貧困ジャップさん、父(52)娘(5)でダム湖に身投げしてしまう…

1 : 2025/01/24(金) 04:33:46.433 ID:YRNFSg6I7
奈良県下北山村のダム湖で去年7月、5歳の娘と52歳の父親の遺体が見つかった事件で、
23日、警察は幼い娘を一人で育てていた父親が無理心中を図ったと断定し、娘を殺害した疑いで父親を容疑者死亡のまま書類送検しました。
父親は死の直前に児童相談所に「精神的にしんどいので子供を預かってほしい」などと相談し、高齢の両親にも依頼したものの断られていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1443d77bc818c394ad4e96c1d43ae8d08db254c

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/24(金) 04:33:55.590 ID:YRNFSg6I7
■5歳娘を抱えた父親「精神的にしんどい」自殺ほのめかす

「精神的にしんどい、子供を預かってほしい」

去年7月21日、児童虐待ホットラインに電話をかけてきたのは、大阪市浪速区の市営住宅で、5歳の長女を育てるシングルファーザーの父親(52)でした。

児童相談所によると、父親は「子育ての困りごとがある」などと話し、自殺や心中を考えている旨の相談をしたということです。

その後、職員が父親に電話をかけて、改めて相談にのったものの、途中で「もういい」と一方的に電話を切られたということです。

その後、職員は何度も電話をかけて相談所に来るよう伝えましたが、父親は「レンタカーを借りて移動している」などと話し、その後、電話はつながらなくなりました。

3 : 2025/01/24(金) 04:34:29.763 ID:YRNFSg6I7
■娘が生まれた直後に妻と離婚…職を転々とし無職に

死亡した父親は職を転々とした末、当時は無職で、生活保護を受けて市営住宅で生活していたとみられています。

年下の妻と結婚し、娘が生まれた時は47歳で、その直後に妻と離婚。娘を引き取って2人で暮らしていました。

警察によると、別れた妻とは音信不通となり連絡がとれない状況で、高齢の両親とも普段から日常的に連絡をとるような関係ではなかったということです。

5 : 2025/01/24(金) 04:35:07.896 ID:YRNFSg6I7
■80代両親に「預かってくれないか」相談したが断られる

その後の捜査で、児童相談所に電話をした後の21日午後5時ごろ、父親は娘を連れ、

自身の80代の両親が暮らす奈良県内の実家を訪れ、「子供を預かってくれないか」と相談していたことがわかりました。

その際も、両親に対して自殺をほのめかしましたが、過去にも「死にたい」と口癖のように言っていたことから、高齢の両親は孫を引き取ることを断ったといいます。

レンタカーから見つかった娘の衣類や身分証は、両親に預けるために積んでいたとみられ、

実家を訪れた約7時間後、ダム湖に幼い娘を道連れに身を投げたと推定されています。

警察から息子と孫の死を聞いた両親は、「深刻には受け止めていなかった」と後悔の念を口にしているということです。

7 : 2025/01/24(金) 04:35:16.881 ID:yZxUHXR1l
子供引きとらん嫁とかおるんやな
8 : 2025/01/24(金) 04:35:26.246 ID:YRNFSg6I7
■父親は娘をかばうような姿勢で飛び降りたことが判明

児童相談所によると、父親から1年半ほど前に娘の発達状況について相談があったものの、その後の関わりはなかったということです。

2人の死亡を受けて、児童相談所は

「(父親が)自殺を口にしている中で慎重に対応していたが、相談を続けられない状況になり、結果的に2人が亡くなったことは重く受け止めている」

とコメントしました。

23日、警察が発表した司法解剖の結果によると、父親は娘をかばうような姿勢で飛び降りたことが新たに分かりました。

死の直前まで、SOSを発信していた父親と、5歳の娘の命を救うことはできなかったのでしょうか―

10 : 2025/01/24(金) 04:36:33.891 ID:inP8.AW.X
意味のない電話だよ
11 : 2025/01/24(金) 04:36:37.602 ID:BPKlWUzk5
52で子供一人ですら養えないとか無能にも程がある
12 : 2025/01/24(金) 04:37:54.659 ID:XAoeK6Ejl
まんさんと違って自分も死んでて偉いやん
13 : 2025/01/24(金) 04:38:38.604 ID:UuSbMmY5v
ありがとう自民党
14 : 2025/01/24(金) 04:38:41.397 ID:T9DXvYXVP
システムが機能してないやん、改善しろよ
15 : 2025/01/24(金) 04:38:45.898 ID:FF11zxOJi
障害とかあって大変やったとかやろか
悲しいな
16 : 2025/01/24(金) 04:39:13.316 ID:hqeS1Yrm9
少子化ジャパン「自己責任」
17 : 2025/01/24(金) 04:39:27.413 ID:/oFKXd9FF
意味のない児相だよ
18 : 2025/01/24(金) 04:40:14.889 ID:xeiqs5MY4
一人っ子なのに子育てがしんどいとか甘えすぎる
1人で4ね
21 : 2025/01/24(金) 04:40:53.897 ID:UCM4.KVDE
なあ
本当にこの男の娘か?🤔
22 : 2025/01/24(金) 04:42:06.398 ID:4pcwglM6k
女の子を巻き込むなクズ
ワイのお嫁さんになれたかもしれない
23 : 2025/01/24(金) 04:42:22.680 ID:y1AORv424
父「子供預かってくれ」
両親「嫌です」
職員「嫌です」

