韓国人「やっぱ我らの国宝は美しいニダねぇ…w」→日本製だったwww

1 : 2024/12/19(木) 12:39:54.828 ID:ZwhmDBseU
韓国“王室ゆかり”の花瓶…実は日本製 文化財登録を抹消 瓶の底に「小林」の刻印…「当時の委員たちが確認しなかったようだ」
3 : 2024/12/19(木) 12:40:11.875 ID:ZwhmDBseU
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/320958?display=1&mwplay=1
4 : 2024/12/19(木) 12:40:20.088 ID:ZwhmDBseU
レス4番の画像1
104 : 2024/12/19(木) 12:57:31.600 ID:CxENq2iQa
>>4
小林時計店の花瓶とかほんま草
なんでも鑑定団で全部再鑑定してもらった方がええんちゃう?
5 : 2024/12/19(木) 12:40:29.936 ID:ZwhmDBseU
何故気づかなかったのか?
6 : 2024/12/19(木) 12:40:37.377 ID:ZwhmDBseU
がっつり小林ってあるやんけ…
7 : 2024/12/19(木) 12:40:58.014 ID:S5xmZv5Dz
安定の韓国仕草
8 : 2024/12/19(木) 12:40:59.935 ID:oG0kR5TRQ
じゃあそれ韓国起源じゃん
9 : 2024/12/19(木) 12:41:07.335 ID:S5xmZv5Dz
別に抹消せんでもええのに
10 : 2024/12/19(木) 12:41:08.643 ID:pNyXV.MXW

あっ…

34 : 2024/12/19(木) 12:43:51.459 ID:9MZstdfjF
>>10
在日製だからセーフだな
12 : 2024/12/19(木) 12:41:38.698 ID:NDzBbL/p0


あっ…
13 : 2024/12/19(木) 12:41:55.842 ID:oG0kR5TRQ
でもここから起源主張しなくなったんなら成長してるのでは
14 : 2024/12/19(木) 12:41:58.335 ID:.h1yS4Kdp
そもそも韓国って紙幣もインフラも日本製やん
気にすんなよ
17 : 2024/12/19(木) 12:42:23.294 ID:NeqXy8BKa
小林って韓国人おるかもしれんやろ
19 : 2024/12/19(木) 12:42:32.016 ID:o7hFC271v
まぁ壺の底を見ることってないしな
仕方ないわ
38 : 2024/12/19(木) 12:44:10.933 ID:GHpt5HMbF
>>19
作者のサインは目立たない瓶の底に印されてることがほとんどやから普通は確認する
67 : 2024/12/19(木) 12:49:30.072 ID:2nfwbB7Tx
>>38
お前匿名掲示板向いてないからXに行け
21 : 2024/12/19(木) 12:42:52.561 ID:GHpt5HMbF
瓶の底確認しないのは意味分からんな
普通そういう場所に作者の陶印押してあるもんやけど韓国では無いんかな
22 : 2024/12/19(木) 12:42:53.350 ID:mfxEl1qNl
小林は韓国人やろ
23 : 2024/12/19(木) 12:42:58.236 ID:IWh/P6f7T
誠司さんありがとうございます
24 : 2024/12/19(木) 12:42:59.928 ID:FsYCPEwy1
抹消せんでもええのにな
まぁ国宝に値しないような質の焼き物であるのが最大の理由なんやろけども
25 : 2024/12/19(木) 12:43:02.755 ID:8PCjX.mTx
安定の朝鮮人しぐさ
27 : 2024/12/19(木) 12:43:09.509 ID:MCdC4Z84c
昔小林さんに献上された品じゃないんか?
28 : 2024/12/19(木) 12:43:14.220 ID:qQzY2UkEN
ビンゴ収集スレか
29 : 2024/12/19(木) 12:43:22.883 ID:7NxBAQHa/
最近の日本が作った国宝でええやん
なんで取り消すん?
30 : 2024/12/19(木) 12:43:27.159 ID:aUp0y2BVs
小林って名前で中国人や韓国人の可能性ってゼロなんかな
31 : 2024/12/19(木) 12:43:39.256 ID:5F49QR2dD
ええやん
韓国の王室が昔小林亜星にもらったんやろ
32 : 2024/12/19(木) 12:43:41.842 ID:0mVeTvewP
そういや月曜日ムクゲェジおらんかったけど
どこ行ってたん?
33 : 2024/12/19(木) 12:43:46.249 ID:8cJICf5/R
また下らない国宝で終わっちゃったね
36 : 2024/12/19(木) 12:44:09.301 ID:pzyCjQDi9
別に国宝のままでええやん
日本の国宝茶碗だって中国朝鮮ものばっかやぞ
53 : 2024/12/19(木) 12:46:15.137 ID:8cJICf5/R
>>36
桃鳩図とか徽宗の朝臣が書いた複写品だしな
37 : 2024/12/19(木) 12:44:10.562 ID:S/J7uvNHY
小林って苗字も地味にダサいよな
流石に山田とかそういうレベルではないけど
40 : 2024/12/19(木) 12:44:35.241 ID:UzqVN07jK
いい仕事してますねぇ、大切になすってください
41 : 2024/12/19(木) 12:44:46.961 ID:UshJ1RKI3
韓国文化財庁の関係者
「当時、文化財委員たちが花の紋章ばかりに注目し、瓶の底を確認しなかったようだ」

