障害厚生年金に詳しいやつきてくれ

1 : 2025/02/17(月) 15:04:12.886 ID:xmfQHrpHI
取りたい
2 : 2025/02/17(月) 15:04:22.715 ID:xmfQHrpHI
こんにちは
3 : 2025/02/17(月) 15:04:29.603 ID:zoHtbjQvo
スペックは?
4 : 2025/02/17(月) 15:04:30.226 ID:xmfQHrpHI
スペック書いてくで
5 : 2025/02/17(月) 15:04:47.420 ID:Ndxf7Wj2t
スペックを書いてね
7 : 2025/02/17(月) 15:04:48.806 ID:xmfQHrpHI
都内精神3級フルタイム一人暮らしや
8 : 2025/02/17(月) 15:05:09.052 ID:xmfQHrpHI
仕事辞めたいからお金が欲しい
9 : 2025/02/17(月) 15:05:19.065 ID:Qn8FkzeUp
ようやっとる
10 : 2025/02/17(月) 15:05:23.642 ID:uvTTzfnDa
3級とかいう雑魚が貰えるんか?
12 : 2025/02/17(月) 15:05:40.738 ID:xmfQHrpHI
>>10
それをしりたい
11 : 2025/02/17(月) 15:05:25.957 ID:xmfQHrpHI
厚生年金貰いつつ派遣さんして徐々にナマポにしていく作戦や
13 : 2025/02/17(月) 15:05:54.413 ID:zoHtbjQvo
初診は?いつ?
病名は? いつ診断された?
処方薬は? それの処方期間は?
自立支援医療は?
14 : 2025/02/17(月) 15:06:12.722 ID:xmfQHrpHI
5年ぐらい働いていたから納めてる時期とかはクリアや
15 : 2025/02/17(月) 15:06:16.634 ID:wBuiHTN6n
スペックが弱すぎる
20 : 2025/02/17(月) 15:07:24.720 ID:xmfQHrpHI
>>15
こっからニートになる予定や
16 : 2025/02/17(月) 15:06:29.513 ID:zoHtbjQvo
厚生年金払ってる?
勤続年数は?
17 : 2025/02/17(月) 15:06:38.233 ID:xmfQHrpHI
メンクリは予約ほかしてちょくちょく変えてるけど今のところは2年ぐらい通えてる
18 : 2025/02/17(月) 15:06:44.234 ID:xmfQHrpHI
躁鬱や
19 : 2025/02/17(月) 15:07:04.391 ID:xmfQHrpHI
処方薬はちょくちょくかわる、自立支援は取ってる
22 : 2025/02/17(月) 15:07:54.419 ID:kwTuvcwLN
ぼくもらってるよ
精神障がい者手帳2級
25 : 2025/02/17(月) 15:08:03.964 ID:xmfQHrpHI
>>22
いいな
26 : 2025/02/17(月) 15:08:17.938 ID:CetXGQSOn
ようやりすぎとるから無理
29 : 2025/02/17(月) 15:08:51.217 ID:wBuiHTN6n
ニートになる双極2型か
うーん3級狙えるようになるかな…難しい気も
30 : 2025/02/17(月) 15:08:57.993 ID:RmnnuP6F9
3級で障がい者雇用のフルタイム一人暮らしで取ったやで
34 : 2025/02/17(月) 15:09:22.702 ID:xmfQHrpHI
>>30
こういう事例の詳しく聞きたい
46 : 2025/02/17(月) 15:13:02.646 ID:RmnnuP6F9
>>34
詳しくも何も主治医に年金申請しようとしてるんです〜って相談したら診断書書いてくれて出しただけや
自分で書かなあかんとこはASDの事書くくらいで、嘘はついてないけど多少悪く見えるように書いた
結局主治医ガチャやと思うで
後は障がい者雇用ってのが大きかったんちゃうかな
49 : 2025/02/17(月) 15:13:43.128 ID:xmfQHrpHI
>>46
主治医ちょうど今月から変わるんよなガクブルや
63 : 2025/02/17(月) 15:17:04.944 ID:RmnnuP6F9
>>49
ワイ今まで3~4回くらい引越しやら退任で主治医変わったけど、大体みんなそれっぽい事何も言わんでも書いてくれる人やったから、当たり率は高いんちゃうかな
後はこれは完全なイメージでしかないけど、都心部でやってる医者はそういうのやってくれる気するわ
悪く言えばグレーな事する方がお互いウィンウィンになるの知ってるやろうし
65 : 2025/02/17(月) 15:18:33.097 ID:xmfQHrpHI
>>63
詳しくありがとう、自立支援とか手帳まではすごいいい感じに書いてくれたから週末のメンクリで行ってみる
31 : 2025/02/17(月) 15:09:03.059 ID:GGQZV7uAg
ワイも貰ってるで
身体3級厚生3級や
33 : 2025/02/17(月) 15:09:07.880 ID:DRJbyAGhI
3級やと厳しい
36 : 2025/02/17(月) 15:10:00.534 ID:xmfQHrpHI
>>33
3級なのも働けなくなったら2級にしたいから、とりあえず手帳クレメンスでもらったやつだから、なんとかならんか?
