- 1 : 2025/04/20(日) 19:32:22.610 ID:fe6Cn1oZ0
- こっちは一生懸命やってるのに売れ残りで廃棄がでるとかたまったもんじゃない
少しでも売れた方が嬉しいんだ
農家の気持ちも知らないでなにが食べ物粗末にするだよ
ムカつくわ - 2 : 2025/04/20(日) 19:32:57.723 ID:zueRLj5X0
- イエスか農家で言うと農だ
- 5 : 2025/04/20(日) 19:34:17.473 ID:680bYmgx0
- 売れないのはお前の問題だろ
- 9 : 2025/04/20(日) 19:35:22.069 ID:fe6Cn1oZ0
- >>5
俺だけの話ではない
全ての農家が喜ぶ
消費が増えるんだからな - 30 : 2025/04/20(日) 19:49:01.448 ID:zkYT+SXnM
- >>9
違うだろ高く買い取ってくれる方がコストもかけなくて済む
安く大量消費より高く少量消費がいい
大量消費されるような商材選んだ奴はそうかもしれんが
そうじゃない人もいるので人による
雑に扱われるのはブランド価値落とすからね - 32 : 2025/04/20(日) 19:50:36.598 ID:fe6Cn1oZ0
- >>30
理想は多売厚利だよ - 6 : 2025/04/20(日) 19:34:35.233 ID:BnbxXSGt0
- 黙って米もっと作れや
- 7 : 2025/04/20(日) 19:34:41.293 ID:/IDdbaooa
- 大量消費時代の方が景気良かったもんな
- 8 : 2025/04/20(日) 19:35:09.344 ID:SDR/lPZx0
- モッタイナイとか言い出したアフリカのBBA
- 10 : 2025/04/20(日) 19:35:59.287 ID:fe6Cn1oZ0
- >>6
作ってるぞ>>7
そりゃな>>8
今は豊かになったからな - 11 : 2025/04/20(日) 19:36:10.783 ID:z4ROqsaL0
- 食べ物を粗末にすると作物が売れる様になる世界観らしい
- 12 : 2025/04/20(日) 19:36:39.424 ID:fe6Cn1oZ0
- >>11
普通に考えたらわかるよな - 29 : 2025/04/20(日) 19:46:10.270 ID:I3u/HKxi0
- >>12
なんでだ?売れてほしいから粗末にして欲しいんだろ? - 31 : 2025/04/20(日) 19:49:11.615 ID:fe6Cn1oZ0
- >>29
お前のやりたくないことを強要するつもりはないよ - 33 : 2025/04/20(日) 19:51:17.236 ID:I3u/HKxi0
- >>31
だから売れてほしいから粗末にして欲しいって主張だろ?
そこになんの関係があると聞いてる - 35 : 2025/04/20(日) 19:51:47.169 ID:fe6Cn1oZ0
- >>33
違うよ
消費を増やして欲しいって話さ - 37 : 2025/04/20(日) 19:53:31.370 ID:I3u/HKxi0
- >>35
べつに粗末にしても消費は増えないよ - 38 : 2025/04/20(日) 19:54:04.984 ID:fe6Cn1oZ0
- >>37
増えるよ
そこで本来発生しないはずの消費が生まれているからな - 14 : 2025/04/20(日) 19:36:52.785 ID:SDR/lPZx0
- >>11
読解力ゼロかよ - 13 : 2025/04/20(日) 19:36:45.184 ID:BnbxXSGt0
- 米30キロ玄米いくらで売ってくれる?
- 15 : 2025/04/20(日) 19:37:09.792 ID:fe6Cn1oZ0
- >>13
お前には売らない - 17 : 2025/04/20(日) 19:37:43.779 ID:BnbxXSGt0
- >>15
なんでだよ - 18 : 2025/04/20(日) 19:39:13.642 ID:fe6Cn1oZ0
- なんでもっと消費を促さないのさ
食べ物で遊んでもいいわ
別に嫌なら遊ばなくてもいいわ
好きにしたらいいがな! - 19 : 2025/04/20(日) 19:39:51.142 ID:zF91mzMz0
- 嘘を付くなザンパンマン
- 20 : 2025/04/20(日) 19:40:34.996 ID:680bYmgx0
- だいたい農家なんて農協に一括でおろしてるんじゃねえの
- 23 : 2025/04/20(日) 19:42:19.287 ID:fe6Cn1oZ0
- >>20
どこに下ろそうが消費は増えた方が儲かる - 21 : 2025/04/20(日) 19:40:53.546 ID:wvDeMU6X0
- 実家農家だけど実際のところ食い物ガンガン捨ててたよ
「畑に穴掘って生ゴミ捨てたら畑の肥料になる」って言い訳はしてたけど、大人になってもガンガン食い物捨てる癖がついたから教育上良くなかったと思ってる - 22 : 2025/04/20(日) 19:41:26.757 ID:nyNrB/x90
- 売れるかどうかは小売の心配することだろ
- 24 : 2025/04/20(日) 19:42:43.974 ID:fe6Cn1oZ0
- >>21
だよな>>22
いや全部気にするだろ - 25 : 2025/04/20(日) 19:43:16.005 ID:0em2Jw3M0
- >>1の野菜が入った袋に>>1の顔写真を貼り付けて「私を粗末に扱ってください」と書いて売れば粗末に扱ってやらない事もない
- 27 : 2025/04/20(日) 19:44:19.945 ID:fe6Cn1oZ0
- >>25
別に無理に粗末にする必要はない
ただ食べ物で遊んだりしてるやつを批判するなと言いたい - 26 : 2025/04/20(日) 19:43:58.405 ID:3tNtxxaeM
- ザンパンマン定期
- 28 : 2025/04/20(日) 19:45:03.732 ID:79YoExBa0
- 作物買って畳の上に置いてパンプスで踏むプレイ
- 34 : 2025/04/20(日) 19:51:45.035 ID:A9IaHCTXd
- 無駄にしたら売れるなら米不足にはならないんだよな
売りたいけど売るものが無い
更に進むとソ連みたいになるこれが現実>>1は歴史から学べない典型的アホバカ4ねクズ生きてる価値ないよ - 36 : 2025/04/20(日) 19:52:03.797 ID:fe6Cn1oZ0
- >>34
米の話とは言ってない
農家だが食べ物は粗末にして欲しい

コメント