- 1 : 2021/10/12(火) 21:07:06.453 ID:rVBP3Vw/0
-
vipperによくいるINTP型の人間
飲み会とか見てると吐き気する
就職したくないけどするとしたらどの業界に行けばいいのよ、文系で学歴はそこそこある - 2 : 2021/10/12(火) 21:10:42.293 ID:XSAg0n0U0
-
う~ん、哲学者!
- 3 : 2021/10/12(火) 21:11:20.135 ID:rVBP3Vw/0
-
>>2
バッチリ学者タイプみたいで詰んでる - 4 : 2021/10/12(火) 21:11:24.159 ID:lPgMviK90
-
う^ん、研究者w
- 5 : 2021/10/12(火) 21:11:59.107 ID:lPgMviK90
-
マジな話大学生?
- 6 : 2021/10/12(火) 21:13:14.451 ID:rVBP3Vw/0
-
>>5
マジな話大学生 - 7 : 2021/10/12(火) 21:15:08.909 ID:rVBP3Vw/0
- 8 : 2021/10/12(火) 21:15:19.912 ID:lPgMviK90
-
まず総合職・事務職はやめたほうがいいだろうね
営業職もBtoB辞めたほうだいいだろうね - 11 : 2021/10/12(火) 21:16:23.468 ID:rVBP3Vw/0
-
>>8
営業とかまさに自分と正反対だと思うわ
コンサルとか勧められるけどどうなんだろう - 15 : 2021/10/12(火) 21:19:13.748 ID:lPgMviK90
-
>>11
コンサルとかは絶対だめ - 9 : 2021/10/12(火) 21:15:55.793 ID:6YlESE+YM
-
革命家になるのだ
- 10 : 2021/10/12(火) 21:16:00.331 ID:YUQt9ixed
-
転生に期待
- 12 : 2021/10/12(火) 21:16:55.287 ID:LFqYARIX0
-
コンサルは取引先から詰められまくるから耐えられるなら…
- 16 : 2021/10/12(火) 21:19:56.837 ID:rVBP3Vw/0
-
>>12
銀行だの証券だの、The文系ってとこよりはマシかもしれないけど…って感じ
コンサルは転職しやすいって聞くからそこだけ頼りにしてる
>>13
ありがとう調べてみる、絶対自営業向きの人間だとは思うし
でもそこそこ年収も欲しいってなるとほぼ選択肢ないよね、まあそこは諦めるか - 18 : 2021/10/12(火) 21:21:26.455 ID:lPgMviK90
-
>>16
色んな事は諦めたほうがいい選び方のコツとしては「自分でコントロールできて、自分で完結できる仕事か?」ということ
- 23 : 2021/10/12(火) 21:28:20.055 ID:rVBP3Vw/0
-
>>18
コントロールと完結できる仕事か、難しいな
大雑把でいいから具体例ない?
たしかに海外の診断だね、でも性格分析はまんま自分なんだよね
>>19
自分も絶対そっちに会う人間だと思う、一時期文系で院いって教授目指そうと思ったけど信じられないくらい狭き門すぎて気が遠くなってしまった、さすがに非現実的すぎた - 26 : 2021/10/12(火) 21:30:14.828 ID:lPgMviK90
-
>>23
俺は零細企業にコピー機売りつけてた
リストの会社を攻めていく感じでどうやるかは自分次第だった
よかったよ - 13 : 2021/10/12(火) 21:16:56.089 ID:lPgMviK90
-
直行直帰のBtoC営業があればいいかも
ほぼ自営業だから
でも保険と医療はやめとけ - 14 : 2021/10/12(火) 21:18:42.086 ID:7lgLRWbtM
-
まだ学生なら問題ない
残念ながらアドバイスは出来ないけど新卒カードはマジで大事に使わないと取り返しつかないのでガンバレ
向いてない仕事を妥協でやり続けてる俺みたいになるな - 17 : 2021/10/12(火) 21:21:19.267 ID:rVBP3Vw/0
-
>>14
とりあえず右も左もわからないガキだし、転職しやすいように名の通った企業には入りたいと思ってる
でも自分もまさにそうなりそうだよ
>>15
マジか、だめなんだ
画像のヤツに経営コンサルタントってあったけどそれも合わないかな? - 20 : 2021/10/12(火) 21:23:00.662 ID:lPgMviK90
-
>>17
診断しててもおもったと思うけど、これ日本の診断じゃない
そこは真に受けるな - 19 : 2021/10/12(火) 21:21:56.388 ID:LFqYARIX0
-
自由にやりたいなら
研究職とか、アカデミックで研究が一番いい気がするけどなあ
アカデミック残る若い研究者って金は要らないから好き勝手やりたいんだ!って気概の優秀な人ばかりだし - 21 : 2021/10/12(火) 21:24:37.018 ID:lPgMviK90
-
>>19
よくわからんけど狭き門だし
なによりコミュ力大事そうな感じする - 22 : 2021/10/12(火) 21:25:39.525 ID:LFqYARIX0
-
起業でもいいんだけど
しっかり総務省の予算とか引いてこれるなら
アカデミック以上に金使って好きなことやれる環境ってなかなか無いから
好きな相手と組んで好きなこと計画して、提案して採択通して
で給料はそこそこ支払われるという - 24 : 2021/10/12(火) 21:29:43.196 ID:rVBP3Vw/0
-
アカデミックなところで働けるのは理想なんだけどそれに値するスキルもないし狭き門すぎて苦しいんだよね
完全に自分の適正って感じはするんだけど - 25 : 2021/10/12(火) 21:30:11.806 ID:LFqYARIX0
-
とりあえず理系で修士出て大企業入っちゃって
飽きてきたら社会人ドクターやるっていう両面戦略もあるよ企業の研究所でバリバリやってもいいし
そのままアカデミックで助教目指してもいいし
ドクター評価してくれる海外行ってもいいし - 27 : 2021/10/12(火) 21:33:34.857 ID:rVBP3Vw/0
-
>>25
現に文系の大学生だからその辺は厳しそう
英語喋れるから最悪海外行くしかないかな、気質的には合うかも
>>26
あーなんか自分次第って所いいな、歩合の方が自分に合ってるかもしれない - 28 : 2021/10/12(火) 21:35:32.677 ID:lPgMviK90
-
>>27
うん、だと思うよ
分析とかPDCAは好きでしょ?多分
直行直帰でほぼ会社の人に合わないとか普通にあるからね今
よく探してみて - 29 : 2021/10/12(火) 21:39:20.211 ID:rVBP3Vw/0
-
>>28
ありがとう、頭のなかでそういうのしてるタイプだ
やっぱりそういうところってベンチャーとか零細企業が多いよね
一発目は大企業行っとかないと後々辛い気がするけどどうなんだろ、転職の時に大学の名前なんて使えないし
コメント