35 : 2025/02/17(月) 15:09:33.932 ID:zoHtbjQvo
生まれて初めて精神科にかかったのは
厚生年金加入中か?
37 : 2025/02/17(月) 15:10:27.097 ID:xmfQHrpHI
>>35
はい
38 : 2025/02/17(月) 15:10:52.103 ID:zoHtbjQvo
>>37
躁鬱以外で診断はされてる?
39 : 2025/02/17(月) 15:11:27.954 ID:xmfQHrpHI
>>38
統失とかハッタショの傾向もあるって言われた
43 : 2025/02/17(月) 15:12:22.829 ID:zoHtbjQvo
>>39
診断おりてるん?
診断書に載ってるんか?
それとも あるかもねー って言われてるレベルなん?
47 : 2025/02/17(月) 15:13:11.331 ID:xmfQHrpHI
>>43
あるかもねーぐらいや、コンサータは一時期飲んでたからその書類?はある
薬貰うために必要ななんか特別なやつ
58 : 2025/02/17(月) 15:16:04.667 ID:zoHtbjQvo
>>47
責任は取られへんけど
あわよくば2級
まだ可能性はありそうなのは3級かな

がんばって

61 : 2025/02/17(月) 15:16:33.146 ID:xmfQHrpHI
>>58
ありがとう😊
40 : 2025/02/17(月) 15:11:30.843 ID:wBuiHTN6n
生保目指すなら実家に戻るのはやめとけよ
42 : 2025/02/17(月) 15:12:15.297 ID:xmfQHrpHI
>>40
パパもママも働いてて実家も車もあるからその辺付かれると弱い🥹
41 : 2025/02/17(月) 15:11:43.780 ID:xmfQHrpHI
でも手帳貰った時の診断は双極性のみや
44 : 2025/02/17(月) 15:12:32.592 ID:iSxNNSKpc
4ねよ上級国民
45 : 2025/02/17(月) 15:12:58.749 ID:zoHtbjQvo
ハッタショってなんやねん 広いわ
48 : 2025/02/17(月) 15:13:42.133 ID:wCqy/x.A4
3級あるなら医者リセマラで終わりやろ
53 : 2025/02/17(月) 15:14:46.498 ID:xmfQHrpHI
>>48
都内でその辺優しいところないか?
50 : 2025/02/17(月) 15:13:57.065 ID:xmfQHrpHI
ちなクローズやから次の職場はオープンにしたい
51 : 2025/02/17(月) 15:14:04.183 ID:0Vo9..xqK
当たり前のように障がい者になるな💢
52 : 2025/02/17(月) 15:14:26.369 ID:xmfQHrpHI
>>51
うるせえキチゲェとして生きる😡
54 : 2025/02/17(月) 15:15:27.214 ID:xmfQHrpHI
今のところ厳しいと医者ガチャ以外情報ないんやけど
55 : 2025/02/17(月) 15:15:32.788 ID:Zr6XFJ4xv
手続き面倒やけどそのスペックなら貰えるで
56 : 2025/02/17(月) 15:15:40.773 ID:xmfQHrpHI
おすすめの社労士とか委託会社とかもしりたい
57 : 2025/02/17(月) 15:16:04.397 ID:xmfQHrpHI
A型終わるこのタイミングまで待って建てたんや、夜は実況で埋まるし
59 : 2025/02/17(月) 15:16:16.655 ID:28Tqy2E/r
ええな
ワイも障害年金ほしい
ちな精神科には通ってるけど手帳はない
62 : 2025/02/17(月) 15:16:51.900 ID:xmfQHrpHI
>>59
手帳とって一緒に上野動物園無料で徘徊しよや
60 : 2025/02/17(月) 15:16:17.303 ID:xmfQHrpHI
そろそろオープン戦始まるからそしたら必死おわるしな
64 : 2025/02/17(月) 15:17:47.949 ID:HV8JLIKIC
今ってめちゃくちゃ新規キツイんやろ?
