関西さん、東京に『大企業』『首都』を持っていかれる

サムネイル
1 : 2025/05/31(土) 13:05:07.88 ID:w6Vg6EsD0
可哀想
2 : 2025/05/31(土) 13:05:35.76 ID:w6Vg6EsD0
天皇も持っていかれたし東京酷すぎんか?
3 : 2025/05/31(土) 13:05:51.88 ID:VzeQZ/h70
江戸時代から負けてるし別に何とも思わんやろ普通の人は
4 : 2025/05/31(土) 13:06:13.19 ID:w6Vg6EsD0
旧3大財閥も全部関西やしな
5 : 2025/05/31(土) 13:07:10.21 ID:c1oEG55x0
正直もう天皇は返してもええよな
二條城に返して今の皇居の土地はもっと有効利用した方がええ
7 : 2025/05/31(土) 13:08:18.36 ID:xlNu3ppe0
>>5
中華系財閥「丸ノ内の一等地?ほな買わせてもらうで〜」
10 : 2025/05/31(土) 13:10:33.68 ID:BKuDdcdw0
>>5
なんで二条城?
13 : 2025/05/31(土) 13:12:07.04 ID:c1oEG55x0
>>10
京都御所やったわ
すまんな
6 : 2025/05/31(土) 13:07:57.22 ID:0RXs8Oc80
京都大とか学閥張れる場所がなくなって社長数とかガンガン減ってるしな

まあ、大阪の衰退と腐敗を考えたら京大こそが無能でガンの可能性もあるが

8 : 2025/05/31(土) 13:09:20.98 ID:w6Vg6EsD0
奪うだけ奪うのひどいわ
9 : 2025/05/31(土) 13:09:25.76 ID:omPGE03w0
西ってだけで負け組
11 : 2025/05/31(土) 13:11:44.56 ID:RjzAWddt0
???「1番は東京にあった方がいい」
12 : 2025/05/31(土) 13:11:53.48 ID:w6Vg6EsD0
そら東京が大企業奪ったら関西も衰退するわな
人も企業も全国から奪って生きてきたのが東京や
14 : 2025/05/31(土) 13:13:56.61 ID:w6Vg6EsD0
政治と経済で分けたら良かったのに
15 : 2025/05/31(土) 13:14:22.15 ID:ADqcDk06H
家・・・積水ハウス
クルマ・・・トヨタ
家電・・・パナソニック
エアコン・・・ダイキン
服・・・ユニクロ
食事・・・イオン
17 : 2025/05/31(土) 13:15:07.08 ID:VzeQZ/h70
>>15
時価総額TOP20
ほとんど東京本社です
20 : 2025/05/31(土) 13:19:52.72 ID:CQWAA1Fjr
>>17
発祥の地は東京では無いけどな
16 : 2025/05/31(土) 13:14:31.69 ID:YM6oyD6n0
東京が地震とかで壊滅したら
平安京みたいにきれいに線を引き直そうぜ
18 : 2025/05/31(土) 13:16:08.11 ID:gnVJwKfL0
こんな時代に身内でやいやい言い合うのしょうもなくないか?
22 : 2025/05/31(土) 13:20:31.79 ID:o4gv70+l0
全部中国に持ってかれた後なのでセーフ
23 : 2025/05/31(土) 13:21:35.13 ID:ADqcDk06H
コメ・・・新潟(関東)
野菜・・・茨城(関東)
牛乳・・・北海道(関東)
魚・・・青森(関東)
25 : 2025/05/31(土) 13:24:27.42 ID:Q//54pIP0
東京が企業を奪ったんじゃなくて、企業が大阪を捨てたんやで
27 : 2025/05/31(土) 13:25:56.75 ID:w6Vg6EsD0
トヨタ 愛知
三菱UFJ 東京愛知大阪
ソニー 東京
日立 茨城
ファストリ 山口
任天堂 京都
キーエンス 兵庫
NTT 長野
三井住友 東京 広島
リクルート 東京
29 : 2025/05/31(土) 13:28:01.90 ID:BS9Ni+cZr
>>27
財閥系は大元が関西あたりやから実質関西や
せやから東京はリクルートとソニーだけやね
33 : 2025/05/31(土) 13:30:18.53 ID:5sN38b/20
>>29
リクルート創業者
大阪府出身
30 : 2025/05/31(土) 13:29:05.64 ID:hETeRqcm0
東京は一度滅んで欲しい
首都高もっと通りやすい様に作り直してくれ
31 : 2025/05/31(土) 13:29:25.91 ID:5sN38b/20
2大広告会社 創業者
電通 熊本
博報堂 富山

これも創業者は西日本人

32 : 2025/05/31(土) 13:29:42.65 ID:w6Vg6EsD0
ノーベル賞もたしか西が多いんやろ?
西の人間の方が優秀っぽいし西を中心にしたら日本復活やろ
34 : 2025/05/31(土) 13:31:55.19 ID:ADqcDk06H
日野 鹿児島
三菱 高知
光岡 富山
ソニー 栃木・愛知・北海道
35 : 2025/05/31(土) 13:32:26.80 ID:EG5zD+tm0
東京は古代の渡来人藤原氏みたいなもんや
36 : 2025/05/31(土) 13:32:44.57 ID:PPdxd0Uw0
ディズニーとUSJ比べたらいかに大阪人の仕事が雑か分かるだろ
37 : 2025/05/31(土) 13:32:47.51 ID:47TIq0Pd0
江戸時代までは外国の貿易でも関西に優位性があって商業立地にも関係したが
近代に横浜の開港やら各地のインフラ整備が進むと
神戸の衰退に象徴されるように関西の優位性は低下して企業も東京に吸われるように

コメント

タイトルとURLをコピーしました