流石に草

42 : 2024/12/19(木) 12:44:52.289 ID:.qChhhjb8
>>1
平原政徳に憧れ持ってそう
44 : 2024/12/19(木) 12:45:22.490 ID:1hgo28Li2
高木って名前の大統領もいたしまあいいじゃん
45 : 2024/12/19(木) 12:45:26.437 ID:Syegjd8M7
安倍晋三なら韓国製にしてええぞ
48 : 2024/12/19(木) 12:45:39.038 ID:BF9u66ckA
ショウリンやろ
49 : 2024/12/19(木) 12:45:39.646 ID:07ycIgX46
大谷も韓国の至宝だしな
55 : 2024/12/19(木) 12:46:24.638 ID:VC64abcu7
韓国ってどんだけ日本にコンプあるねん
62 : 2024/12/19(木) 12:48:07.241 ID:17KRMtUae
>>55
自国の文化が全然ないからわざわざ生み出したのがハングルやしな
あっさいあっさいゴミみたいな歴史
56 : 2024/12/19(木) 12:46:33.416 ID:VC64abcu7
そろそろ独り立ちしろよ
57 : 2024/12/19(木) 12:46:50.377 ID:G1RwhGa7k
でもムクさんって在日朝鮮人だよね
59 : 2024/12/19(木) 12:47:38.147 ID:7Wy44XSYD
韓国人「わぁ、綺麗なお花の紋章だ〜!」(気を取られて瓶の底の刻印に気づかず)

