財務省解体しろとか騒いでるやつ

1 : 2025/02/16(日) 01:12:25.322 ID:wCaXP39j0
仕事したことなさそう
3 : 2025/02/16(日) 01:13:24.937 ID:7lL1a/LQr
>>1
投票したことなさそう
4 : 2025/02/16(日) 01:15:01.092 ID:KMSDxSs10
減税主張してるやつに財源どうすんのか聞きたい
5 : 2025/02/16(日) 01:15:31.808 ID:xF8LxClSd
>>4
意味不明
何の財源??
7 : 2025/02/16(日) 01:16:38.312 ID:cg+JS4Ss0
>>5
減税だろ

意味不明なのはどう見てもお前だよ

10 : 2025/02/16(日) 01:18:10.518 ID:xF8LxClSd
>>7
ガチで意味不明
日本語の会話になってない
14 : 2025/02/16(日) 01:19:51.735 ID:cg+JS4Ss0
>>10
なんでそう思った?
元々の税収を前提に組み立てられてる支出は減税すると成り立たなくなるよな
だから財源求めるのは当たり前なんだけどなにが意味不明なの?
20 : 2025/02/16(日) 01:23:07.457 ID:xF8LxClSd
>>14
その支出を削るだけ。

以上。

28 : 2025/02/16(日) 01:28:26.735 ID:gOJuOsq+0
>>20
出た出た埋蔵金論者w
32 : 2025/02/16(日) 01:29:59.042 ID:xF8LxClSd
>>28
埋蔵金って民主党のこと?
こいつ会話にならないし相手するの辞める
13 : 2025/02/16(日) 01:19:50.323 ID:gOJuOsq+0
>>5
減税するにも財源がなきゃできんだろ
ダイエットで減量するためのエネルギーどこから持ってくる?
それと同じ
18 : 2025/02/16(日) 01:22:29.163 ID:xF8LxClSd
>>13
具体的に何の財源???
2行目以下は会話になってないので完璧に無視する
8 : 2025/02/16(日) 01:17:16.015 ID:7DmYTyVg0
したことなさそうってさ
したことあるから言うんだよな

つまり君財務相であり、責任あるなら俺に金でも払ったらどうなんだ?

9 : 2025/02/16(日) 01:18:01.847 ID:RURMsQf10
これはマジで減税したらどうなるかわからない連中が財務省批判してる
結構日本の政治事情に詳しい人でも財務省叩いてたりしてるから困りもの
17 : 2025/02/16(日) 01:21:45.767 ID:nDQEfIwZ0
>>9
今は財務省叩いとけば人気稼ぎ金稼ぎが出来るからなあ
22 : 2025/02/16(日) 01:24:37.614 ID:RURMsQf10
>>16
なんかXでデモの動画とか見かけたけど、あれプロ市民じゃねぇの

>>17
つくづく日本の政治経済の学者はなんちゃって学者が多い

11 : 2025/02/16(日) 01:19:02.770 ID:YUCJCpa/0
会社の経理部無くせって言ってるようなもんですよね
19 : 2025/02/16(日) 01:22:59.744 ID:gOJuOsq+0
>>11-12
そこんとこ理解できてない馬鹿がYouTubeに影響されて騒いでるだけ
12 : 2025/02/16(日) 01:19:12.920 ID:JA8ohArb0
そもそも財務省を解体したところで金の管理をする省庁を無しにすることはできないし、財務省解体を本気で唱えてるやつってその先に何を期待してるんだ
15 : 2025/02/16(日) 01:21:25.219 ID:RURMsQf10
あれだけ円キャリー取引によって円安が悪化してると報道されたのに、減税して流通する日本円が増えたら結局ドル買いに流れて円安がさらに悪化することがなぜわからないのか?

森永卓郎も三橋貴明と同じで日本国内の事情しか考慮してないんだな

16 : 2025/02/16(日) 01:21:27.588 ID:zqq4/qW80
何かに扇動されてるよなあれ
21 : 2025/02/16(日) 01:23:56.116 ID:41Ahuy8X0
財源云々言う庶民が滑稽
財務省の回し者か本物のバカか
26 : 2025/02/16(日) 01:27:19.196 ID:RURMsQf10
>>21
最近お前みたいな奴vipによく湧くよな
じゃあ減税されて流通する日本円が増えた場合にその円が円キャリー取引に流れない保証はあるのか?
保証がなければ円安がさらに悪化して輸入物価が今以上に酷いことになるぞ?
23 : 2025/02/16(日) 01:25:42.320 ID:C/klQUxf0
NPOとか潰せ
24 : 2025/02/16(日) 01:26:30.565 ID:FSqJ23gE0
財務省が悪とは思わんが、策を練りに練った結果失われた〇〇年が延び続けてる現状を見ると既存にとらわれない抜本的改革が必要であることは明白だと思う
30 : 2025/02/16(日) 01:28:57.999 ID:cg+JS4Ss0
>>24
それの原因は災害が続いたことと社会保障費が爆速で増えてることで財務の問題でもなんでもないんだが
29 : 2025/02/16(日) 01:28:47.132 ID:9I1J9a+I0
今大事なのは減税よりその集めた税金を何にどう使うかだよな
34 : 2025/02/16(日) 01:30:48.247 ID:ql9Q0OHZ0
減税の財源は国債
年間10兆程度なら問題なく、正常にインフレさせられれば返す頃には価値が低くなってるから十分返せる
35 : 2025/02/16(日) 01:30:57.412 ID:HS5zhA670
財務省無くしたところで結局どこかに金の管理部署は必須なんだから無意味

ただ、今の財務省がまともかと言われればそうでもなさそうなので
解体っつーか省庁の体質改善しないと駄目だとは思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました