農家「雨が降らなくて、日差しが強すぎて野菜が育たない」

記事サムネイル
1 : 2025/07/08(火) 12:11:48.207 ID:UMoTjTXo0
雨が降らないなら水道からホース引っ張って水やればいいし、日差しが強いなら壁作って日陰作ればいいだけじゃん
こいつら自分の命かかってんのになにも努力しようとしないよな
2 : 2025/07/08(火) 12:12:36.079 ID:VN5Nvgand
家庭菜園レベルの話をするな
7 : 2025/07/08(火) 12:14:17.638 ID:UMoTjTXo0
>>2
なんかニュースで日に当たったナスがグジョグジョになってて日に当たらなかったナスは大丈夫
みたいなの見ると壁作って日陰作ればよくね?
ってなるよ一般人の思考だと
12 : 2025/07/08(火) 12:16:19.300 ID:ddDbdYBW0
>>7
お前自分が一般人だと思ってる?
13 : 2025/07/08(火) 12:17:24.732 ID:UMoTjTXo0
>>12
うん
3 : 2025/07/08(火) 12:12:37.345 ID:OEfNrxkn0
夏野菜も育たぬ暑さ
4 : 2025/07/08(火) 12:13:00.856 ID:UMoTjTXo0
自分の命(野菜を売った収入)<<<手間隙
これだから日本の農家は潰れる
5 : 2025/07/08(火) 12:13:34.753 ID:0PvP0pQed
想像力の欠如すぎる、家庭菜園じゃねぇんだぞ
9 : 2025/07/08(火) 12:15:00.249 ID:UMoTjTXo0
>>5
変わらんだろ
範囲が広くなるかの違いでしか無い
6 : 2025/07/08(火) 12:13:56.279 ID:oAmfDnbm0
朝顔ですら枯らしてそう
8 : 2025/07/08(火) 12:14:57.846 ID:+8FUgiEr0
そういう畑もあるって程度でニュース見てないと馬鹿を見る
10 : 2025/07/08(火) 12:16:02.259 ID:UMoTjTXo0
>>8
つまりあのニュースで出てきた農家は家庭菜園者レベルってことでいいか?
11 : 2025/07/08(火) 12:16:07.303 ID:xKNElLFd0
ではその費用(1000万円)を>>1がなんとかしてください
15 : 2025/07/08(火) 12:17:40.441 ID:UMoTjTXo0
>>11
1000万もいらん
10万あればできる
18 : 2025/07/08(火) 12:19:44.632 ID:xKNElLFd0
>>15
台風「なんだこれ犬小屋か?」バキボキッ
22 : 2025/07/08(火) 12:21:18.115 ID:UMoTjTXo0
>>18
台風の時は麻布外せばいいだけ
割とどこの工事現場でも台風前には養生シート捲ってるぞ
その手間さえかけようとしないからいつまでたっても低脳農家なんだよ
14 : 2025/07/08(火) 12:17:25.388 ID:8fwB+YhW0
壁作ってってなんだよ畑にどんな壁つくるの
16 : 2025/07/08(火) 12:18:43.627 ID:UMoTjTXo0
>>14
木の杭打ってその間に麻布張るだけ
バカでも出来るぞ
20 : 2025/07/08(火) 12:20:34.844 ID:8fwB+YhW0
>>16
どこに杭打つのよ
歩くとこ?
23 : 2025/07/08(火) 12:21:42.945 ID:UMoTjTXo0
>>20
畑の周囲
土になってるから容易に刺さるよね
28 : 2025/07/08(火) 12:23:04.142 ID:8fwB+YhW0
>>23
周囲!?
影にならないじゃん
29 : 2025/07/08(火) 12:24:18.354 ID:UMoTjTXo0
>>28
周囲に影つけるだけでだいぶ変わるよ
そもそも中のやつはその野菜の枝とか葉なんかで影出来てるから
31 : 2025/07/08(火) 12:25:35.688 ID:8fwB+YhW0
>>29
何が変わるの
真ん中何も変わらないじゃん
34 : 2025/07/08(火) 12:27:45.811 ID:UMoTjTXo0
>>31
変わってるから言ってんだが
17 : 2025/07/08(火) 12:19:14.749 ID:5H3OMhl70
ニートと精神病と底辺しか居ないここよりツイッターでやれよ低脳
21 : 2025/07/08(火) 12:20:59.516 ID:Y/Yzi1m20
こんな酷い状況なのに村総出で祈祷してないとか努力不足だよな
26 : 2025/07/08(火) 12:22:44.921 ID:UMoTjTXo0
>>21
ワロタw
生贄も出さないとか頭おかしいよなw
24 : 2025/07/08(火) 12:22:03.042 ID:TDnGepPP0
野菜の畑には果樹園みたいな自動潅水ないの?
27 : 2025/07/08(火) 12:22:45.768 ID:xKNElLFd0
バカの考え休むに似たり
30 : 2025/07/08(火) 12:25:24.713 ID:xK4vQCpH0
ネタなのかマジなのかわからん
都会の子供ってこんな感じなのかなあ
33 : 2025/07/08(火) 12:26:21.004 ID:8fwB+YhW0
>>30
マジだろこれ
畑がどんな状態か分かってないぞ
杭刺そうとしてんぞこいつ
35 : 2025/07/08(火) 12:28:03.949 ID:UMoTjTXo0
>>33
余裕で刺せる
37 : 2025/07/08(火) 12:29:31.358 ID:8fwB+YhW0
>>35
いや刺すことが可能かじゃなくて
刺したあとや土の軟弱さ考えてないだろ
32 : 2025/07/08(火) 12:25:55.623 ID:0PvP0pQed
ニートは気楽な考えでいいな
38 : 2025/07/08(火) 12:29:47.041 ID:QzQsfzPS0
日本はもう農地に適さなくなったんだ
どっか攻め取ろうぜ樺太とか
39 : 2025/07/08(火) 12:29:48.002 ID:QfQXIioh0
まさにThe老害って感じだな
麻布だかで解決するかどうかはともかく
試行錯誤もせずに無理だの無駄だの文句ばかり言って何の改善もしようとしないとかそこらの企業にいる奴と変わらんな
失敗しても良いから色々ガンガンやってみりゃ良いのによ

コメント

タイトルとURLをコピーしました