財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね

サムネイル
1 : 2025/04/26(土) 13:05:12.11 ID:t65Sa2320
11 : 2025/04/26(土) 13:05:32.58 ID:t65Sa2320
確かに
23 : 2025/04/26(土) 13:05:38.22 ID:pVQnSxlg0
余剰な命を削るしかないね
29 : 2025/04/26(土) 13:05:40.22 ID:t65Sa2320
🦀
42 : 2025/04/26(土) 13:05:46.24 ID:t65Sa2320
蟹江敬三
47 : 2025/04/26(土) 13:05:52.49 ID:LLzxWmtL0
それ以外は?
50 : 2025/04/26(土) 13:05:58.07 ID:t65Sa2320
イェ
52 : 2025/04/26(土) 13:05:59.56 ID:QHNt5V8X0
いらないのはお前らだよ
140 : 2025/04/26(土) 13:15:56.52 ID:dbAKEHSP0
>>52
これで結論出てた
53 : 2025/04/26(土) 13:06:06.89 ID:2zTNo3k4M
いいよ
54 : 2025/04/26(土) 13:06:07.08 ID:xFElZDpdd
反論できなかった…
55 : 2025/04/26(土) 13:06:15.64 ID:xFElZDpdd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
56 : 2025/04/26(土) 13:06:21.65 ID:krx9Mgor0
中抜きと無駄使いいらない
59 : 2025/04/26(土) 13:06:34.93 ID:u8rGzjoLd
そうはならんやろ
60 : 2025/04/26(土) 13:06:38.39 ID:xFElZDpdd
全ての正論族に送る
61 : 2025/04/26(土) 13:06:42.68 ID:CLPmrcc10
いいよ
それ維持できる国じゃないのはみんな知ってる
衰退国の癖に望みすぎ
62 : 2025/04/26(土) 13:06:56.83 ID:DAV7ezPI0
使途公開出来てない予算は全部打ち切りでいいだろ
63 : 2025/04/26(土) 13:06:58.09 ID:2bN6wQmI0
まず切るのはお前ら財務省だよね
次にジャップ政府関係者
64 : 2025/04/26(土) 13:07:07.11 ID:gRCuwjVw0
なら特別会計をどうにかしろ
税収の半分しか国民に使ってない
65 : 2025/04/26(土) 13:07:14.75 ID:LLzxWmtL0
とりまこども家庭壺は潰して財源にできるやろ
66 : 2025/04/26(土) 13:07:24.14 ID:0uGr+bS70
まず公務員の賃金下げようか
67 : 2025/04/26(土) 13:07:38.08 ID:ddzF3PM80
ザイムショーがぁ~のネトウヨがザイムショーにネトウヨロジックで返される
68 : 2025/04/26(土) 13:07:39.63 ID:XPbGaKps0
まずお前らの給料カットな
69 : 2025/04/26(土) 13:07:47.61 ID:znnRWhZX0
カネに色はついてないんだから、その分を法人税増税すればいいだけ
そもそも高度経済成長期に消費税なんて無かった
どこまで頭悪いのかな?
70 : 2025/04/26(土) 13:07:51.68 ID:zW1pRnmg0
医療費8割負担にしてくれ
71 : 2025/04/26(土) 13:07:53.56 ID:LFTS3ao+0
それでいいから無税にしろ
有言実行しろ
72 : 2025/04/26(土) 13:07:55.80 ID:CBOAih4Q0
他の奴らより余計に払う必要はないだろ?
金持ちが多く払らないといけない理屈がそもそも破綻している
73 : 2025/04/26(土) 13:08:05.85 ID:g4ccBZIId
どれだけ徴収してもインフラ維持できてないし復興もできてないでしょおじいちゃん
74 : 2025/04/26(土) 13:08:15.08 ID:oDKSyCYp0
削る順番が狂ってるよねw弱者の弱みに浸け込むやり口は893と大差ないwこんなカス思考が官僚とか終わってるw
75 : 2025/04/26(土) 13:08:16.92 ID:F314D+dk0
いいよ
お前も解体だ
76 : 2025/04/26(土) 13:08:21.07 ID:+wOOjJLa0
インフラを盾にして強要脅迫してカツアゲ
率家も落ちたもんだよなwww
77 : 2025/04/26(土) 13:08:38.05 ID:Y5EZOPPF0
野田壺彦が山上されたら財務省もなし崩し的に弱体化するけどな
それを分かってか確信犯的に石破叩きをやって野田に矛先向かないようにしている輩がいるから手に負えない
78 : 2025/04/26(土) 13:08:52.90 ID:SPdTlENx0
公務員のベースアップとボーナス増額は教育も医療も生活保護も警察も道路も 希望もとらずに勝手に実施しといて
なんで減税だけ排他にしようとすんの?
79 : 2025/04/26(土) 13:08:55.58 ID:HpIUyX6ba
公務員の給料減らしてから他に減らせるところがないか考えようぜ

