- 1 : 2022/01/02(日) 07:47:22.57 ID:uGV948RIa
-
靖国神社の初詣の2022年混雑や時間や屋台・出店は?ご利益やアクセスや駐車場は? | そらいろ~日本が魅せる多彩な表情~
https://forestpost-jp.com/2021/12/29/yasukunihatsumode/ - 2 : 2022/01/02(日) 07:53:32.38 ID:/VYgC9Ybd
-
ええな
- 3 : 2022/01/02(日) 07:53:49.69 ID:wAnple+7r
-
偉いぞ若造
- 4 : 2022/01/02(日) 07:54:32.38 ID:NWHQSfY60
-
あれお前ネトウヨBEじゃなかったっけ
- 5 : 2022/01/02(日) 07:55:03.89 ID:jzOS/mvXH
-
天皇だったらお伊勢さんだろ
靖国ってことはウヨに絡まれたいだけ?
立川住みなら真如苑でも行ってこいよ - 6 : 2022/01/02(日) 07:57:45.78 ID:Q1/u+1Ww0
-
ネトウヨなら本当にやったら?
- 8 : 2022/01/02(日) 08:01:21.41 ID:hAQc7casa
-
ガチウヨにボコられるからやめとけ
- 9 : 2022/01/02(日) 08:01:37.33 ID:UWFXKecN0
-
ついでに「戦犯は靖国に祀られていても地獄に落ちる」って
- 11 : 2022/01/02(日) 08:04:38.94 ID:FVEBW4Am0
-
>>9
朝鮮人地獄送りで草 - 35 : 2022/01/02(日) 08:59:06.87 ID:liDpJvJjr
-
>>11
罪深き東朝鮮人ww - 10 : 2022/01/02(日) 08:04:35.23 ID:6w6AJwUa0
-
天皇自身が靖国神社には絶対参拝しないという皮肉
- 12 : 2022/01/02(日) 08:06:14.40 ID:AVM1nVkJ0
-
小さなことからコツコツと
- 13 : 2022/01/02(日) 08:11:29.89 ID:hRwJs6eK0
-
戦死者遺族が怒りに任せて書いたと思われるな
- 14 : 2022/01/02(日) 08:13:00.70 ID:0RqwSOMW0
-
天皇も乞食も4ねば行き先は同じ箱の中ダヨーンwww
人生に意味などない - 15 : 2022/01/02(日) 08:13:52.02 ID:0CaC9XBT0
-
昨日山本太郎スレでネトウヨとレスバしてたけどまじでダルかった
「靖国に参拝する遺族の方だっている」とか「特攻で死んだ兵士の手紙には天皇万歳とか書いてない、戦争の悲惨さを伝えてる」言ってるから千鳥ヶ淵との違い聞いたけど一切答えないし、
明確なソースを何一つ語らねえの - 16 : 2022/01/02(日) 08:20:08.40 ID:FVEBW4Am0
-
靖国でってのは約束だからな
- 17 : 2022/01/02(日) 08:21:42.84 ID:3RY+t0PI0
-
靖国は天コロと関係ねーじゃん、伊勢神宮でやれ絵馬売る阿漕な商売してるか知らんけど
- 18 : 2022/01/02(日) 08:35:31.57 ID:vNCO2qws0
-
>>17
明治天皇が祭祀で国のために戦争で亡くなった英霊を祀るために建立したんだが?東京裁判で死刑になった東條英機やら24人を勝手に合祀し
天皇家が親拝しない時点で何の正当性も無い神社 - 19 : 2022/01/02(日) 08:37:01.43 ID:3RY+t0PI0
-
自称天コロ関係者祀ってんの?海女テラっすなんとかとかオオニギニギのなんとかとかそんな感じのやつとか
- 20 : 2022/01/02(日) 08:37:36.82 ID:3RY+t0PI0
-
天コロは戦争犯罪者と一緒に祀られたくないから別に作ったんじゃねーの?w
- 27 : 2022/01/02(日) 08:53:12.67 ID:FbuDzgmp0
-
靖国って絵馬あったっけ?
- 30 : 2022/01/02(日) 08:55:19.46 ID:5wy4yynE0
-
ヌポポコピペとか愛子化け物コピペも良いな
- 34 : 2022/01/02(日) 08:57:12.07 ID:vNCO2qws0
-
天皇家もアメリカ大統領バイデンも不快感を示す靖国神社に参拝する安倍は反日
2013年に安倍首相が靖国神社を参拝した際、これを批判した国として、中国や韓国よりも、米国が最も激しかったという事実があります。それを主導したのはバイデン副大統領でした。
彼は安倍首相の靖国参拝前に「行くな」と言い、参拝後は「残念だ」ということを個人的な伝達ではなく、大使館を通じた米政府の公式見解として出しました。
コメント