この後鬼電されてもただの嫌がらせとしか思わんやろ問題解決する気ないやん草

24 : 2025/01/24(金) 04:44:00.773 ID:UAPS79Okr
税金の無駄遣い
25 : 2025/01/24(金) 04:44:09.187 ID:egL0pQc0.
親が無能すぎる
でも80過ぎの老いぼれならしゃーないか
26 : 2025/01/24(金) 04:45:44.306 ID:B7LUiFSPF
悲しいのは抜けない
27 : 2025/01/24(金) 04:46:35.788 ID:t1vVPwAvS
ワイが娘を預かってあげたかった
29 : 2025/01/24(金) 04:47:00.825 ID:4pcwglM6k
オスガキはいいけどメスガキは巻き込むな
30 : 2025/01/24(金) 04:47:06.298 ID:XRvYsjuI5
死なすくらいなら安全な場所に捨てろ
31 : 2025/01/24(金) 04:47:34.353 ID:1D3slQS5v
また児相の無能が人殺したのかよ
32 : 2025/01/24(金) 04:48:00.177 ID:TG20V4a2V
産んだ直後に離婚して子供も置いてくってなにがあったんや
33 : 2025/01/24(金) 04:48:11.366 ID:xeiqs5MY4
子ども2-3人育ててるシンママも山ほどおるのに
38 : 2025/01/24(金) 04:50:21.343 ID:y1AORv424
>>33
シングルマザーは支援制度が整ってるけどシングルファーザーは見捨てられてるからな
44 : 2025/01/24(金) 04:53:09.036 ID:xeiqs5MY4
>>38
変わんねーよ笑
どっちも「ひとり親家庭」として扱われて「母子及び父子並びに寡婦福祉法」に基づいて支援が提供されてるからな
34 : 2025/01/24(金) 04:48:22.320 ID:Z9EHvR2Pi
嫁は智将が産まれたからさっさと子供捨てて離婚したのかね?
35 : 2025/01/24(金) 04:49:13.006 ID:vSiCEArgK
日本人なら死んだほうがいいなあ
36 : 2025/01/24(金) 04:49:24.165 ID:OGyvNkFe.
話聞くだけならワイでも出来るし
児童相談所にやる気なかったんやろね
37 : 2025/01/24(金) 04:50:01.941 ID:ZnpUZfRIf
これも生活保護の水際戦略みたいな奴なんか
39 : 2025/01/24(金) 04:50:21.675 ID:WLkWI59pD
努力不足だな
40 : 2025/01/24(金) 04:50:32.244 ID:jLkZasUV8
これには地獄にいる安倍ちゃんもニッコリ
42 : 2025/01/24(金) 04:51:52.864 ID:Z9EHvR2Pi
>>40
地獄にいるのは菅直人と村山富市定期
48 : 2025/01/24(金) 04:54:03.597 ID:ZnpUZfRIf
>>42
安倍晋三がおるのは天一国やしな
41 : 2025/01/24(金) 04:50:43.100 ID:Z9EHvR2Pi
羊水も腐るけど精子も劣化すると言うしな
43 : 2025/01/24(金) 04:52:56.267 ID:XIRai0nyx
児相が殺した人数って相当多いよな
45 : 2025/01/24(金) 04:53:13.817 ID:EbGVyhDeL
47ってことは祖父母とかも死んでたんやろか
50 : 2025/01/24(金) 04:54:51.103 ID:Z9EHvR2Pi
>>45
80代で生きてる
51 : 2025/01/24(金) 04:55:39.589 ID:EbGVyhDeL
>>50
80代やと子供預けてとかも厳しいか…
46 : 2025/01/24(金) 04:53:42.423 ID:OJeXQEqPO
ちゃんと録音されてるんか
47 : 2025/01/24(金) 04:53:46.640 ID:XRvYsjuI5
とはいえ児相って子ども預かるなんてすることあるんか?できるんか?
49 : 2025/01/24(金) 04:54:20.262 ID:fG8u3NivE
シングルファザーはマザーと違ってあまり支援されないからね
54 : 2025/01/24(金) 04:58:01.818 ID:Z9EHvR2Pi
>>49
役所もゴミを見るような目で冷たく接して、会社など世間の理解も得られずクビになったなら絶望するだろうな
52 : 2025/01/24(金) 04:55:48.294 ID:tMeQcBTnm
母親引き取らないって男いただろ
しょーもない
53 : 2025/01/24(金) 04:56:00.108 ID:1mRObh547
去年のニュース記事だとこの子供には何かの障害があったって書かれてた気がするわ
そうでもなきゃ両親や児相に何度も相談するわけないし
55 : 2025/01/24(金) 04:58:05.283 ID:3E4CatRR0
5歳の娘ってそろそろ手間がかからなくなるころだけどなぁ
男の5歳は手間かかるけど
生活保護受けてるなら金の問題ではなかっただろうし
56 : 2025/01/24(金) 04:58:31.043 ID:IhJT5slb6
母親は何してんだ!
57 : 2025/01/24(金) 04:59:17.781 ID:E6ohQR8Jj
意味のない相談だよ
58 : 2025/01/24(金) 04:59:36.918 ID:EFU6FJ2ao
具体的な支援する気なくて話するだけならマジで無駄な時間やからな
やベっと思ってアリバイづくりの為に電話しただけやでこれ
60 : 2025/01/24(金) 05:00:17.113 ID:FKygMunLf
デパートかスーパーにでも置いて店出ればよかったやろ
勝手に誰かが助ける

コメント

タイトルとURLをコピーしました