ていうか
いい加減ITで業務効率化できんのか

83 : 2025/04/26(土) 13:09:56.90 ID:JgTk8HmQ0
>>79
お前を減らそうや
80 : 2025/04/26(土) 13:09:08.13 ID:JmD5MEZJ0
お前がまず消えるんだよ
82 : 2025/04/26(土) 13:09:45.54 ID:Sm+Hq2rj0
害國、害人に税金ばらまかなければ良い話
84 : 2025/04/26(土) 13:10:09.51 ID:Xa6x3ytT0
中抜き止めて減税しろ
85 : 2025/04/26(土) 13:10:10.29 ID:v2/E936b0
>>1
なんで公務員の給料あげたの?

それを元に戻せば財源できますよね!?
🤗

86 : 2025/04/26(土) 13:10:10.69 ID:/Tkqdgod0
型落ち兵器を買うのやめたらいいだけ
87 : 2025/04/26(土) 13:10:12.04 ID:QcWM8G9c0
まずこども家庭庁
88 : 2025/04/26(土) 13:10:14.05 ID:u+0b9UZa0
必要なものから削って不要なものを残すって
まさに今の日本って感じだよな
見事な末路だわ
89 : 2025/04/26(土) 13:10:22.39 ID:ZdpXbeeB0
義務教育廃止、すべての学校を民営化、会社化
赤字なら当然廃業
90 : 2025/04/26(土) 13:10:28.52 ID:TyQgTM+70
増税する前はどうなんだったんだよアホか
91 : 2025/04/26(土) 13:10:30.69 ID:ByntPT4N0
公僕の人件費圧縮しろや
赤字なのに満額貰うとか基地害過ぎんだろ
92 : 2025/04/26(土) 13:10:47.06 ID:bfHwFlHk0
あ、森友認諾のクズ省庁だ
犯罪者の自覚あるか?
94 : 2025/04/26(土) 13:10:50.47 ID:cewInZfW0
>>1
財政法第4条
国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。
 
はい論破。
95 : 2025/04/26(土) 13:10:50.95 ID:7P4TT3sPd
まあこれはそういうことだよな。
減税するってことは小さな政府を目指すってこと。
「政府は何もしないから、あとはお前ら弱肉強食でお互いに食い合えや」って突き放されるってこと。
96 : 2025/04/26(土) 13:10:57.18 ID:fj2zurS70
財務省にだまされるな!
「日本はこのままだとギリシャになりますよ」って騙されて3党合意の増税になった
あんな三流国と日本が同じわけないのにね
そうやって危機を煽るのが奴らのやり方
98 : 2025/04/26(土) 13:11:18.59 ID:98TrRrcDa
税金で飯食ってる奴この中にいる?

いねぇーよなぁ!?

