- 1 : 2025/01/19(日) 16:12:45.573 ID:qyxRbk6V0
- 本当?
児ポで全員逮捕はできないから数人見せしめで逮捕してみたいな話ではなく
そもそも不起訴前提で逮捕してるみたいな - 2 : 2025/01/19(日) 16:13:57.689 ID:Ibq5j5lmr
- 自ポかよ4ね
異常者が - 5 : 2025/01/19(日) 16:14:59.175 ID:qyxRbk6V0
- >>2
自ポみたいな話ではなくって言ってるだろゲェジ - 6 : 2025/01/19(日) 16:15:28.685 ID:Ibq5j5lmr
- >>5
黙れ異常者
さっさと4ね - 3 : 2025/01/19(日) 16:13:57.889 ID:C2O3k2If0
- >>1
本当も何も多いよ - 7 : 2025/01/19(日) 16:15:51.750 ID:qyxRbk6V0
- >>3
ネットDE真実とかではなく?
本当に癒着してるの?
最近テレビ局業界の闇が表に出てきすぎててあり得る話だけど - 13 : 2025/01/19(日) 16:17:58.817 ID:C2O3k2If0
- >>7
癒着なんて誰が言ったんだ?
不起訴前提だけどニュースにしていたらなんで癒着なんだ - 16 : 2025/01/19(日) 16:19:58.535 ID:qyxRbk6V0
- >>13
メディアが偏向報道する前提で逮捕してるんじゃないの
警察の思うような報道させるために少なからず癒着はあるんじゃないの - 19 : 2025/01/19(日) 16:21:21.802 ID:C2O3k2If0
- >>16
えぇ… - 21 : 2025/01/19(日) 16:22:26.368 ID:qyxRbk6V0
- >>19
警察が逮捕しただけじゃ見せしめにならないじゃん - 4 : 2025/01/19(日) 16:14:31.962 ID:w7bZN3hI0
- 児ポなら即射殺でええやん
- 8 : 2025/01/19(日) 16:15:51.927 ID:n9J5reD20
- 掲示板にブラクラのリンク貼って逮捕されてる事件あったな
- 9 : 2025/01/19(日) 16:16:47.609 ID:C2O3k2If0
- この前も60人くらいオンカジ利用者が書類送検されたし、数日前にも20人くらい書類送検されたと聞いた
これは不起訴が前提だよ - 10 : 2025/01/19(日) 16:16:56.317 ID:O0vqvB+t0
- そもそも警察は起訴決める権限ないのだが大丈夫その陰謀論にしても頭悪すぎだろ
- 14 : 2025/01/19(日) 16:18:30.243 ID:QjJG7k5s0
- >>10
警察と検察が完全に独立してると思ってるお前も大概だぞもっと言うなら裁判所と検察が自立してると思ってるのも大概だわ
- 11 : 2025/01/19(日) 16:16:58.778 ID:n9J5reD20
- ITセキュリティ対策月間とかで意味不明な理由でネット民逮捕して全員不起訴とかあった
- 12 : 2025/01/19(日) 16:17:09.340 ID:H+hKkZL/0
- ネットで真実ではなく裁判傍聴行けば?
実際どう考えても見せしめ晒しみたいな事件は結構ある - 15 : 2025/01/19(日) 16:18:40.631 ID:O0vqvB+t0
- まあそもそも論として軽微な犯罪の多くは不起訴で終わるんだけどなんか勘違いしてるんだろうな
- 17 : 2025/01/19(日) 16:20:15.638 ID:n9J5reD20
- 何を捜査するかは政治絡むパターンよくある
オリンピック前に風俗店を見せしめ逮捕してたろ
誰かしら決める人間がいるんだからソイツの都合やしがらみが影響することは当然あるよ - 18 : 2025/01/19(日) 16:20:49.057 ID:qyxRbk6V0
- >>17
やっぱり
政治
↓
警察
↓
メディア
の構造なの? - 20 : 2025/01/19(日) 16:21:36.395 ID:n9J5reD20
- >>18
色んなパターンがある - 26 : 2025/01/19(日) 16:28:19.918 ID:fisaQHR90
- >>18
警察権、検察権は行政権の一部なのだから、時の政府の政策によって逮捕と公訴の対象を恣意的に選ぶということは普通にありそうそしてそれ自体は一応違法でも憲法違反でもなさそうな気はする
- 31 : 2025/01/19(日) 16:32:08.471 ID:qyxRbk6V0
- >>26
そりゃより効率的に治安を守るために逮捕したり家宅捜索する相手は選ぶのは納得できるけど
動画を見る限り治安のためだけに違法なことやってない人を逮捕してるように見えたからさ - 22 : 2025/01/19(日) 16:24:53.236 ID:u1ihcP2A0
- あガガイのガイ
- 23 : 2025/01/19(日) 16:25:44.515 ID:qyxRbk6V0
- >>22
児ポじゃねえわ4ね - 24 : 2025/01/19(日) 16:26:33.149 ID:n9J5reD20
- 警察も行政なんだから政府が公式に何らかの社会問題への対策を指示することだってあるし
様々なチャンネルで非公式にお願いすることだってある
それとは別に仕事なんだから上層部が方針決めるし管轄内で何か問題あれば末端で対策考えることだってある
被害届があったから捜査することもある
色んなパターンがあるしやり過ぎてる連中がいたら治安のために見せしめ捜査や逮捕することだってあるだろ - 25 : 2025/01/19(日) 16:28:18.910 ID:BJTmjeQE0
- 警察は体感治安ってのを重視してるからな
ニュースになってる犯罪があればあるほど、こういう見せしめ逮捕はよくやる
逮捕→マスコミに記者クラブ経由で逮捕情報を公開→犯罪者は逃げられないぞと社会へメッセージを出す
- 27 : 2025/01/19(日) 16:28:46.371 ID:n9J5reD20
- マスコミに取っては大事なニュースソースだから警察から与えられた情報で報道するしかない
反発する場合だってあるし勝手に忖度する場合だってある
繋がりがあるパターンも無いパターンもある
仕事してたらそういう人間関係や取引先との関係想像付くだろ?
