- 1 : 2025/01/31(金) 11:17:08.741 ID:Y6X2abG+0
- 大阪とかへ行けよ
お仲間がいっぱいいるだろ - 2 : 2025/01/31(金) 11:19:06.756 ID:zAHHKjA10
- 和歌山に謝れ
- 3 : 2025/01/31(金) 11:21:59.998 ID:OQB7dp/q0
- 大阪は韓国のものだろ支那の入る隙はない!
- 4 : 2025/01/31(金) 11:22:48.803 ID:gLGzcjKV0
- 和歌山県ってネット繋がってんだ
- 5 : 2025/01/31(金) 11:23:14.574 ID:Y6X2abG+0
- 和歌山じゃねーよ…
- 8 : 2025/01/31(金) 11:24:33.321 ID:Y6X2abG+0
- 住人?とか言う意味じゃなくて観光客な?
- 9 : 2025/01/31(金) 11:25:01.245 ID:g6APIRKm0
- 金持ち中国人はちゃんと大阪(北摂)に集まってるから無問題
豪邸のガレージにランボルギーニ、フェラーリ、ロールスロイス、ベントレー、アルファードなどが停まってるよ - 10 : 2025/01/31(金) 11:28:01.144 ID:Y6X2abG+0
- 近所の安くて美味い飯屋もなんか中国人で溢れかえってて地元民が入れないんだが?
どっから情報仕入れてくるんだよ…
繁華街のお高い高級感ある店に行けよ
そもそも我が県に繁華街なんかあるかは知らないけど - 12 : 2025/01/31(金) 11:30:31.369 ID:zAHHKjA10
- 和歌山はパンダしか無いしな
- 13 : 2025/01/31(金) 11:30:48.432 ID:SyWPhGea0
- 和歌山は近畿のオマケだからな
他の近畿勢にとって害悪ってことは兵庫か京都辺り? - 14 : 2025/01/31(金) 11:37:43.985 ID:Y6X2abG+0
- そもそもメジャーな観光スポットなんてないぞ…
何が目的なんだコイツらは - 15 : 2025/01/31(金) 11:38:17.445 ID:4XyU5qTf0
- まさか三重とか言わないよな?
ありゃ東海だぞ - 17 : 2025/01/31(金) 11:40:30.495 ID:Y6X2abG+0
- >>15
そんな良いところじゃないわ…
三重様みたいに伊勢やら長島温泉みたいな素晴らしい場所なんて我が県にはありません… - 16 : 2025/01/31(金) 11:39:21.223 ID:gmz6GlNa0
- 和歌山は古道歩きに外国人来てて滅びかけた文化の存続になってたりする
- 18 : 2025/01/31(金) 11:42:26.559 ID:gLGzcjKV0
- 滋賀県は意外なほど人気スポットだぞ
白髭神社や延暦寺彦根城も最近は外国人ばっかだししかもそれ5年前ですらそうだったからな
今じゃ信楽にさえ居る - 19 : 2025/01/31(金) 11:43:58.620 ID:XN87CUzmd
- サラダパンくいながらの虐め見物が人気急上昇
- 20 : 2025/01/31(金) 11:48:50.295 ID:sCGXGNvh0
- 万博のこともあるし中心都市ではあるけど
近畿のお荷物と言うなら大阪が相応しいかもしれん - 21 : 2025/01/31(金) 11:52:01.248 ID:Y6X2abG+0
- >>20
お荷物と言うか恥晒し感はある…
もっと余裕もって大盛況ならまだしも
関西住みの奴らですらやらなくていいみたいに言われる万博なんて… - 22 : 2025/01/31(金) 11:52:44.141 ID:8S0BvLDLd
- 鹿殴りに来てんだろ
- 24 : 2025/01/31(金) 11:54:49.752 ID:Y6X2abG+0
- >>22
鹿が何したって言うんだよ… - 23 : 2025/01/31(金) 11:54:26.618 ID:KhNUvBRH0
- 和歌山って大阪の真隣でベットタウン・航路を活用した貿易街として発展できる可能性あるのに
全部すててド田舎やってるよなぁ - 34 : 2025/01/31(金) 12:23:45.700 ID:gdqXWdIH0
- >>23
これでも、明治時代は日本で10本の指に入る大都会だったんやで - 26 : 2025/01/31(金) 11:56:37.633 ID:Z5DZsOO20
- オマエ東京なんだろ ちっちぇ奴w
- 28 : 2025/01/31(金) 12:03:49.043 ID:Y6X2abG+0
- >>26
東京は王みたいなもんだよ… - 27 : 2025/01/31(金) 11:57:21.044 ID:P7T8W7bka
- 関西のすぐお隣中国地方出身俺「你好」
- 29 : 2025/01/31(金) 12:05:23.835 ID:uotTtnkSM
- 最近は大阪とか京都みたいな人が多いとこより
マイナーなところの方が人気が出てるみたいだね
SNSの影響だと思う - 30 : 2025/01/31(金) 12:11:17.694 ID:Y6X2abG+0
- >>29
うーん実はちょっと迷惑なんだけどな…
観光業はいいんだろうけど
そもそも我が県に観光ってのがあるかどうかは知らないけど - 31 : 2025/01/31(金) 12:14:17.038 ID:P7T8W7bka
- 和歌山でも奈良でもない…?
福井?あれは北陸だ
- 32 : 2025/01/31(金) 12:19:48.099 ID:KXec+F9y0
- 中国人声デカすぎじゃね?
あとなんか声色が高い(?)のかやたら癇に障るわ
近畿のお荷物県だけど中国人爆増しててワロタ

コメント