99 : 2025/04/26(土) 13:11:21.97 ID:4j5gzwPB0
自衛隊はいらない
123 : 2025/04/26(土) 13:13:34.98 ID:7P1feYwW0
>>99
むしろ自衛隊に警察の仕事させて警察を減らせばいい
100 : 2025/04/26(土) 13:11:25.85 ID:mPxfVlNc0
ガソリン税は特定財源に戻せばいいよね
元々そうだったんだし
特別会計に戻せよ財務省
101 : 2025/04/26(土) 13:11:30.25 ID:NqSrHug50
まずはお前らが要らないから
お前らから無くして良いよ
102 : 2025/04/26(土) 13:11:31.84 ID:GOwFPhRw0
要らないのは、財務省、統一教会、自民、公明、共産、社民、立憲
103 : 2025/04/26(土) 13:11:43.06 ID:9ovCne9L0
これ言った議員がぶっ叩かれてたけど文句言ってた奴らは道路陥没の事件見て何を思うんですかね
126 : 2025/04/26(土) 13:14:33.21 ID:7P1feYwW0
>>103
あれは金の問題じゃない
杜撰な土地計画の問題
141 : 2025/04/26(土) 13:16:09.67 ID:uuIWFiwp0
>>103
中抜き手抜き万博中止してれば日本のインフラもまともだったぞ
162 : 2025/04/26(土) 13:19:50.51 ID:9ovCne9L0
>>141
全然足りんわ
104 : 2025/04/26(土) 13:11:45.97 ID:05G8uLz/0
消費税の代わりに法人税上げるんだよ
さぼるな
財務省の役人
105 : 2025/04/26(土) 13:11:49.30 ID:KSRHcwyp0
いるに決まってるやん
馬鹿なのか?
いらんのは税金の透明性のカケラも何もない不透明な運用を許す財務省や
106 : 2025/04/26(土) 13:11:50.99 ID:ZBm0Fdgk0
そろそろ公務員削減を訴えたほうがいいんじゃないの?
この情報化社会でいまだに紙切れにこだわってるのなんて役所くらいだぞ
124 : 2025/04/26(土) 13:14:00.27 ID:gRCuwjVw0
>>106
紙を使うと確かに非効率だけど業者に仕事に作ってる
この国は税金で食べてる業者だらけなのでこうなってる
107 : 2025/04/26(土) 13:11:58.55 ID:uoRxBZRX0
減税したいならまず警察消防を解体やな。犯罪にあっても自己責任、災害に見舞われても自己責任な
あと健康保険も廃止な。大病にかかったらさっさと4ね。当然インフラの補修改修もカット
それで事故に巻き込まれても自己責任な
108 : 2025/04/26(土) 13:12:01.36 ID:F4HRJ5dH0
>>1
財務官僚を全員クビにして経費削減
109 : 2025/04/26(土) 13:12:11.02 ID:oH/+kL5u0
デジタル庁やこども家庭庁みたいな要らない公務員と省庁を削減したら良い
その予算で減税しろ
110 : 2025/04/26(土) 13:12:17.24 ID:fwSzEPDj0
天皇制と宮内庁がいらない
111 : 2025/04/26(土) 13:12:21.23 ID:ONGSquZP0
要らないのはお前らと公金吸ってる吸血鬼だろ
112 : 2025/04/26(土) 13:12:25.96 ID:ZX3ZpQHnH
米国債を売れよ
168 : 2025/04/26(土) 13:21:02.56 ID:ir/4lRzD0
>>112
バカすぎる
アメリカ国債は儲かるからなくなったら増税なんだよ
更にいうと満期償還以前に売却したら大損だからそこでも増税
一瞬だけ改善するだけ
113 : 2025/04/26(土) 13:12:32.99 ID:QcWM8G9c0
もしかして赤字なのにボーナス貰ってる?
114 : 2025/04/26(土) 13:12:44.08 ID:NuiW18BZ0
おまえの無駄を無くせって言ってるんだよ無能公務員ども
115 : 2025/04/26(土) 13:12:51.99 ID:ptEpUgRF0
なら公務員の給料上げるのやめたら
116 : 2025/04/26(土) 13:12:53.44 ID:EISDTbnf0
公務員の給料っていう無駄なモノを増加させといてそれか
117 : 2025/04/26(土) 13:12:59.75 ID:YLFlmqmv0
財務省が必要ないってことやで
118 : 2025/04/26(土) 13:13:04.48 ID:uuIWFiwp0
ガバガバ軍事費こそ要らないだろ
119 : 2025/04/26(土) 13:13:04.91 ID:rSrCawF80
自衛隊廃止で2兆浮く
120 : 2025/04/26(土) 13:13:12.15 ID:vxXGj0mY0
平気か?
121 : 2025/04/26(土) 13:13:14.73 ID:uVECB0lk0
まず無駄な官僚と公務員切ろうか
半分は切れるだろ
122 : 2025/04/26(土) 13:13:22.35 ID:bQJBddXb0
それらは国家予算で賄うものだろ
ていうか国会議員がいらない
AIでいいだろ
減税して議員をツイホウしろ
127 : 2025/04/26(土) 13:14:39.46 ID:8T2e6f590
岸田が増やした10兆円を全部カットする
自衛隊は5兆円、こども家庭庁は廃止
これで10兆円は歳出削減できる
129 : 2025/04/26(土) 13:14:49.40 ID:PQ3nrAuU0
今更下級国民に実は減税できるんよねテヘペロwとは言えんよな
130 : 2025/04/26(土) 13:14:49.80 ID:YKvFFZqO0
財務省が一番に上がるパターンなのになんで出さないの?
131 : 2025/04/26(土) 13:15:11.64 ID:V50gyHlc0
ナマポ受給者「それは困るニダ!!」
133 : 2025/04/26(土) 13:15:15.24 ID:fwSzEPDj0
ウクライナのナチス支援をやめて天皇制を廃止すれば結構浮く
134 : 2025/04/26(土) 13:15:20.17 ID:nOUsFrBi0
それは財務省の給料を最低賃金にした後の話ですけどねw
135 : 2025/04/26(土) 13:15:26.50 ID:ZdpXbeeB0
自衛隊を廃止する代わりに
民間軍事会社に戦闘機や戦車、さらに空母、爆撃機、弾道ミサイル、核兵器などの保有も許可する
160 : 2025/04/26(土) 13:19:37.86 ID:ZdpXbeeB0
>>135
左翼の言う自衛隊廃止とは違う
これこそが資本主義的な軍事政策だ
136 : 2025/04/26(土) 13:15:27.42 ID:haM/1O0v0
公務員減るからいいんじょね
137 : 2025/04/26(土) 13:15:27.80 ID:doJHwagn0
>>1
それは許さん。
減税はしろ。
財政は破綻させるな。