もうこれ幼稚園児やろ

61 : 2024/12/19(木) 12:48:00.744 ID:rTsFvsuS/
韓国人「消せ消せ消せ消せ」
64 : 2024/12/19(木) 12:49:09.854 ID:XMKtwNE/C
>>1
働 け 愛 国 無 職 5 1 歳
こ ど お じ ム ク ガ イ ジ
66 : 2024/12/19(木) 12:49:27.799 ID:oBgt55uBC
別に良くね?
正倉院の国宝やって輸入物一杯あるやろ
69 : 2024/12/19(木) 12:49:48.066 ID:KcUtwc9jS
熱い手のひら返し
70 : 2024/12/19(木) 12:49:51.814 ID:KyH7gIbE.
学芸員ザルで草
72 : 2024/12/19(木) 12:50:21.372 ID:WDtpWS5MQ
どこ製だろうが骨董品としての価値は変わらなくない?
ナショナリズムが紐づくとろくなことないな
77 : 2024/12/19(木) 12:51:14.246 ID:eduarXHTa
>>72
骨董品に価値なんか無いから仕方ないやん
84 : 2024/12/19(木) 12:53:19.879 ID:WDtpWS5MQ
>>77
それいったら美術館や博物館全滅やん
73 : 2024/12/19(木) 12:50:31.529 ID:WytMcsfwk
ショウ・パクさんちゃうんか
74 : 2024/12/19(木) 12:50:36.513 ID:ysWqA5x8k
これ登録抹消してるのが恥ずかしすぎるわ
日本製でも国宝でええやんけ
75 : 2024/12/19(木) 12:50:58.612 ID:1yDL43vFq
日本から贈られたもんとして国宝認定でええやん
78 : 2024/12/19(木) 12:51:36.127 ID:o7hFC271v
小林と刻印されてるってことは近代に作られた代物なんか?
80 : 2024/12/19(木) 12:52:19.934 ID:K7wHmYOcB
いや、韓国人の名前ちゃうか?
91 : 2024/12/19(木) 12:54:02.399 ID:GHpt5HMbF
>>80
東京にある小林時計店が作った花瓶らしい
83 : 2024/12/19(木) 12:52:48.827 ID:OedM1dzZv
林性は元々朝鮮由来やから…
85 : 2024/12/19(木) 12:53:23.414 ID:Qcfgjxq8F
通名に小林増えそう
86 : 2024/12/19(木) 12:53:23.954 ID:aA3lMypAf
ワイが調べてもこれ日本製じゃね?と言及できるレベルで草
88 : 2024/12/19(木) 12:53:42.551 ID:KyH7gIbE.
小林時計店
色々オークションにあって草
朝鮮の国宝ワラワラですよ
89 : 2024/12/19(木) 12:53:48.100 ID:lYvXCIXGj
あっ……

小林製薬

93 : 2024/12/19(木) 12:54:42.665 ID:7ya6KbEUQ
中国由来の可能性はないの?
94 : 2024/12/19(木) 12:54:43.021 ID:d76J9IKGm
コーヒーミックス韓国発祥って聞いてインスタントコーヒー想像してたら
インスタントコーヒーに砂糖と粉ミルクを入れたモノ売りだしたのが韓国が最初なだけやった
96 : 2024/12/19(木) 12:55:12.395 ID:xPrYkBruC
シャオリンかもしれんやろ
98 : 2024/12/19(木) 12:56:01.436 ID:FXHxJzuoA
まあでも保管は続けるあたり韓国人も成長してるよな
20年前の韓国人ならハンマーで叩き壊してた
99 : 2024/12/19(木) 12:56:06.912 ID:2Kt93169Y
日本の国宝も中国のすげえ茶器(花器)手に入れたああああ!!! が大量にあるんやから気にするなや
101 : 2024/12/19(木) 12:56:52.968 ID:7ry2YPNIY
>>99
つまり日本は中国に全くコンプがないってことなんよね…
韓国は気にして抹消しちゃったからかなり恥ずかしい
106 : 2024/12/19(木) 12:57:50.227 ID:/o.F/cwHF
>>99
天目茶碗とかな
105 : 2024/12/19(木) 12:57:33.674 ID:sYzyRBRZ6
つまり小林性だと在日では無いってことか
107 : 2024/12/19(木) 12:58:11.431 ID:Pa/UtJQfK
あっちのネトウヨ
108 : 2024/12/19(木) 12:58:31.836 ID:xPrYkBruC
100年ちょい前の小林時計店の花瓶て価値もそんな無くね?
日本の一般家庭にもあるレベルやろ
109 : 2024/12/19(木) 12:58:55.606 ID:cNqWwUm.2
コバヤシィというと野球の次にユージュアルサスペクツ思い出すわ
あれも陶器の底に書かれてたし
110 : 2024/12/19(木) 12:58:59.844 ID:KyH7gIbE.
国立古宮博物館(韓国)の文化財ってネットで見れないのかな
111 : 2024/12/19(木) 12:59:23.492 ID:FXHxJzuoA
韓国の国宝、8割くらいこんなんありそう
112 : 2024/12/19(木) 12:59:40.178 ID:LaIezU2Uj
意味のない取り消しだよ
113 : 2024/12/19(木) 13:00:05.400 ID:eU40b5XRb
歴史の大半が中国の属国なのに漢字読めないで韓国文化財の専門家務まるんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました