財務省解体デモってどこをゴールとしているの?

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 16:22:38.50 ID:I+KfhXuK0
財務省無くなったら国政ができなくなると思うんやが
2 : 2025/02/23(日) 16:24:36.07 ID:SNS2MdaU0
財務省解体に決まってるやん
4 : 2025/02/23(日) 16:25:16.88 ID:I+KfhXuK0
>>2
したら国終わるやん
5 : 2025/02/23(日) 16:27:43.88 ID:UTPszAtD0
>>4
多分財務省から国税庁を切り離すのが目的
歳出庁と歳入庁が財務省下にあるのは確かに建設的ではない
13 : 2025/02/23(日) 16:30:56.73 ID:I+KfhXuK0
>>5
ええ、じゃああいつらの主張は正しいんか
9 : 2025/02/23(日) 16:29:53.89 ID:SNS2MdaU0
>>4
しなくても終わってるやん
3 : 2025/02/23(日) 16:25:04.98 ID:5qrLLVCa0
できるやろ別に
6 : 2025/02/23(日) 16:27:59.80 ID:BavSmgg40
分割やろ
7 : 2025/02/23(日) 16:29:01.95 ID:wmPigwPf0
日本の政治的混乱
8 : 2025/02/23(日) 16:29:29.66 ID:4j7HQNo70
大蔵省なくなっても終わらない

財務省がなくなっても終わらない

別の省庁ができるだけ

10 : 2025/02/23(日) 16:29:55.83 ID:/bGXQczld
教祖山本太郎様を総理大臣にするとこ
11 : 2025/02/23(日) 16:30:34.83 ID:Fngp5PUBd
デモ隊の就職やろ
無職がちゃんと仕事したらそんな暇なんかなくなるし
12 : 2025/02/23(日) 16:30:43.32 ID:ZnY8E+pm0
ひとしきり騒いで満足感得るまで
14 : 2025/02/23(日) 16:31:49.21 ID:n+f028l80
>>12
これ
ただのフラストレーションの発散が目的やから
真夏とかになったら誰もやらなくなる
15 : 2025/02/23(日) 16:32:03.54 ID:uUlbyCbw0
ネットでアベガー韓国ガーしてた時代って良かったよな
16 : 2025/02/23(日) 16:33:01.03 ID:mnpeOgHm0
なんでこんなデモやってるの?
17 : 2025/02/23(日) 16:34:28.99 ID:uUlbyCbw0
>>16
ストレス発散やろ
18 : 2025/02/23(日) 16:40:14.08 ID:JbEJD/Ug0
財務省立て替えたらなんか意味あるの?
19 : 2025/02/23(日) 16:41:46.08 ID:n+f028l80
>>18
そういや財務省本庁舎もあまりにボロすぎるから建て替え計画あったんよな
東日本大震災が来て中止になったけど
ほんま可哀想
20 : 2025/02/23(日) 16:43:43.23 ID:XwkKHDLT0
解体して歳入と歳出を切り分けるんや
今は一緒くたにやってるから権力強すぎてやりたい放題なんや
26 : 2025/02/23(日) 16:52:53.17 ID:n+f028l80
>>20
ネットで真実くんけ?
そもそも徴税の実動部隊は国税庁という別組織やし
予算編成権が力の源泉だとしたら、歳出を担当する方にそのまま権力が移行するだけだよね
21 : 2025/02/23(日) 16:45:50.62 ID:Cmbb/7MG0
行動原理が何も成長していない
22 : 2025/02/23(日) 16:48:53.55 ID:k0OhqTiP0
デモをする事で解体は無理でも増税し難い様になるから意味はあるらしい
23 : 2025/02/23(日) 16:50:30.65 ID:yNGee9L+0
>>22
そんなんで「せや!増税やめよ!」なんてなるわけないやろ可愛いw
24 : 2025/02/23(日) 16:50:38.82 ID:yQkNIyPn0
無風やと思うけどな
財務省の官僚なんて庶民をゴミにしか思っていない、というより存在すら意識してないしな
25 : 2025/02/23(日) 16:51:35.39 ID:Skmn8zjt0
チャイニーズのデモ体験ツアーやろこれ
28 : 2025/02/23(日) 16:54:52.33 ID:1RZYr3C90
なんでジジババだらけなんや
30 : 2025/02/23(日) 16:56:00.86 ID:yNGee9L+0
>>28
だって現役世代はまともに働いている人ばっかやし
29 : 2025/02/23(日) 16:55:31.77 ID:iP02Wpudd
くだらん時間働けばええのに
31 : 2025/02/23(日) 16:58:03.64 ID:KOKVn57L0
まあ旧民主系や自民左派が歳入庁構想に置き換えてこの騒ぎに乗っかったら面白いんやけどな

そもそもマイナカードが歳入庁を想定して作られたものやし

33 : 2025/02/23(日) 17:00:50.22 ID:1RZYr3C90
>>31
財務省解体デモをしている層を考えるとそこらへんとは対立するんちゃうか
歳入庁構想とか考えてないやろし
32 : 2025/02/23(日) 16:59:34.13 ID:0uUxx0n30
バカだと思って軽視してたら火着けかねんやろ
35 : 2025/02/23(日) 17:02:15.07 ID:yNGee9L+0
>>32
自分らが悪者になる勇気なんてあるわけないじゃんこいつらに
権力にガチで威嚇されたら逃げるよ
34 : 2025/02/23(日) 17:01:06.82 ID:sBOBTDEwM
右翼と左翼どっちが主体のデモなのあれは
36 : 2025/02/23(日) 17:03:40.53 ID:n+f028l80
>>34
何でも短絡的にその2つにカテゴライズするのもどうかと思うが
見てると反ワクとかディープステート()とか言ってる層と同じやな
アナーキスト?w
37 : 2025/02/23(日) 17:03:46.36 ID:KOKVn57L0
>>34
ウヨ系とれいわ系の団体がそれぞれ日時と場所によって好き勝手に主催してるからグチャグチャ
気づかないうちに相乗りしたり

コメント

タイトルとURLをコピーしました