11:22:14.87 ID:/tY5TMn/0
美術館と音楽イベント!(絶叫)
37 : 2025/04/20(日) 11:23:23.57 ID:SNJzbjk60
東京は土日に開庁する区もあるけど極一部の手続きしかないから例外だろ
病院も人口比で言ったら全国平均より相当多い、埼玉の1.5倍はある
38 : 2025/04/20(日) 11:24:28.78 ID:E1sVBxWJ0
何年か前、祝日に大怪我したけど国立大病院に電話したらすんなり検査と手当してもらえた
初診救急を断わる病院もあったけど候補が複数あるからすんなり決まった
近いから自宅からバスで往復できたし
このクオリティの救急医療は地方では受けれないと思う
39 : 2025/04/20(日) 11:24:39.53 ID:WMWTJPu60
埼玉南部は車で送り迎えが多いのに東京北部に入ると一気に自転車で送り迎えが増える
なんか都内のほうが生活レベル低くね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました