障がい者用の求人に障がい者が応募して落ちるってわけがわからないんだけど

1 : 2025/06/25(水) 18:48:40.794 ID:qgf7QX6U0
ある程度の規模の会社は障がい者を雇用しろって国が枠を設けさせるレベルなんだから求人に応募があったら即採用レベルでよくね?
落とされる=条件不問で強制生活保護費支給くらいにはして欲しい
枠が埋まった以外で拒否したら企業が不採用者に10万払うとかでもいいけど
2 : 2025/06/25(水) 18:49:39.798 ID:7589t3aI0
障がい者にもレベルはあるからな
3 : 2025/06/25(水) 18:50:10.890 ID:Mwz6aZeCM
やる気有るゲェジは要らないんだよ
お前第一線で活躍したいとかクソみたいな事言ったろ?
5 : 2025/06/25(水) 18:51:23.124 ID:qgf7QX6U0
>>2
簡単な仕事ならできるよ俺

>>3
仕事覚えて正社員になりたいとは言ったがダメなのかよ
やる気あるんだが…

11 : 2025/06/25(水) 18:52:38.071 ID:Mwz6aZeCM
>>5
ダメだろ
補助金目当ての飼い殺し要員なんだから
ゲェジはシュレッダー係でいいんだよ
17 : 2025/06/25(水) 18:55:14.736 ID:edp4sW0D0
>>5
一番ダメなパターンじゃん俺が面接官でも落とすわ
正社員舐めてるとしか思えんし
4 : 2025/06/25(水) 18:50:58.063 ID:D3uJCb5v0
仕事によってこの病気や性格だとうちの作業は向いてないとかはあるだろうし…
10 : 2025/06/25(水) 18:52:12.349 ID:qgf7QX6U0
>>4
試用期間あるんだからとりあえずやらせてみて無理ならごめんなさいでいいだろ
働かせろよ
13 : 2025/06/25(水) 18:53:10.605 ID:D3uJCb5v0
>>10
試用期間だってタダじゃないんだぞ
6 : 2025/06/25(水) 18:51:55.666 ID:MpS0Lezt0
発狂してますね。これは精神障害
7 : 2025/06/25(水) 18:51:55.869 ID:lQsceoKe0
障がい者にもピンからキリまでいるのだ
8 : 2025/06/25(水) 18:52:06.883 ID:AW6esRKL0
落とされた側かよお前
9 : 2025/06/25(水) 18:52:09.595 ID:K2eS6aCn0
事実上身体のためだけの枠だぞ
知能面のゲェジはお呼びじゃない
12 : 2025/06/25(水) 18:53:03.976 ID:STnQgWik0
>>9
これに尽きる
発達知的は障がい者枠でもお呼びでは無い
16 : 2025/06/25(水) 18:54:17.877 ID:qgf7QX6U0
>>6
精神だがしごとはできるもん

>>7
そこまで酷くないし

>>8
激おこだわ

>>9
精神でも取ってるんだが(HPに記載あり)

14 : 2025/06/25(水) 18:53:27.346 ID:x5QwKxvG0
会社からしたらそんなお荷物を雇ってるって状態だけでいいのに無駄に金払わせようと臭わせたらそりゃ
15 : 2025/06/25(水) 18:53:28.713 ID:hNMYs7Qv0
障がい者と言ってもピンキリ
ひとつ言えることは精神ゲェジは採らない
鬱だとすぐサボる、統合失調症の被害妄想でガソリン放火されかねない
18 : 2025/06/25(水) 18:55:20.587 ID:D3uJCb5v0
>>15
鬱をサボると表現するな
22 : 2025/06/25(水) 18:58:01.781 ID:qgf7QX6U0
>>11
別に無理なら無理で簡単な仕事だけの飼い殺しでもいいよ
まずは相談しろよ

