![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/10/DNfAUMOYhJKJREljvt.jpg)
- 1 : 2022/10/03(月) 12:05:11.39 ID:YolGcphkM
-
OPPO スマホが不調。日本市場から撤退もありうる?
ここ最近、中国メーカー大手「OPPO」の様子がおかしい。日本市場からの撤退を疑ってしまう程のコストカットを強いられている。
あくまでも筆者の視点にはなるが、OPPOの現状とこれからを考察したい。
活動コストの大幅削減
OPPOスマホの様子がおかしいと感じるのは、冒頭にも述べた「コスト削減」だ。
まず1つ目がまず大ヒット商品「Reno」シリーズに指原莉乃氏が姿を消したこと。AKBグループでお馴染みの同氏は、製品名「Reno(リノ)」と名前が被ることからCMに起用された経緯がある。
これが功を奏してOPPO Reno A、Reno3 A、Reno5 Aは3年連続でヒットを記録。しかし最新作のReno7 Aでは指原氏が起用されず、とても寂しいプロモーションになっているのだ。
そしてこのReno7A、なんとOSアップデートの予定が打ち切られることがわかった。
リリースはひとまず楽天モバイル版のみであるが、auオンラインショップでもReno7Aは販売終了。ソフトバンクやSIMフリーモデルもつづく可能性が否めない。
指原氏のCMに続き、OSアップデートも打ち切り。これだけみても凄まじいコスト削減なのだ。
https://greta.5ch.net/ - 2 : 2022/10/03(月) 12:05:27.76 ID:YolGcphkM
-
ソース
https://skyblue.ci●ao.jp/skyblue/archives/30907 - 3 : 2022/10/03(月) 12:05:34.17 ID:RvYJbqBe0
-
Nothingが来たからいいわ
- 4 : 2022/10/03(月) 12:06:28.56 ID:cQDV8K/+0
-
次の格安スマホどれだよ
- 5 : 2022/10/03(月) 12:06:35.02 ID:bhG2fGY40
-
OPPOは日本のOSアップデートに対して元から冷たい
- 6 : 2022/10/03(月) 12:06:58.24 ID:rh5S1nOa0
-
ファーウェイがやべえからってシャオミやオッポ売ってるこの国は頭おかしい
- 7 : 2022/10/03(月) 12:07:45.36 ID:RvYJbqBe0
-
>>6
確信的な無知って日本の得意技じゃん - 23 : 2022/10/03(月) 12:10:07.80 ID:bhG2fGY40
-
>>6
お、また「余計なものが見つかった」のか?w - 9 : 2022/10/03(月) 12:08:02.10 ID:exrRFH9C0
-
日本はAQUOSやらARROWSが強いからな!💪😠
- 10 : 2022/10/03(月) 12:08:18.74 ID:LD2hw+Rx0
-
指原にそんな影響力はないだろw
- 11 : 2022/10/03(月) 12:08:20.49 ID:UO+k7a5n0
-
名前がなあ
- 12 : 2022/10/03(月) 12:08:41.44 ID:De1KUeR20
-
OPPOが買えなくなったら次はXiaomiかねぇ
- 13 : 2022/10/03(月) 12:08:49.40 ID:K7nCj3mvM
-
もっとフリップカメラとかポップアップカメラの機種を出してくれんかな
埋込みならともかく今更パンチホール回帰してるの買う気失せるんだけど - 14 : 2022/10/03(月) 12:09:05.28 ID:tQ/My/dEM
-
本当の日本人はバルミューダ使ってるからな
- 16 : 2022/10/03(月) 12:09:14.69 ID:ui9kVHDT0
-
ばい菌! バイバイ!
