辛坊「入場者数で成功を判断するのは間違い!目標入場者数クリアした愛・地球博は成功とは思えないし」

サムネイル
1 : 2025/04/21(月) 23:40:18.33 ID:MsgAI8U10
典型的なアホ記事。
万博はどこでも会期後半にチケット購入済みの人が殺到するのでめちゃ混みになる。
またドイツでは、目標入場者数自体を突然2000万人減らした。
成功を入場者で判断するのは間違い。
目標入場者数に根拠なんかないのです。

目標達成した愛・地球博が成功したとはとても思えないし。

https://x.com/jiroshinbo_tabi/status/1913768977135984797

2 : 2025/04/21(月) 23:40:38.04 ID:MsgAI8U10
お、おぅ…
3 : 2025/04/21(月) 23:41:58.56 ID:MsgAI8U10
ナチュラルに愛知万博腐してるの草
4 : 2025/04/21(月) 23:42:09.16 ID:cgAHiwxm0
退職後の生活かかっとるからなりふり構わずって感じやな
5 : 2025/04/21(月) 23:42:19.92 ID:CrG3YV8a0
でも入場者数が目標に達しそうになったら?
6 : 2025/04/21(月) 23:42:28.98 ID:VK7wP3rI0
どうせ近畿中の学徒導入するから入場者数なんて意味ないってこと?
7 : 2025/04/21(月) 23:43:23.12 ID:n/g8bjTL0
本命はカジノだし一理あるな
8 : 2025/04/21(月) 23:43:35.59 ID:tXQXAKvK0
中国人か?なにが成功なのか教えてくれよ
9 : 2025/04/21(月) 23:44:07.40 ID:sIKckrHv0
なら失敗確定やん
10 : 2025/04/21(月) 23:45:12.98 ID:CmF+fcQ80
そろそろそんな事言い出すだろうと思っていましたよ
11 : 2025/04/21(月) 23:45:39.98 ID:7p0nyDeV0
んじゃ何で成功を判断するかと言えば中抜き額だよな
16 : 2025/04/21(月) 23:47:36.24 ID:eAbTZYNB0
>>11
ゼネコン様が公表してくれるんですかねぇ
32 : 2025/04/22(火) 00:06:09.90 ID:qVXq/2cQ0
>>11
中抜きからのキックバックやろ
12 : 2025/04/21(月) 23:46:26.64 ID:MhDjGBpd0
辛?…あっ察し🤭
13 : 2025/04/21(月) 23:46:48.97 ID:TxI/GPnZ0
なにいっても許されるんかこいつw
暴論もここまでくるとヤバすぎ
14 : 2025/04/21(月) 23:47:04.08 ID:XuMLcGQq0
愛・地球博は黒字なんだし普通に成功だろ…
なんでそこを貶める必要があるのか
15 : 2025/04/21(月) 23:47:07.64 ID:cV4kWXrO0
愛知博は規模は小さかったけど博覧会協会の要望をちゃんと聞き入れたから評価は高かったんやで
会場は跡形もなくなるのだから最後は理念が残るかどうかや
17 : 2025/04/21(月) 23:49:32.55 ID:cV4kWXrO0
まあ東京や大阪が求める成功が何なのかってことだよな
基本開発一辺倒だから環境方面に舵を切った愛知博とは理念が相反するわな
18 : 2025/04/21(月) 23:51:10.84 ID:YTpnN1kLM
なんで他に喧嘩売るんや
19 : 2025/04/21(月) 23:51:35.36 ID:ARI/ZRVN0
カジノの収入で大儲けできると思ってるからな

大半の日本人が入場料6000円払うなら
近くのパチ●コ屋行きそうやけどね

20 : 2025/04/21(月) 23:53:07.41 ID:REyOOahi0
なんでここまで必死なんなんかもらえるん
26 : 2025/04/21(月) 23:57:03.91 ID:8D152koK0
>>20
とりあえず仕事はもらえるんじゃないか
テレビや雑誌記事に引っ張りだこになって関西人に尊敬される
21 : 2025/04/21(月) 23:53:07.52 ID:qkI56d7V0
ワイ名古屋民
愛・地球博は成功だと思うで
いまやジブリパークに生まれ変わってこれまた成功や
22 : 2025/04/21(月) 23:53:12.51 ID:obneCxNu0
大阪の強みってなんやねんw
カジノしかないんか
23 : 2025/04/21(月) 23:53:22.36 ID:qkI56d7V0
カジノなんかにするなよマジで
24 : 2025/04/21(月) 23:54:29.15 ID:cV4kWXrO0
将来万博の思い出を拾いに行ってもそこがカジノっていうのはちょっと切ない気はする
子どもたちにはビターだね
25 : 2025/04/21(月) 23:55:04.06 ID:Xc3zF+iH0
愛・地球博は成功してたやろ
27 : 2025/04/22(火) 00:01:05.65 ID:VLm7suG90
愛知をどうこう言うのは達成できるビジョンが見えてからやろ
28 : 2025/04/22(火) 00:02:14.18 ID:lQIsO7pA0
急に愛知貶し始めたのはなんや?
29 : 2025/04/22(火) 00:04:22.37 ID:vakSbaEe0
>>28
住友化学の戸倉も何故か愛知引き合いに出してたけど
まあさすがに1970年の大阪には色んな意味で到底敵わないので当て馬が必要という感じなんじゃないかと
30 : 2025/04/22(火) 00:05:23.47 ID:qVXq/2cQ0
大阪ってやっぱり
31 : 2025/04/22(火) 00:05:41.44 ID:7bqH5cnd0
愛知はどれだけでも馬鹿にしていいという風潮
しかし日本の経済を支えている県でもある
33 : 2025/04/22(火) 00:06:18.14 ID:KpBiNPYN0
大阪人向けの話だろ
委員会とか正義のミカタを見てせやせや!ってなるのが大阪人だからこれでいい
35 : 2025/04/22(火) 00:07:49.92 ID:vakSbaEe0
東京五輪にしてもそうやけど経済成長がピークアウトしてからの再放送ってのはまあどうしても素直に誇るのは難しいところはある

コメント

タイトルとURLをコピーしました