>>13
障がい者雇用なんだしガタガタ言うなよ
社会福祉みたいなもんなんだから取るべき

>>14
俺個人はそう言う考えだけど会社に合わせるからこうして欲しいって意見があるならそれ言えよ従うから

>>15
重度の場合だろ?先入観で判断し過ぎ

19 : 2025/06/25(水) 18:55:44.499 ID:7589t3aI0
素直に作業所通えばいいのに
20 : 2025/06/25(水) 18:55:48.688 ID:STnQgWik0
お前本音と建前を知らないのか?
そりゃ精神も取るとは言うがそんなの建前でしかない
21 : 2025/06/25(水) 18:56:19.513 ID:zR1rmUOy0
障害もちだけど精神だけは無理だわ
急な時に対応できないし変な意地張って熱中症になろうとするしやばいわ
25 : 2025/06/25(水) 19:00:58.043 ID:qgf7QX6U0
>>17
無理なら無理でいいよ
でも色々仕事覚えて使えるようになったら給料アップくらいはして欲しい
それも無理ならそれはそれでいい簡単な仕事だけしとく

>>19
作業所はなあ…
最初の1,2週間は給料なしとかあるとか見てダメだこりゃってなった

>>20
雇用実績あるって書いてんのによぅ

>>21
柔軟に対応するよ

23 : 2025/06/25(水) 18:58:39.983 ID:QG5O7Tnb0
糖質の精神だけど就労Aから一般にゲェジ枠で入ってフルリモート満喫してる俺みたいなのもいるから諦めるな
24 : 2025/06/25(水) 18:59:25.102 ID:x5QwKxvG0
会社的に障害持ちは昇級めっちゃくちゃ低いですwwwって言いたくてもルール上できないんだよ
他の一般正職が一体どれだけサビ残して社畜してる事か
27 : 2025/06/25(水) 19:03:42.898 ID:qgf7QX6U0
>>23
裏山しい

>>24
俺そんな文句言わないからぶっちゃけて欲しい

でもお前らの話で理解した
とりあえず頑張りたいとの考えは伝えるけど会社がそう言うのは求めていないなら大人しく簡単な仕事だけこなして従順にしてますってアピールすればいいんやな
そういうのは嫌なんて一言も言ってないのに言わないとわからんのかな困った会社ちゃんだぜ

26 : 2025/06/25(水) 19:03:33.567 ID:VcHAPW+G0
障がい者雇用って一般雇用より狭き門だし優秀じゃないと入れんよ、なぜかというと応募者が殺到して企業側が選び放題だから
給料が安くても土日祝休みで残業なしだから人が殺到する
障がい者枠受からなくて一般枠で馬鹿にされながらやってる奴も普通にいるし
28 : 2025/06/25(水) 19:04:16.315 ID:nvSIc4zW0
枠が余ってるならともかく奪い合ってるんじゃないの?競争だよね
29 : 2025/06/25(水) 19:06:13.611 ID:qgf7QX6U0
>>26
求人掲載して一月二月経ってるのもあるんだけど…
どんだけ厳選してんだよ空求人じゃねえのかとさえ思うわ

>>28
向こうが求める資格全部持ってたのに落とされたのはライバルがそれ以上だったのか?
年齢かなぁ
クソが

34 : 2025/06/25(水) 19:10:06.363 ID:VcHAPW+G0
>>29
年休105とかの劣悪な環境なら受かると思うけどそういうとこはコンプラも配慮もないようなもんだから続かないと思う
30 : 2025/06/25(水) 19:06:18.115 ID:50rWxjUbd
糖質だけどほんとこれ
こちとら低賃金で働いてやろうと思ってんのに舐めてる
35 : 2025/06/25(水) 19:10:26.492 ID:qgf7QX6U0
>>30
働けなくても生活はしていかないといけないんだからせめて国が生活費支給くらいはして欲しいよね
働く気のない人にお金は出さなくてもいいけどこちとら働く気まんまんなのによ
31 : 2025/06/25(水) 19:09:41.628 ID:50rWxjUbd
国は障がい者差別をやめてもっと優遇しろよ
32 : 2025/06/25(水) 19:09:50.804 ID:uqLyfsomr
身体を求めてんのに精神ばっかくるからじゃね
33 : 2025/06/25(水) 19:10:00.184 ID:QG5O7Tnb0
あと5年でゲェジ枠の求人枠が今より1000万件以上増えるって聞いたよ
36 : 2025/06/25(水) 19:10:55.560 ID:x5QwKxvG0
おかしいなぁ…一般市役所には障がい者枠があるのに省庁には…うっ誰だお前
39 : 2025/06/25(水) 19:15:06.973 ID:qgf7QX6U0
>>31
優遇までは言わないけどちょっと世話しろとは思う