66 : 2025/02/17(月) 15:18:49.896 ID:xmfQHrpHI
>>64
それな、キチゲェが増えすぎた
67 : 2025/02/17(月) 15:19:08.471 ID:zoHtbjQvo
新規キツイって言われてるな
でも明確なソース誰も貼らんし
ワイも知らんし 調べる気にもならん
68 : 2025/02/17(月) 15:19:50.659 ID:xmfQHrpHI
3社ぐらいの支援事務所?に週末メールしたけど返信ないし
69 : 2025/02/17(月) 15:20:12.975 ID:xmfQHrpHI
キチゲェ度が足りないんかな、本格的なキチゲェになる前に対策したいだけなんやが
70 : 2025/02/17(月) 15:20:29.189 ID:hHih9GcVR
一人暮らしはきついよ
1人で暮らせる健常者ってことになる
72 : 2025/02/17(月) 15:21:29.822 ID:xmfQHrpHI
>>70
でも風呂とか入れてないしご飯もあんまり用意できないっていう制約は満たしてる😭
71 : 2025/02/17(月) 15:20:35.501 ID:RmnnuP6F9
新規キツイっていうけど、ワイ取ったのここ1~2年やしそんな厳しい感じはせんかったぞ
自治体によって結構差あるって聞いた事あるけど、そこら辺の方がでかいんちゃうか?
75 : 2025/02/17(月) 15:22:25.810 ID:KORYbH5m3
>>71
自治体の差は数年前に撤廃されて今は一律やぞ
新規キツいのはマジで現場(社労士、医師)の声やから事実
77 : 2025/02/17(月) 15:23:17.584 ID:RmnnuP6F9
>>75
はえ〜
そうなんか
サンガツ
76 : 2025/02/17(月) 15:22:31.087 ID:xmfQHrpHI
基礎もとれたら取りたいけど欲張りはしたくない
78 : 2025/02/17(月) 15:23:27.879 ID:zoHtbjQvo
え 基礎の上に厚生がのるんちゃうんか?
79 : 2025/02/17(月) 15:23:42.613 ID:8g4dIQpDl
>>78
せやで
82 : 2025/02/17(月) 15:24:16.643 ID:zoHtbjQvo
>>79
つまり1はなーーーんもわかってない
教えて君なんか?
81 : 2025/02/17(月) 15:24:06.673 ID:xmfQHrpHI
>>78
そうなんか?ほんなら基礎も貰う🥺
80 : 2025/02/17(月) 15:23:47.822 ID:xmfQHrpHI
同じキチゲェエンド迎えるとしても1度申請したんやけど落とした自治体と国が悪いの方が綺麗に収まるしな
83 : 2025/02/17(月) 15:24:22.466 ID:UubRO1hJz
基礎と厚生の違いわかってないんか…
85 : 2025/02/17(月) 15:25:08.695 ID:xmfQHrpHI
>>83
ggっても難しい言葉ばっかりだからここで聞きたい😡
103 : 2025/02/17(月) 15:27:46.870 ID:8g4dIQpDl
>>85
年金事務所で相談した方が早いで
でも就労出来てる一人暮らしとか厚生3級でも簡単には通らんと思うわ
107 : 2025/02/17(月) 15:28:29.879 ID:xmfQHrpHI
>>103
平日昼間しか基本空いてないから行けない😭
84 : 2025/02/17(月) 15:24:39.453 ID:HV8JLIKIC
一番怖いのは財政難から障害年金打ち切り祭り
86 : 2025/02/17(月) 15:25:21.914 ID:j9VY7MSj.
