選んだらガチで終わる『第二外国語』www

1 : 2025/03/10(月) 16:09:46.481 ID:9FhtycDd.
これは仏語
3 : 2025/03/10(月) 16:10:17.147 ID:.VwXffC/7
韓国語簡単で良かったわ
6 : 2025/03/10(月) 16:11:05.481 ID:8MjuxNsS7
これはフランス語
ガチで詰んだ
7 : 2025/03/10(月) 16:11:17.179 ID:zwAJRW/yg
>>1
同意や
しかもクソみたいなハズレクラスやった
やっぱ中国語やな
日本人なら独学でHSK3級行けるやろうし
9 : 2025/03/10(月) 16:12:03.888 ID:KKnkURggp
フランス語やってたけど3級取る前にフェードアウトしちゃった
10 : 2025/03/10(月) 16:12:08.552 ID:WgU3IFC4p
チャイ語とかつまんねーわwwwでフランス語選ぶもんじゃないわ
11 : 2025/03/10(月) 16:12:51.281 ID:UYuXvbdf9
チャイ語とったがマーマーマーマーしか覚えとらん
12 : 2025/03/10(月) 16:12:57.071 ID:fqSvCkfeN
普通は英語だよね
13 : 2025/03/10(月) 16:13:11.066 ID:fLYT.CIEM
フランス語一択やろ
あれおかしいよ
14 : 2025/03/10(月) 16:13:21.082 ID:8MjuxNsS7
しかも講師もクソ女やった
教える気ゼロ
15 : 2025/03/10(月) 16:13:31.453 ID:k1UjFELwD
厨二病抜けてなくてドイツ語選ぶやつ
16 : 2025/03/10(月) 16:13:52.691 ID:RUno/jgQ1
フランス語ってそんなムズいんか?
スペインもムズいって聞いたけど
20 : 2025/03/10(月) 16:15:44.669 ID:9FhtycDd.
>>16
スペインは簡単定期
22 : 2025/03/10(月) 16:16:47.933 ID:RUno/jgQ1
>>20
そうなんか
なんか単語が面倒って聞いたんやが構造は簡単なんやろか
17 : 2025/03/10(月) 16:14:03.385 ID:JWeN2Lgy9
教授による定期
19 : 2025/03/10(月) 16:14:30.542 ID:axwzEXZEy
クソみたいなフランス人講師
21 : 2025/03/10(月) 16:16:18.381 ID:HcVXnI7g9
ドイツ語は陰キャ9割や
23 : 2025/03/10(月) 16:17:49.062 ID:B5fgfugeI
別に言語の難易度と単位の取りやすさ比例せんやろ
言語として難しすぎて日和って簡単にしてあることもあるし
逆もまた然り
24 : 2025/03/10(月) 16:18:13.041 ID:TfkQci1vL
今はクラスに女が多くなる韓国語がおすすめや
25 : 2025/03/10(月) 16:18:50.920 ID:peL7lI7Nn
チャイ語選ばんやつはセンス無い
29 : 2025/03/10(月) 16:20:37.739 ID:c4MI1ZaAn
>>25
むずかしい🥺
26 : 2025/03/10(月) 16:18:58.481 ID:lzRvgPuXh
ドイツ語はマジでむずいって聞いた
ガチで簡単なのは韓国語
中国語は一部詰まるやつがおる
27 : 2025/03/10(月) 16:19:58.815 ID:9FhtycDd.
難易度ティア

S フランス語
A 中国語 ドイツ語
B ロシア語
C 韓国語 スペイン語

28 : 2025/03/10(月) 16:19:58.968 ID:MJ903o0HW
経済学部やけど第二言語も英語にできる有能大学やわ
30 : 2025/03/10(月) 16:21:34.060 ID:3hGmKOjUh
名詞の性別で助詞が変化する言語はゴミ
31 : 2025/03/10(月) 16:22:23.340 ID:XVVh95t60
ロシア語とかはむしろ取りやすかったりする
36 : 2025/03/10(月) 16:26:26.881 ID:3SkjKPbEe
>>31
ロシア語は不人気だからどこも超優遇だよな

予習復習不要でそこそこ出席してれば試験の出来めちゃくちゃでも単位くれるレベル

32 : 2025/03/10(月) 16:22:27.374 ID:vcwPk8Cy1
英語が主流になるわけがわかったわ
33 : 2025/03/10(月) 16:23:30.287 ID:0erQ6365V
ロシア語は余裕やったぞ
34 : 2025/03/10(月) 16:24:50.622 ID:HsqUqhnrc
二外って基本抽選じゃないんか
43 : 2025/03/10(月) 16:30:52.659 ID:3hGmKOjUh
>>34
第3希望まで書いて提出して定員オーバーしたとこは抽選やった
35 : 2025/03/10(月) 16:25:55.303 ID:9yJNZiTvu
イタリア語選べるとこ少ないの?
37 : 2025/03/10(月) 16:27:07.378 ID:zwAJRW/yg
カズランゲージズ「ロシア語が難しかった」
38 : 2025/03/10(月) 16:27:39.001 ID:1vjEJ9cTb
ロシア語は難しいから不利にならないようにってことで無茶苦茶簡単やったわ
39 : 2025/03/10(月) 16:28:08.069 ID:yQyhBmeaL
理ロシは変態←いや航空宇宙系の人とかほぼ取るやろ
40 : 2025/03/10(月) 16:28:11.451 ID:OCSerMMNK
フランス語なんか選ばなきゃ良かった
単位落としたわ
41 : 2025/03/10(月) 16:29:32.873 ID:OCSerMMNK
ドイツ語選ぶ奴はネラーが多かったな
フランス語は陽キャばっかやったわ
42 : 2025/03/10(月) 16:30:08.844 ID:6Yn8ysBPB
エ口のために中国語取るべきだった
かっこいいからってドイツ語選んだらアカン

コメント

タイトルとURLをコピーしました