
- 1 : 2025/02/28(金) 22:55:59.01 ID:XpEBhw93M
-
新生活開始に伴うライフラインの利用手続きをサポート、
Renxa株式会社と業務提携を締結https://news.biglobe.ne.jp/economy/0228/prt_250228_0384301443.html
- 50 : 2025/02/28(金) 22:56:44.95 ID:iXhK9ry00
-
NHKだけは止まらない
請求も止まらない - 52 : 2025/02/28(金) 22:57:12.42 ID:+1Xuvyv/0
-
>>50
ロマンティックだなおい - 59 : 2025/02/28(金) 23:00:56.25 ID:53AjF+V90
-
>>52
胸が苦しくなるな - 66 : 2025/02/28(金) 23:02:23.64 ID:HfPfl3xl0
-
>>50
風情を感じる - 51 : 2025/02/28(金) 22:56:58.52 ID:XfuxUquA0
-
ガスはいらんけど電気はいる
- 53 : 2025/02/28(金) 22:57:31.94 ID:YPB2EvB20
-
充電が出来んだろ
- 54 : 2025/02/28(金) 22:58:05.27 ID:M4BwtmD50
-
クレカで自動引落じゃないのか
- 55 : 2025/02/28(金) 22:59:40.14 ID:AA5WAHld0
-
スマホのバッテリがなくなったら嫌儲からもおさらばすんのか?
- 56 : 2025/02/28(金) 23:00:15.12 ID:q3SuOHjV0
-
電気はきついだろ
電気止められたら完全に詰むわ - 57 : 2025/02/28(金) 23:00:25.41 ID:53AjF+V90
-
日高屋行ける金あるのかよw
- 58 : 2025/02/28(金) 23:00:29.98 ID:LBvKgk8t0
-
でもNHKは止められないどころか取り立てに来る
- 60 : 2025/02/28(金) 23:00:56.83 ID:UZ5v5oN30
-
全部止めろよ
水なんて公園でいくらでも飲めるだろ - 61 : 2025/02/28(金) 23:01:10.18 ID:WNZm55Xa0
-
カセットボンベの発電機買って蓄電池買えば解決やねん(^ω^)
- 62 : 2025/02/28(金) 23:01:11.81 ID:tuxiC3RL0
-
いいだろ!
- 63 : 2025/02/28(金) 23:01:31.00 ID:53AjF+V90
-
今の季節だとツラいな
- 64 : 2025/02/28(金) 23:02:01.60 ID:ysip+FwG0
-
水道は止められてもいい
水道の元栓に付けられたロック外せばまた使える - 65 : 2025/02/28(金) 23:02:09.86 ID:53AjF+V90
-
食い逃げとかして捕まったほうが前科つくが幸せかもしれん
- 67 : 2025/02/28(金) 23:03:22.30 ID:J0R4TykD0
-
生活保護いけ
- 68 : 2025/02/28(金) 23:04:09.96 ID:fpOqG/6v0
-
まずネット止めろと
- 69 : 2025/02/28(金) 23:04:18.41 ID:ZbySD3wl0
-
水道で水車を回して発電すればいいよ
コメント