- 1 : 2022/11/03(木) 15:32:35.065 ID:P4AaBFZ6d
-
転職は自由なんだからさ
- 2 : 2022/11/03(木) 15:34:22.566 ID:urEP09Jp0
-
でも経営陣はそう見てくれないんだよな
- 3 : 2022/11/03(木) 15:35:38.237 ID:P4AaBFZ6d
-
面接したわけでも給料決めたわけでもねーのにさ
- 4 : 2022/11/03(木) 15:37:07.970 ID:Zq9UuvLG0
-
直接の上司が吉岡里帆なら辞めるやつなんていないからな
大きな要因ではある - 5 : 2022/11/03(木) 15:37:44.139 ID:c09HZwdzp
-
辞めた人間目線ではそうかも
残された人々の間での変化は無くはないってだけ - 6 : 2022/11/03(木) 15:38:02.422 ID:P4AaBFZ6d
-
本人が俺が気に入らないから辞めますって言うならしょうがないけども
- 7 : 2022/11/03(木) 15:38:47.871 ID:P4AaBFZ6d
-
俺のとこに配属された人間が3人連続で辞めてる
- 8 : 2022/11/03(木) 15:40:27.202 ID:urEP09Jp0
-
>>7
何か管理能力に問題があると疑われても致し方ないな - 10 : 2022/11/03(木) 15:41:51.118 ID:P4AaBFZ6d
-
>>8
そこそこきつい仕事なのに、中途で30近いやついれてんのに初任給19万とかだから、踏ん張りはきかないよね - 9 : 2022/11/03(木) 15:41:14.902 ID:ZLasjUKSp
-
人を雇うにもお金掛かってるからなぁ
- 11 : 2022/11/03(木) 15:42:39.058 ID:OZYWNuhG0
-
給料さえ多ければ少しは離職抑えられるから会社自体の責任だ
- 12 : 2022/11/03(木) 15:46:14.733 ID:P4AaBFZ6d
-
そもそも管理能力ってなんだ
カウンセラーじゃないんだからさ
技術的なことを教える以外のことを求めんなよ
会社も部下も - 14 : 2022/11/03(木) 15:47:01.924 ID:ZLasjUKSp
-
>>12
そう上司に言いなよww - 13 : 2022/11/03(木) 15:46:51.114 ID:urEP09Jp0
-
転職の自由は確かにあるけど、だからって引き留めもせずご自由にっていうのでは管理職としてどうなのさ
それに辞める時に正直に理由言ってくれる人なんか殆どいないよ
もしかしたら>>1の人間性が嫌で辞めていったのかも知れない - 15 : 2022/11/03(木) 15:48:47.691 ID:P4AaBFZ6d
-
みんな土日出勤が多いのに代休が全然取れない
にもかかわらず給料が安い
って理由を言ってくる - 16 : 2022/11/03(木) 15:49:44.170 ID:P4AaBFZ6d
-
土日出勤が多いのに代休が取れないってのは会社の構造上の問題で俺のせいじゃないから
全員そうだから - 18 : 2022/11/03(木) 15:52:42.915 ID:urEP09Jp0
-
>>16
他の奴の下についてる奴も同じくらい辞めてるの? - 20 : 2022/11/03(木) 15:54:29.753 ID:P4AaBFZ6d
-
>>18
50人くらいの小さな会社だから、ここ数年は俺んとこにしか新入社員はきてない
年齢層はかなり高いから新入社員定着させないと将来はやばいかもな - 17 : 2022/11/03(木) 15:51:56.914 ID:urEP09Jp0
-
従業員の土日出勤を多くしてるのは管理職が業務量を調整できてないせい、という可能性もある
- 19 : 2022/11/03(木) 15:54:16.025 ID:8sPiKy1M0
-
みんなそうなんだとして、そのうえでお前の下にいる奴らがやめてくんだとしたらお前の責任もありそうだが、ほかの人はちゃんと部下に代休取らせてるんじゃないの?
- 21 : 2022/11/03(木) 15:55:42.032 ID:z8qfpfO10
-
人数の絶対数というより他部署との平均とか前任者の上司のときと比べてどうかだよ
明らかに全社平均より高かったら何らかの問題がある
- 22 : 2022/11/03(木) 15:56:56.828 ID:P4AaBFZ6d
-
営業がとってきた仕事が俺んとこに回ってきて俺が部下に割り振る
仕事は選べんし断われん
適材適所を考える余地もほとんどない
限られた人数で辛うじて回してる感じだから - 23 : 2022/11/03(木) 15:59:20.756 ID:8sPiKy1M0
-
お前がなんにも仕事してないじゃん
ただ受け流してるだけ - 25 : 2022/11/03(木) 16:01:06.220 ID:P4AaBFZ6d
-
>>23
俺もプレーヤーだよ
面倒なのはだいたい俺がこなしてる - 24 : 2022/11/03(木) 15:59:49.130 ID:P4AaBFZ6d
-
現場に出るの俺の部署だけだから他との比較は難しい
内勤と給料の差別化がないのがおかしい
俺のときはあったのに - 26 : 2022/11/03(木) 16:01:36.269 ID:urEP09Jp0
-
仕事は選ばなきゃ駄目だよ
変な納期やら格安で仕事取ってきたら営業マンを叱りつけるくらいのことはしてもよい
現場を忙しくしてるのは管理職自身でもある - 27 : 2022/11/03(木) 16:02:33.078 ID:S/yz2ixKd
-
まぁこういう問題起きるのは当たり前だよな
だって日本の企業ってそもそも教育したこと無い人が教育担当になってるんだもの会社は学校じゃないとかいって教育を疎かにしすぎなんだよな
教育って最も大事なことなのにさ
- 28 : 2022/11/03(木) 16:04:07.158 ID:P4AaBFZ6d
-
>>27
技術的な教育はしっかりしてるぞ
技術レベルが不適切な案件はやらせてないし - 29 : 2022/11/03(木) 16:09:42.298 ID:qhmXhTHI0
-
責任ならやるしかないじゃん仕事なんだから
部下が辞めるって言ったとき辞めないでくれって土下座したのか? - 30 : 2022/11/03(木) 16:10:05.903 ID:S/yz2ixKd
-
という仕事断れないってのはそもそものビジネスモデルが間違ってるだけだな
真っ当にやったら利益出ないのは仕事じゃなくて奴隷であってタダ働きなだけってことを認識した方がいい
何かに皺寄せしないと成り立たないのならそれは反社とやってることは同じなんだよ
- 31 : 2022/11/03(木) 16:13:38.444 ID:P4AaBFZ6d
-
>>30
中小はそんなもんだよ
それでもうちの会社はまだマシなほうだと思う
俺の世代はそこそこもらってるし
コメント