何でもかんでも陰謀なんかやってねーよ - 28 : 2025/01/19(日) 16:29:40.406 ID:qyxRbk6V0
- >>27
ふーん
じゃあメディアはお金は貰ってないのかな…? - 29 : 2025/01/19(日) 16:30:33.496 ID:BJTmjeQE0
- >>28
金はもらってないよただ、新聞やテレビがあるように、情報は金になる
その情報を独占的に入手できるということは、そういうことよ - 33 : 2025/01/19(日) 16:32:49.966 ID:qyxRbk6V0
- >>29
→こうはなくても
←こうはあるってことか - 39 : 2025/01/19(日) 16:35:11.908 ID:BJTmjeQE0
- >>33
マスコミが警察へ金をわたすのもないわ - 43 : 2025/01/19(日) 16:38:34.089 ID:qyxRbk6V0
- >>39
ないんかい
あってもコネくらいってことか - 52 : 2025/01/19(日) 16:40:41.074 ID:BJTmjeQE0
- >>43
警察のある場所にマスコミが滞在できる場所が作られてるはず
毎日だったかな、誰を逮捕したみたいな情報が、特定のマスコミのみに渡されるそういう意味で便宜は図られてる
- 54 : 2025/01/19(日) 16:42:41.171 ID:qyxRbk6V0
- >>52
なるほど
winwinってやつか - 32 : 2025/01/19(日) 16:32:27.923 ID:n9J5reD20
- >>28
なんでメディアが警察から金もらうの…?
むしろ民間は接待したり天下り先用意する側だろ
最近は厳しいだろうけど
立場で言えば基本的にメディアより警察の方が上だぞ? - 30 : 2025/01/19(日) 16:32:07.443 ID:fisaQHR90
- メディアが国家権力からお金をもらっているのではと考え始めると陰謀論まっしぐらやろ
大手メディアの方が資金潤沢そうだし「あんまりふざけたことやってっと記者クラブにあんた出禁にするぞ」ということはある
- 34 : 2025/01/19(日) 16:33:35.514 ID:n9J5reD20
- 世間を知らないんだから想像すんな
- 38 : 2025/01/19(日) 16:35:03.022 ID:qyxRbk6V0
- >>34
あー
だから専業主婦のおばさんとかがよく陰謀論唱えてるのかな
俺と同じく世間知らないから - 41 : 2025/01/19(日) 16:37:58.266 ID:fisaQHR90
- >>38
陰謀論はしっかり仕事してる人でも染まることはある
X見てたらそれなりに地位のある人も垂れ流してるし - 49 : 2025/01/19(日) 16:40:00.312 ID:n9J5reD20
- >>38
そうだろうな
当たり前だけど組織も社会も個人の集まりだからな
人の数だけ事情や人間関係があるし良いこともすれば誰かから見て悪いこともする
現実っていうのは色んな人のその場その場の判断の積み重ねに過ぎない - 35 : 2025/01/19(日) 16:33:51.628 ID:pP93K6uh0
- 書類送検も変わらないとか言ってる人いるけどさ劣悪な警察署の留置所に最低でも半日入れられるのと何が同じなのかって思う
- 40 : 2025/01/19(日) 16:36:40.787 ID:BJTmjeQE0
- そもそも、違法かどうかは裁判しないと決まらんからな
>違法なことをしていない人
という定義自体がおかしい。そんなもの裁判所でしか決められない
- 44 : 2025/01/19(日) 16:38:42.761 ID:cMyPegce0
- メディアにとって警察はお金を生む道具だから警察がやってもらいたいことも忖度してあげるって事
- 45 : 2025/01/19(日) 16:39:01.110 ID:qyxRbk6V0
- >>44
なるほど - 50 : 2025/01/19(日) 16:40:13.051 ID:miIvDLdU0
- エコチェンの具体例みたいなスレ
- 57 : 2025/01/19(日) 16:43:27.206 ID:qyxRbk6V0
- うらるはる
- 60 : 2025/01/19(日) 16:47:07.576 ID:qyxRbk6V0
- つべのうらるだけど
https://m.youtube.com/watch?v=mJFPsho3gSs&pp=ygUk44Os44O844Or44Ks44Oz44CA6YCu5o2V44CA56eR5o2c56CU - 63 : 2025/01/19(日) 16:49:58.871 ID:fisaQHR90
- 神戸で大砲とかペン型拳銃作って逮捕された人とは別の話か
ごちゃごちゃになっちゃう - 65 : 2025/01/19(日) 16:52:53.322 ID:qyxRbk6V0
- >>63
それは普通に逮捕してくれ - 68 : 2025/01/19(日) 16:56:17.261 ID:BJTmjeQE0
- VIP博士です。どこかで会ったらよろしく
- 70 : 2025/01/19(日) 16:56:58.678 ID:cMyPegce0
- >>68
テラマリオ~VIP先生 - 69 : 2025/01/19(日) 16:56:53.401 ID:qyxRbk6V0
- ノシ
警察が見せしめのために不起訴になると分かってて逮捕してそれをメディアが偏向報道してるっていう動画見たんだけど

コメント