以上。

138 : 2025/04/26(土) 13:15:40.37 ID:Rq5Ncez8M
いらないのはお前
139 : 2025/04/26(土) 13:15:40.52 ID:gUekQeRp0
こども家庭庁いらんだろ
142 : 2025/04/26(土) 13:16:14.74 ID:fPM6bpOi0
仕方ないね
どんどんカットしていこ
143 : 2025/04/26(土) 13:16:39.83 ID:fDIoLoYl0
財務省が必要ない
144 : 2025/04/26(土) 13:16:43.48 ID:z5LaVbut0
財務省の予算がいらないな
145 : 2025/04/26(土) 13:16:44.51 ID:BuNn+Fjv0
全部目的税化しちゃえよ
払う項目選ばせろ
146 : 2025/04/26(土) 13:16:48.19 ID:fOERwnyQ0
財務省の給料を最低賃金にしろという事だよ
147 : 2025/04/26(土) 13:16:59.01 ID:ir/4lRzD0
終末医療の見直し+老人3割負担これだけで圧縮できる額の減税からだよ
148 : 2025/04/26(土) 13:17:06.36 ID:qppuBNJ70
過去最大の税収定期
149 : 2025/04/26(土) 13:17:28.89 ID:/UzpU3JC0
なんか極端すぎないか?あほなんか?
150 : 2025/04/26(土) 13:17:31.09 ID:+V9t+EF30
財務省に回す無駄な報酬がいらねンだ
151 : 2025/04/26(土) 13:17:33.61 ID:7P1feYwW0
あと国の金に手を付けたやつは国民全員への特別背任で死刑にしろ
152 : 2025/04/26(土) 13:17:42.00 ID:mK17hOwi0
必要ないからやれ
153 : 2025/04/26(土) 13:17:57.49 ID:CHvGUhZj0
極論で現状肯定を続けて30年の結果が今
ここで突き上げられても改革しないならもう無理だわ
154 : 2025/04/26(土) 13:18:14.38 ID:tHsQZ76kM
一回やってみようよ
今と大して変わんないと思うよ
155 : 2025/04/26(土) 13:18:34.89 ID:zEGgfdZQM
中抜き裏金料亭パーティーカルト献金が無くなるんだぞ、駄目だろ
156 : 2025/04/26(土) 13:18:36.28 ID:oEaAmfofM
どれもゴミだからな
公務員死ぬならそれでもいいわ無税にしろよ
157 : 2025/04/26(土) 13:19:05.34 ID:Za+Qg3kO0
やってもねぇのにガタガタ言ってんじゃねよ
日本は税金なくてもやってきただろうが
158 : 2025/04/26(土) 13:19:20.99 ID:98TrRrcDa
財務省
お前ら全員クビだけどどうする?
159 : 2025/04/26(土) 13:19:37.04 ID:oPQhL5wD0
まず公務員や議員の数や給与を削減しろ
なんで税収増えたから給料上げますとかふざけるのも大概にしろよ
161 : 2025/04/26(土) 13:19:40.59 ID:+nPrDNSqx
NPO支援金とか要らんだろ
163 : 2025/04/26(土) 13:20:01.80 ID:ylkD7Mql0
まず議員と公務員減らせよ
164 : 2025/04/26(土) 13:20:02.68 ID:6C4C2UYo0
都市部でハード取り締まりしてる交通課は減らしていいぞ
166 : 2025/04/26(土) 13:20:07.84 ID:cuAY9MRx0
財務省関係者家族を皆殺しにしたら年間100兆円ぐらい浮きそうだな
167 : 2025/04/26(土) 13:20:09.23 ID:MtpQl8Gq0
いらない