>>84
103万の壁で精神障がい者の年金打ち切りは普通にありそうだよね
95 : 2025/02/17(月) 15:26:35.810 ID:HV8JLIKIC
>>86
ハチマキ巻いてロウソク頭につけて年金事務所突撃やでまじで
87 : 2025/02/17(月) 15:25:23.106 ID:xmfQHrpHI
エッヂ民はなんやかんや優しいしな
88 : 2025/02/17(月) 15:25:27.193 ID:8O10ODr9L
とにかく診断書しだい
受かるように書いてくれる医師を見つけること
89 : 2025/02/17(月) 15:25:39.259 ID:xmfQHrpHI
>>88
わかった
90 : 2025/02/17(月) 15:25:43.637 ID:zoHtbjQvo
そもそも基礎に3級ないし
厚生加入してたから情けで厚生3級として受給させちゃろ
って認識やわ
92 : 2025/02/17(月) 15:26:18.918 ID:xmfQHrpHI
>>90
これがいいたかった
101 : 2025/02/17(月) 15:27:16.367 ID:zoHtbjQvo
>>92
絶対全然わかってないやん
102 : 2025/02/17(月) 15:27:34.384 ID:xmfQHrpHI
>>101
ごめんなさい
91 : 2025/02/17(月) 15:26:11.261 ID:WXbNhTVYh
障害年金全額ニーサにぶち込んでるわ
93 : 2025/02/17(月) 15:26:19.554 ID:UubRO1hJz
まあ3級狙いなら厚生のみやけど
96 : 2025/02/17(月) 15:26:43.779 ID:KORYbH5m3
貰える貰えない2級3級の差は診断書の生活レベル準拠になるから医師に普段の生活での生き辛さちゃんと訴えとかないと後悔するぞ
100 : 2025/02/17(月) 15:27:14.173 ID:xmfQHrpHI
>>96
生きるのしんどいとはずっと伝えてる
105 : 2025/02/17(月) 15:28:04.216 ID:KORYbH5m3
>>100
生きるとかアバウトなところではなく家事とか外に出られるとかお金周りのこととかや
110 : 2025/02/17(月) 15:29:23.769 ID:xmfQHrpHI
>>105
外出れない、風呂とか服とか着替えたりできない、自炊とかできない
どうや?
97 : 2025/02/17(月) 15:26:44.408 ID:xmfQHrpHI
今まで年金納めてお仕事してきたからくれやってところ
98 : 2025/02/17(月) 15:26:51.368 ID:2QN42pH4M
お前は障がい者なんかじゃない!!
ただ怠惰なだけで健常者なんだよ!!
胸張って頑張って生きろよ!!😠
99 : 2025/02/17(月) 15:27:05.582 ID:l0SdoFsTD
書き込んでしまった
ワイ公務員やけどそこまで厳しくないぞ
必要な人にはちゃんとあげてるしそのせいで予算は毎年膨らむ一方や
106 : 2025/02/17(月) 15:28:09.763 ID:xmfQHrpHI
>>99
追い返したり難しい言葉で説明したりしない?優しくしてくれる?こっちも大きい声ださないからさ
111 : 2025/02/17(月) 15:30:00.292 ID:l0SdoFsTD
>>106
最近はそういう問題で騒がれること多いし昔よりは減ってるはず
なるべく優しく寄り添う人の方が多いよ
難しく説明して理解されなかったら仕事無駄になるだけだし
116 : 2025/02/17(月) 15:30:46.359 ID:xmfQHrpHI
>>111
頑張ってみる
104 : 2025/02/17(月) 15:28:02.012 ID:RmnnuP6F9
ワイも貰っといてなんやが基礎と厚生の違い分かってないわ
基礎がゲェジ認定されたのが年金払う前なら入れて所得関係なく貰える
厚生が年金はらい始めてから認定されたら貰うやつで、課税所得400万超えたら打ち切られるやつってイメージやわ
やから初診日の日次第で基礎は絶対取れへんとかじゃなかった?
108 : 2025/02/17(月) 15:28:34.225 ID:Sqm411scy
ガチ感あるな
109 : 2025/02/17(月) 15:29:19.802 ID:KORYbH5m3
マジで初回は社労士に相談しとけ、相談というか診断書の内容精査してもらえ
113 : 2025/02/17(月) 15:30:12.185 ID:xmfQHrpHI
>>109
メール週末に送ったけど返信ないからここで聞いてる😡
112 : 2025/02/17(月) 15:30:01.019 ID:2QN42pH4M
ワイも年金目当てに通ってたけどクソ医者がいつまで経っても病気として認定してくれなかったから通うのやめたわ
クスリ効いてますかじゃねえんだよ
ふざけんな人より劣ってんだからその分手当貰おうとして何が悪いんだよ
114 : 2025/02/17(月) 15:30:14.359 ID:pSQpDQIDc
エッヂって障がい者スレだと真面目になるのガチ感あって怖い
野球スレより煽り少ないやん
115 : 2025/02/17(月) 15:30:24.579 ID:wn.yR6Gw4
基礎と厚生は同時に貰えない

コメント

タイトルとURLをコピーしました