- 17 : 2022/10/03(月) 12:09:16.58 ID:Pb+Dssyl0
-
redmiでなんの不満もないけどな
- 18 : 2022/10/03(月) 12:09:25.75 ID:UYEvJ6bP0
-
途上国モデルなんか売ってるから悪い
- 19 : 2022/10/03(月) 12:09:56.06 ID:vLFCxf0Y0
-
嫌儲で人気のものは情弱だから関わらんほうが吉
- 20 : 2022/10/03(月) 12:09:59.06 ID:qYAevpP60
-
中国どんだけ崩壊してんだよw
- 21 : 2022/10/03(月) 12:10:02.80 ID:9k0x/Y2O0
-
Androidなら6a活一あるしな
- 22 : 2022/10/03(月) 12:10:03.98 ID:noil9MXka
-
ソースは指原でワロタ
- 24 : 2022/10/03(月) 12:10:13.08 ID:ohpxXUvwa
-
Xiaomiでいいわ
- 26 : 2022/10/03(月) 12:10:46.78 ID:7+ZZOKDg0
-
ネット見る限り評判いいようだが
そもそもネットでの評判が中華の場合信用していいか疑わしいからな - 35 : 2022/10/03(月) 12:12:21.36 ID:4o2pl2eH0
-
>>26
OPPO良いぞ
悪い点が何一つない
ファーウェイは緊急速報メールを停止できなかったがOPPOは停止できたし - 44 : 2022/10/03(月) 12:14:19.93 ID:bhG2fGY40
-
>>35
colorOS改善されたの?
以前使ってたやつとにかくメモリ解放させてくるのがひどすぎて使えなかったけど - 49 : 2022/10/03(月) 12:15:02.02 ID:AD9wWVE1M
-
>>44
今のは特に何も問題ない - 27 : 2022/10/03(月) 12:10:49.78 ID:XQHJqRzf0
-
名前がダサい
最初
お、おっぽ?ってなった - 28 : 2022/10/03(月) 12:10:51.97 ID:u79XGcmpM
-
oneplus個人輸入するので間に合ってます
- 29 : 2022/10/03(月) 12:11:06.64 ID:K7nCj3mvM
-
Xiaomiはバンドがなぁ
- 31 : 2022/10/03(月) 12:11:11.70 ID:iyih0sbV0
-
redmiはwifiのつかみがあまりにもクソ過ぎた6aに乗り換えたが全然違う
- 32 : 2022/10/03(月) 12:11:29.46 ID:dD6XKRvL0
-
Reno7AがOSアプデなしってニュース見て買っちゃいけないと思った
- 33 : 2022/10/03(月) 12:12:15.45 ID:kgHa9O3Ea
-
十分やろ
2chMate 0.8.10.153/OPPO/OPG02/12/LR71305250314071118560 - 34 : 2022/10/03(月) 12:12:15.96 ID:eWaTZ9dFM
-
今度出るOPPOのエントリーモデルRedmiと値段変わらんくせにhelioG35とか積んでて流石に客舐めてるだろと思った。
- 36 : 2022/10/03(月) 12:12:34.99 ID:rt5hJywJ0
-
広告塔が指原な時点で…
- 37 : 2022/10/03(月) 12:12:41.51 ID:y6pq6aKqH
-
ちんぽ
- 38 : 2022/10/03(月) 12:12:58.99 ID:mbWSd1sy0
-
中華大手が好きなやつってXiaomi買うし中華は不安ってやつはシャープ買うから微妙に需要少ないよなここ
- 39 : 2022/10/03(月) 12:13:09.48 ID:qzykHYsG0
-
Xiaomiあるのに買うのはオタクだけだろ
- 40 : 2022/10/03(月) 12:13:10.02 ID:mTx44Sst0
-
安いです
NFCありますおサイフケータイおk
128Gです
ESIMも行けます
至れり尽くせり
2chMate 0.8.10.153/OPPO/A103OP/12/DR - 41 : 2022/10/03(月) 12:13:11.14 ID:nb7Cvx3m0
-
そもそもローエンドでiPhone se
Xiaomiに勝てないだけでは? - 42 : 2022/10/03(月) 12:13:36.36 ID:QVjDML3r0
-
oneplusの技適だけが気になるからなあ海外輸入は
- 45 : 2022/10/03(月) 12:14:28.81 ID:PG7kU71T0
-
普通に使えるから買い替えしないんだよなあ
- 46 : 2022/10/03(月) 12:14:29.42 ID:AD9wWVE1M
-
指原を広告に使わくなったってだけでよくこんな妄想を記事にするよな
- 48 : 2022/10/03(月) 12:14:38.55 ID:sfExIg9sM
-
指原だってプライベートはiPhonじゃねーの?
コメント