169 : 2025/04/26(土) 13:21:11.85 ID:Nv24nnm50
無税国家になったら少なくともサッカーボールは無償で手に入るぞ
170 : 2025/04/26(土) 13:21:29.44 ID:+X/Gn/1Dr
どれも既に機能してないだろ
171 : 2025/04/26(土) 13:21:42.28 ID:T4QM8gzj0
防衛費と公務員の給与と生活保護から削っていけボケ
172 : 2025/04/26(土) 13:21:42.72 ID:nOUsFrBi0
福祉やインフラ無くなってもええんかーというカビの生えた脅し文句に震える人が減ってきてるようでナニより
公務員給与、防衛費、海外援助、まず先に減らすべき金が幾らでも有る事がバレちゃったからねw
173 : 2025/04/26(土) 13:21:46.06 ID:EQkcPlcD0
人口減を前提とした社会システムに移行しないとな
まずは公務員を減らさないと
174 : 2025/04/26(土) 13:22:10.02 ID:yKoAPSKv0
試しにナマポを全廃してみればいいんじゃね?
175 : 2025/04/26(土) 13:22:27.24 ID:az/y6NQd0
増税してそれらが良くなったんか?
176 : 2025/04/26(土) 13:22:38.90 ID:0h/d099V0
税金泥棒がいるから必要無い
177 : 2025/04/26(土) 13:22:48.37 ID:H7OHP3Uq0
過度な医療行為を禁止しろよ。検査指針をしっかりしろ。
検査検査ってそんなことばかりしているから医療費が増え続ける一方だ
178 : 2025/04/26(土) 13:22:48.56 ID:S8BzeuDI0
毎月15万も税金みたいなもので引かれて嫌気が差すよ
179 : 2025/04/26(土) 13:23:15.58 ID:MVnmdp0Z0
なんで法人税はろくに議論もせずに下げたの?
180 : 2025/04/26(土) 13:23:20.44 ID:gQTrLfHZ0
削減する前からインフラ整備ヤバそうだがどこに金いってんだろうね
181 : 2025/04/26(土) 13:23:25.03 ID:GWkAEUIs0
消費税減税して法人税増税すればええやん?
182 : 2025/04/26(土) 13:23:25.15 ID:wvC+lCYKd
公務員の給料減らして(土木除く)インフラ維持しろ
183 : 2025/04/26(土) 13:23:35.69 ID:Yy4vQ+7V0
少し昔なら効いたかもしれんが、今はもう余裕ない人が多くて、「じゃあ殺し合いでも始めますか」と思ってる人すらいると思うわ
186 : 2025/04/26(土) 13:23:53.18 ID:ODrsuX1C0
公務員の退職年金廃止すれば財源問題は全て解決する
厚生年金貰ってるくせにさらに追加で永遠に貰える退職年金とか糞制度さっさと無くせ
187 : 2025/04/26(土) 13:23:57.13 ID:fbhSChnN0
いらんのばっかり
188 : 2025/04/26(土) 13:24:00.42 ID:TxLq1FQ30
教育に全振りして老人と池沼と無職は殺せ
189 : 2025/04/26(土) 13:24:02.76 ID:y/dt8YOfd
日本の中抜き額の合計っていくらなんだろう
191 : 2025/04/26(土) 13:24:09.45 ID:hdUzSjZe0
公務員の給料上げる時に
そんなこと言わなかっただろ
嘘ばっかつくなやカス
192 : 2025/04/26(土) 13:24:21.00 ID:lN59z2Mh0
財務省自身もHPで
『財政破綻はしない』
『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している

コメント

タイトルとURLをコピーしました