>>32
差別すんなよ頑張る気持ちはあるんだから

>>33
前倒しで頼む

>>34
環境悪いところなんて応募するわけないよね
ブラックは潰れていい

>>36
そいつ捕まえて突き出せよ

37 : 2025/06/25(水) 19:12:47.078 ID:ETVnTQZhr
A型行けばいいんじゃね
38 : 2025/06/25(水) 19:14:52.981 ID:QG5O7Tnb0
a型でも同じ系列の密着企業に採用させるところだと強いけど
そうじゃないなら精神はすぐ切られるし定着率も50%あるかないかくらいだからね
42 : 2025/06/25(水) 19:18:25.182 ID:EnLSDWiC0
やる気のあるやつにうちはシュレッダー係しか求めてないんだよね~とか言っても差別だ!とか大騒ぎされそうで面倒じゃん
別にお前以外にもいくらでも応募者いるんだし
43 : 2025/06/25(水) 19:18:25.410 ID:pFrXvMZX0
うちは枠設けて採用してたけど枠を無くした
初日から無断欠勤とかじゃあ話にならない
44 : 2025/06/25(水) 19:18:39.008 ID:x5QwKxvG0
でも作業所に行けるレベルって事は医療福祉なんか無料になってるレベルって事で生き地獄ではあるけど苦労は無いな
45 : 2025/06/25(水) 19:19:01.785 ID:VcHAPW+G0
とりあえず>>1の年齢、障害の名前、保有資格、転職回数、前職を辞めてから空白期間どれくらいか、就労移行支援使ってるか教えて
47 : 2025/06/25(水) 19:24:26.699 ID:qgf7QX6U0
>>42
無理に雇用条件上げろとは言わないよ
障がい者で人より劣るのはわかってて自覚してるから
騒いだりしないから本音で話し合ってくれよ合わせるから

>>43
みんなが同じじゃないからまた取ってくれよ
あと任せる仕事はいてもいなくても変わらない雑用レベルにしたら欠勤しても問題ないだろう?
そういうところから少しずつ変わっていってくれよな

>>44
無料にはならんだろ少しいるよ
日々の生活費くれるんならいいけどさ

>>45
あんまし詳しいことは特定に繋がるから言いたくないけど40代で現場系で資格はいくつかある感じ

49 : 2025/06/25(水) 19:26:15.690 ID:EnLSDWiC0
>>47
騒いだりしないやつかどうかなんか分からないし話を出した時点で騒がれたら面倒だからわざわざ話し合いもしないって言ってるじゃん
企業側になんのメリットもない
50 : 2025/06/25(水) 19:26:20.274 ID:pFrXvMZX0
>>47
無理
本社決定事項
雑用でも健常者以外採らない
うち基本正社員での採用だから使えないのは元々無理があった
ちな財閥系企業
52 : 2025/06/25(水) 19:29:44.086 ID:qgf7QX6U0
>>49
書類選考に出す書類にその辺俺はちゃんとそちらに合わせるし騒いだりもしないよって詳しく書いたのを同封すればいいのか?
会社の不利益となる行動は致しませんから取って頂戴でok?

>>50
国が取れって言ってんだから取れよ…
親方日の丸にら逆らうのか?

48 : 2025/06/25(水) 19:25:02.098 ID:Iywzy/pZr
心まで障がい者になってる奴はちょっとね
51 : 2025/06/25(水) 19:26:41.487 ID:qgf7QX6U0
>>46
ほむ

>>48
>>3を見てどう思う?

コメント

タイトルとURLをコピーしました